Check our Terms and Privacy Policy.

近畿大学 植物育種学研究室 ❘ 紀の川平野で絶滅寸前のアカジソを守りたい。

和歌山県紀の川平野で栽培されていたアカジソ"紀州在来薬用紫蘇"は、この数十年の間に、中国産の安価な商品の流入によってその生産が途絶えてしまいました。当プロジェクトでは、近畿大学植物育種学研究室が絶滅の危機に瀕する"紀州在来薬用紫蘇"で商品開発を行うことで、継続的な生産を目指します。

現在の支援総額

314,000

78%

目標金額は400,000円

支援者数

36

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/03/27に募集を開始し、 36人の支援により 314,000円の資金を集め、 2017/05/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

近畿大学 植物育種学研究室 ❘ 紀の川平野で絶滅寸前のアカジソを守りたい。

現在の支援総額

314,000

78%達成

終了

目標金額400,000

支援者数36

このプロジェクトは、2017/03/27に募集を開始し、 36人の支援により 314,000円の資金を集め、 2017/05/19に募集を終了しました

和歌山県紀の川平野で栽培されていたアカジソ"紀州在来薬用紫蘇"は、この数十年の間に、中国産の安価な商品の流入によってその生産が途絶えてしまいました。当プロジェクトでは、近畿大学植物育種学研究室が絶滅の危機に瀕する"紀州在来薬用紫蘇"で商品開発を行うことで、継続的な生産を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生物理工学部の実験圃場の紫蘇も大きくなりました。紀の川市はあまり雨が降らなかったので、毎日の朝夕、学生達が交代で水やりをしてくれています。こうも好天続きですと、どうしても虫が少し出てしまいますが、被害が拡大しないように注意しながら、まだなんとか無農薬で育てています。

となりの田圃では、イネの穂が出始めました。まわりの田圃のイネは、まだまだ穂は出ないのですが、この区画には北海道のイネを植えています。北海道のイネは、早いものでは7月中旬から穂が出はじめ、8月の初めにはほぼ出穂が終わります。ついで、東北地方のイネ・・・関東地方から中国・四国地方のイネ・・・九州地方のイネと・・・少しずつ時期をずらせながら穂が出ます。

 

ずいぶんお待たせしてしまっていたリターンを昨日やっと発送させていただきました。学生達と一緒にアイデアを練って、何回も打合せと試作を繰り返したオリジナルパッケージを気に入っていただければうれしいのですが。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!