[地域施設という部署]SAPの活動目的には「同志社大学新町キャンパスの活性化」と「その周辺地域との交流と活性化」というものがあります!地域施設という部署はその名前の通り、新町キャンパス周辺地域の、幼稚園、小学校、老人ホーム、デイサービスなどの施設の方々の元へSAP団員が自ら足を運んで、ペットボトルキャンドルの作成を一緒に行うという、SAPと地域を結ぶ重要な部署です! そこで、作成していただいたペットボトルキャンドルはSAPの集大成である「新町祭」で1つ1つ飾らせていただき、私たちの作成したキャンドルと共に新町キャンパスに灯りを灯し、一体となって新町祭を作り上げていただいております!昨年初めてこの部署に入りましたが、新町祭当日に来てくれた子供たちから「私のあったー!」と声を聞いた時はこの部署に入って良かったと強く思いました!そして、当日にもまたペットボトルキャンドルの作成をしてくれて、"地域との繋がり"を強く感じることができました!新町祭を楽しみにしてくれている方々、またこれから新町祭に興味を持ってくれる方々に是非とも、素晴らしい景色を見せたい!というのが私の強い思いです。SAPを応援してくださる方々や地域の方々のおかげで、これまで新町祭を開催することができました。今年もそんな方々と一緒に新町祭を作り上げたいです!困難な状況ではございますが、少しだけ私たちSAPに力を貸してください!そのご恩は第13回新町祭でお返しします!ここまで読んでくださりありがとうございました!
sapの人たちはもうとにかく心が温かい人しかいません!!こんなに優しい人の集まりがあるのかな?って常に思います!!!!そして私は本当にsapの人たちを心から尊敬しています。時には沢山刺激をもらい、時には優しさに救われ、ピンチが来ても前向きに、しんどくても前向きに行動を起こせる人たちばかりで、見習うところしかありません。新町祭は、この温かいsapの人たち、そして何より地域の人や色んな企業の方など、沢山の周りの人の協力があって初めて成り立つものです。準備はしんどくて大変なことも多いですが、その分完成したものは本当に素晴らしくて、必ず感動してもらえると自信を持って言えます。どうかこの新町祭がこれからも続けられるようご支援お願い致します。
今年は財政難に加えコロナ禍…。学校にもいけないため、地域の人々との関わりも減ってしまいました。例年通りの活動ができず、不安が絶えない毎日です。特に、財政難により、SAP一大イベントである新町祭の開催が危ぶまれています。SAPに入団して3年目。今までフレキャン、地域施設への訪問、そして新町祭…、様々なことをやってきました。信頼できる先輩・同期・後輩と一緒だったからできたことです。仕事ができて、面白くて、一緒にいて楽しいSAP団員との出会いは私にとって大学生活1番の宝物です。このメンバーともう一度新町祭を作り上げたい、12年の歴史を途絶えさせたくない、これが私の想いです。12月の夜に、綺麗に光るキャンドルをもう一度見たいです。私たちは、第13回新町祭開催をあきらめません。必ずクラファンを成功させて、新町キャンパスにキャンドルを灯します。そして、地域の人々、協賛企業の方々に足を運んでいただき、学生と地域のつながりを絶えさせません!ご支援のほど、よろしくお願いします。
こんにちは☀︎SAPの3回生、高田希と申します☺︎私は今回「新町祭はみんなで作るイベント」ということをお伝えできればなと思います!まずはじめに、新町キャンパスは新町の住宅地に新しくできたキャンパスです。他のキャンパスよりも住民の方々と大学生の距離が近いということです。そんな特徴を生かしてSAPの多くの行事は地域の方々と共に開催していて、なかでも新町祭は約30軒の施設(保育園から老人ホームまで)に協力して絵を描いてもらっています。「あっ僕が作ったキャンドルだ〜!」と喜ぶお子さんの声や、「1年で1番の楽しみなのよ」と言ってくださるご年配の方の声を、今年の新町祭でも聞けるよう、これから先も新町祭を開催できるよう、ここまで読んでくださった皆様、どうかご支援お願いいたします。
部員ブログ②SAPが毎年12月に行う新町祭で私は2年連続地域店舗という部署に所属しています。この部署では新町周辺の飲食店の方から協力していただきお店を取材してグルメマップを作成、新町祭当日に来場者の方に配布するということを行っています。この活動を通して、お店の方々はいつも私たちSAPに対し温かい言葉をかけて応援してくださります。しかし今年はコロナウイルスの影響でそういった飲食店の方々が困難な状況に面しておられます。いつもSAPを応援して新町祭を楽しみにしていてくださる地域の方に少しでも喜んでいただけるよう、今年も新町祭を開催したいです!ぜひご支援お願いいたします!