Check our Terms and Privacy Policy.

『中高年だって自分らしく生きていく』、自立支援のプラットフォームをつくりたい!

今もどこかで、ひきこもって孤立し、苦しんでいる中高年の方々があちこちにいます。社会や人と繋がる第1歩となる「居場所」や、生きていくために必要な情報、お金、住まいの問題などをトータルにサポートする団体の運営資金を募るプロジェクトです。

現在の支援総額

598,500

59%

目標金額は1,000,000円

支援者数

54

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/01/10に募集を開始し、 54人の支援により 598,500円の資金を集め、 2020/03/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『中高年だって自分らしく生きていく』、自立支援のプラットフォームをつくりたい!

現在の支援総額

598,500

59%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数54

このプロジェクトは、2020/01/10に募集を開始し、 54人の支援により 598,500円の資金を集め、 2020/03/10に募集を終了しました

今もどこかで、ひきこもって孤立し、苦しんでいる中高年の方々があちこちにいます。社会や人と繋がる第1歩となる「居場所」や、生きていくために必要な情報、お金、住まいの問題などをトータルにサポートする団体の運営資金を募るプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ボランタリーフォーラムTOKYO2020にて、今年はじめて、8050問題の分科会が立ち上がり、「ひきこもりという言葉がなくなる社会を目指して!」と題して代表理事の池田佳世と馬場佳子、そして経験者のまことさんと登壇させていただきました。定員20名のところ、早々に定員に達したため、部屋のキャパシティーぎりぎりの29名までお受けしそれでも開催数週間前で予約を締め切る大盛況でした。参加者一人一人の関心が非常に高く、後半の議論タイムでのお話もなかなか尽きないほど、熱気にあふれる時間でした。ひきこもりに関する正しい理解(偏見の排除)と、相談体制の充実はもちろんのこと、多様性を受容することの大切さ、他人に温かく接することのできる余裕ある社会、地域、家族を一人一人が意識し、実現していくことが第一歩になるのでは、との話が出ていました。みなさまも こんな題材について考えてみていただければ幸いです。https://www.tvac.or.jp/vf/(ボランタリーフォーラム公式サイト)



thumbnail

今年のサロンは、温かな場づくりのため、手作りの軽食をご用意することになりました。今日のメニューは、アツアツのクリームシチュー、サラダなど。みなさまからの差し入れのお菓子も一緒にあっという間の3時間でした。ご近所の年配の方や新幹線で遠方からいらした方、不登校中のお子さんも参加していただきました。「こんなにたくさんの人たちが」同じ悩みをかかえているんですね...と驚いた方、自分だけじゃない、と少しほっとされた方、家庭の味を上げ膳 据え膳で嬉しい、などの声がありました。おばあちゃんの味、おふくろの味でほっとしたい、という方も大歓迎です。次回は2月29日 15:30~17:30に開催予定です。


thumbnail

荻窪「パン工房PukuPuku」の食パンを販売するぷくぷく食麺麭(プクプクショクパン)が昨年末、三鷹にオープン。天然酵母を中心に食の安全性にとことんごだわっているだけでなく、人にも優しいお店です。社会福祉法人いたるセンターさんが運営され、障がい者の方々はもちろん、シングルマザーや社会復帰したい方々などの関わり方にも配慮されているお店と聞き、働きたいけど....と、OSDにご相談に見えた方と一緒に見学に行ってまいりました。(店長さんとアルバイトの学生さん)店内は和風の落ち着いた雰囲気で並んでいる大きなパンが飛ぶように売れていました。2月からはランチ営業も開始されるそうで、ゆくゆくは、小上がりの和室などを、優しさや温もりをお伝えするようなスペースとして利用していきたい、とのお話をいただきました。お店と働く場所と居場所のコラボのようなものができるといいな、と思いました。ちなみに、このパンは、杉並区の保育園にも提供されているそうです。安全でおいしいパンを食べられる園児は幸せですね。^^ぷくぷく食麺麭 https://pukupukumitaka.jimdofree.com/


thumbnail

1月21日(火)は、今日から始める「8050問題」対策セミナーの第4回を開催しました。当セミナーは会員を中心に開催されていますが、会員以外の方もご参加いただいており、開催を追うごとに参加者が増加しています。今回は、8050問題に直面している方々向け専用のエンディングノートの書き方についてのセミナーで、OSDで現在作成中の、ご本人はもちろん、ご家族のみなさんが安心して暮らし暮らしていくためのツール、「家族のあんしんノート」を、この日、初公開いたしました。出来立てほやほやのノートを参加者のみなさまに配布し、ノートの活用方法についてご説明。今後は、参加者からいただいたご要望を反映してよりみなさまに利用しやすい形にしていきたいと考えています。ご要望、ご意見等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。