Check our Terms and Privacy Policy.

原発さえなければ 避難指示解除の飯舘村を描くドキュメンタリー

2011年3月12日から、いち早く福島に入り記録を続ける映画監督・豊田直巳と野田雅也。2017年に避難指示が解除された飯舘村で、帰村をめぐる村人たちの葛藤、そして挑戦を描いた最新作『サマショール ~遺言 第六章』の完成が近づいています。全国公開に向けてご支援をお願いします。

現在の支援総額

1,737,000

69%

目標金額は2,500,000円

支援者数

134

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/01/08に募集を開始し、 134人の支援により 1,737,000円の資金を集め、 2020/02/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

原発さえなければ 避難指示解除の飯舘村を描くドキュメンタリー

現在の支援総額

1,737,000

69%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数134

このプロジェクトは、2020/01/08に募集を開始し、 134人の支援により 1,737,000円の資金を集め、 2020/02/29に募集を終了しました

2011年3月12日から、いち早く福島に入り記録を続ける映画監督・豊田直巳と野田雅也。2017年に避難指示が解除された飯舘村で、帰村をめぐる村人たちの葛藤、そして挑戦を描いた最新作『サマショール ~遺言 第六章』の完成が近づいています。全国公開に向けてご支援をお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

「お帰りなさい 首を長~くして待ってたよ」


福島市から南相馬市へ続く国道399号線、飯舘村に入ると〝脱力系〟フレーズの看板が出迎える。
看板に設置された線量計は0.27μSv/h、事故前の10倍の値を示す。

「82歳の両親だけを帰らせることはできない」と福島市の借上げ住宅から1 家4人で帰村した浦住正喜さん(55)。
20代の娘と息子は村には帰らない。

「米作りの再開なんてとんでもない!、世界に汚染が知られた村の米を誰が欲しがりますか」
事故前でも年金がなければ農業で生計を立てるのは苦しかった。

「(1年後の)損害賠償の打ち切りで、被害者は貧困層になり、生活保護ですよ」

避難生活を続けたくても、金銭面の問題で村に戻らざるを得ない人が出る。
村に戻り営農を再開しても、作物は売れずに収入は途絶える。
被害者たちが、加害者である国に養ってもらうことになりかねない。

映画「サマショール」の中でも、村の草刈りをする男性が
「収入なくては町では生活できない。
 賠償が打ち切られれば村に戻るしかない」
と生活の不安を口にする。

「山に戻ってイノシシの顔でも見えるしかねえな」
男性は苦笑いして草刈機のエンジンをかけた。

野田雅也(共同監督)



シェアしてプロジェクトをもっと応援!