Check our Terms and Privacy Policy.

12年続くキャンドルナイトイベントを存続させたい‼

私達は同志社大学学生支援センター登録団体(SAP)です。同志社大学新町キャンパスとその地域の活性化のために活動しています。私達と地域の方々の繋がりである新町祭の存続のために、この度クラウドファンディングを始動しました。第13回新町祭を開催するために、力を貸してください‼

現在の支援総額

759,001

126%

目標金額は600,000円

支援者数

158

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/02/19に募集を開始し、 158人の支援により 759,001円の資金を集め、 2020/05/07に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

12年続くキャンドルナイトイベントを存続させたい‼

現在の支援総額

759,001

126%達成

終了

目標金額600,000

支援者数158

このプロジェクトは、2020/02/19に募集を開始し、 158人の支援により 759,001円の資金を集め、 2020/05/07に募集を終了しました

私達は同志社大学学生支援センター登録団体(SAP)です。同志社大学新町キャンパスとその地域の活性化のために活動しています。私達と地域の方々の繋がりである新町祭の存続のために、この度クラウドファンディングを始動しました。第13回新町祭を開催するために、力を貸してください‼

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして、SAPの3回生、辻菜々子と申します。私は新町祭の魅力についてお伝えしたいと思います!新町祭とは、毎年12月に同志社大学の新町キャンパスで開催しているイベントです。新町祭のメインイベントは、約2万本のキャンドルでキャンパス全体を彩る大迫力のキャンドルナイトイベントです!その他にも、ステージや教室展示なども行っています。学園祭というと、ただ学生が楽しむだけのイベントというイメージが強いのではないかと思います。しかし、新町祭は違います!!新町祭は、学生だけではなく保育園や老人ホームを始めとしたキャンパス周辺地域の方々と一緒に作り上げていて、毎年学生だけではなく沢山の方々にご来場頂いています。私たちSAPは、今年も沢山の人々にキャンドルを通じて笑顔を届けたいと思っています。コロナウイルスによって不安な日々が続いていますが、12年間の歴史を途絶えさせることなく、第13回新町祭を開催できるよう、どうかご支援よろしくお願いいたします。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


「ありがとう」
2020/05/01 12:17

SAP。それは人々に感動を与えるものそして私に影響を与えるものです。いつもSAPを応援してくださる皆様に、そしてSAPのみんなに、まずは私から日頃の感謝の気持ちを言いたいです。「ありがとうございます」当たり前だった毎日が当たり前ではなくなった今日、この文章を書きながら、写真を見返しながら、私の頭の中はSAPのことで溢れています。学生向けの企画、子供たちとの遠足、老人の方々との触れ合い。地域の行事参加や学園祭、そして新町祭。SAPに関わってくださる学生や先生、家族や周りの人々、そして地域の方々が、私たちの活動を支えてくださっていることを忘れてはいけないと改めて感じました。そしてその中で、一緒に支えあっていく仲間。週に一度、5時間目が終わってから始まる会議は、ギャーギャーうるさくてなかなか始まらなくて、でも笑顔は耐えなくて、そんな当たり前すぎた日々は今では懐かしく感じます。毎週みんなであつまることに意味があり、いっぱい意見を出し合ってきたからこそ、行事が終わるごとに感動と達成感をみんなが感じていました。過去にはたくさん、辛くてしんどいこともあったけど、“SAP“という仲間がいたからこそ乗り越えてきたのだと思います。自粛が要請される中、学校もなく、もちろん会議もありません。いつも当たり前に行っていた行事もなくなりつつあります。でも、私たちには絶対に叶えたい夢があります。“新町祭を成功させて、日々支えてくれる人たちに感動と勇気を与えたい”光が持つ感動と勇気の力を届けたいのです。いつも支えてくださる方々、そして今回初めて挑戦をしたクラウドファンディングに支援していただいた方々たちの恩返しの為にも頑張りたいのです。自粛生活が続く中、みんな当たり前の日々が戻ってくることを夢見て頑張っています。私たちSAPも同じです。前を向いて必死に努力しています。「努力は必ず報われる」そう信じて。皆様にキャンドルが彩る景色をお届け出来るように、私たちは走り続けます。一緒に頑張りましょう。


SAPの1番好きなところは気の良い人達が多くて、家族といる時のような飾らない自分で居られる雰囲気です。同期のみんなはそれぞれ個性豊かですが、素直で真面目なので本当に出会えて良かったと思います。それは先輩や後輩も同じでSAP内で脈々と受け継がれている良さだと思います。私が新町祭を存続させたいと思うきっかけは、初めて新町の老人ホームや幼稚園・保育園へキャンドルポット作りの訪問をした際に、目を輝かせながら高齢者の方々や小さいお子さん、その親御さんから「今年も新町祭楽しみにしてます」と言われたことです。自分たち学生がやることをこんなに楽しみにしてくれる人がいることを知って嬉しくなり、同時に新町祭という大きな作品の歯車の一部として携われることが誇らしくてやりがいを感じられました!たくさんのキャンドルが色鮮やかに冬の夜を灯す景色は息を飲む美しさであることを保証します!消防署の件もありコロナ禍も重なる可哀想な辛い代だと言われることもありますが、これを乗り越えたらどんなことにも耐えられる強い学生団体へと変わるチャンスだと思うので、皆様のご支援をよろしくお願いします!!外出自粛前の河原町でクラファン宣伝のビラ配りをしていると「本気で頑張ってる姿を見て感動しました。微力ながら支援させてください。」とある学生に言われた時に、もしそう感じてくれる人がマイノリティだとしても、自分達の想いが他の人に伝わったことが本当に嬉しくて人生で1番感動しました。これまで一生懸命やっても必ず結果が出て報われる人生ではなかったですが、「一生懸命やると想いは人に伝わる」ということを実際に学びました。一生懸命気持ちを伝えることの大切さをクラファンを通じて実際に感じることができました!いつか新町祭が冬の代名詞となるその日を願っています…


私は、SAPに入っている友達が、みんなキラキラして楽しく活動を行っており、それぞれの役割を全うしてる姿を見て、そんな団体に私も関わりたい!と思い、途中から入団したのですが、みんな優しく受け入れてくれ、私もこの場所で成長するために、日々活動を行っています。SAPに入ってから地域の方々と関わる機会が増え、こんな経験はこの団体に入っているからこそできることであり、今、私たちにできることは新町祭を成功させることです。コロナ禍の中、大変な状況が続いていますが、この事態が収束した後に皆さんと一緒に夜に綺麗に灯るキャンドルを今年も見たいです!皆さんの力を貸していただけないでしょうか?ご支援のほどよろしくお願いします。


わたしがSAPに入ったのは、人柄に惹かれて、でした。それは今も変わらず、SAPの大きな魅力だと思っています。1回生の頃、フレッシャーズキャンプ(今年は無くなりましたが)に参加しました。同期のみんなはそのときの先輩SAPを、新入生に負けず劣らず先輩たちも楽しんでいたと評しますが、、私はSAP入団面接の際、「フレッシャーズキャンプの時の、新入生第一に考える姿勢に感動した」と言ってSAPに入りました。SAPは、はたからみれば決して主人公ではありません。いつも誰かのためにを軸に動いています。そうあるべきです。でも、やっていくうちにどうしても、誰かのために動く自分のことが好きになってしまう。自分の中でだけ自分が主人公になれる。それはSAPに関わる人間が素敵な笑顔で向き合ってくれるからです。大学生の最初、犬と猫にしか優しくできなかったわたしが(中二病ではありません)老人ホームにいらっしゃる皆様、地域の幼稚園児、小学生の皆様、企業の皆様、新町祭にきてくださる方々、新町祭に出てくださる方々、そしてSAPの団員。人に優しくされ、人に優しくすることを知れました。あったか愛されマイホームなSAPをこれからも守っていきたい。ようやくです。ようやく、3回生になり、完全なる与える側になれました。と言っていまからクラファンで与えられる側になってしまっているのですが、、終わった暁には、今までもらってきたものを何倍にもして皆様に返していきたいです。相当な量があります、よまずこのクラファンの60万円からコツコツと。笑楽しみにしていてください!