Check our Terms and Privacy Policy.

赤ちゃんから高齢者までが行き交う「地域のお茶の間」をつくりたい!

そこには診療所があり、駄菓子屋があり、カフェがあり、本がたくさんあり、ピアノがあり、座敷があり、Wi-Fiが飛んでいます。パソコンを広げる人だけじゃなく、多様な人たちがその場を利用することにより、本当の意味でのバリアフリーを実現するコワーキングスペースを盛岡市と八幡平市につくるプロジェクトです!

現在の支援総額

1,130,000

112%

目標金額は1,000,000円

支援者数

81

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/17に募集を開始し、 81人の支援により 1,130,000円の資金を集め、 2020/03/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

赤ちゃんから高齢者までが行き交う「地域のお茶の間」をつくりたい!

現在の支援総額

1,130,000

112%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数81

このプロジェクトは、2020/02/17に募集を開始し、 81人の支援により 1,130,000円の資金を集め、 2020/03/30に募集を終了しました

そこには診療所があり、駄菓子屋があり、カフェがあり、本がたくさんあり、ピアノがあり、座敷があり、Wi-Fiが飛んでいます。パソコンを広げる人だけじゃなく、多様な人たちがその場を利用することにより、本当の意味でのバリアフリーを実現するコワーキングスペースを盛岡市と八幡平市につくるプロジェクトです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

なないろ子ども学校の開校です!


今回のチャレンジで、コワーキングスペースとして開放予定の場を、本日より、子どもたち限定で開放しました。


というのも、この新型コロナウイルスの感染拡大です。

その余波で、学校が休校となり、子どもたちの行く場がなくなったからです。


そこで、私どもの事業所の多くを、清潔ゾーン(感染対策を十分に)とした上で、スタッフの子どもたちに開放することに。

(もう少し準備期間があれば、地域の子どもたちに分け隔てなく開放したかったのですが、今回は間に合いませんでした。残念です)


まず、ネーミングと思い、「なないろ子ども学校」と名付けました。

学校ですから、もちろん勉強あり。

給食(ことのはきっちんのランチ)があり、給食後はお掃除も。

お掃除後は、お楽しみ、遊びの時間。

時折、特別授業もあるかもという内容です。


もちろん、先生もいますよ。

スタッフたちが代わる代わる、子どもたちと時間をともにしています。


学校顔負けとまで申し上げるつもりはありませんが、地域ならではの地域学校という感じです。

子どもは地域で育てよう、という感じ!


初日の今日は、複数の子どもたち。

それぞれが楽しそうに過ごしていました!


ほんの思いつきで始めた、子どもたちの場作りですが、コワーキングスペースの次のチャレンジとしていいかもしれないと思うようになりました。


私が目指しているのは、あらゆる方に開かれたバリアフリーな場。

その第一弾がコワーキングとすれば、第二弾はこどもの場でも面白いかと。

その後、第三、四弾とつながり、遠くないうちにビジョン達成といきたいものです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!