ご存じの方もいらっしゃると思いますがビールのお話しを少し!ビールはのどこしだ~!グビグビのんでスッキリ爽快!ってイメージが強くないですか?ビールづくりで糖質をアルコール、炭酸に分解する工程を発酵と呼びます。発酵の種類の違いでエールビールとラガービールという2種類のビールに分けられます。日本でよく飲まれているスッキリのどごしビールはラガービールになります。大手ビールメーカーが販売しているビールのほとんどがラガービルということになります。日本における普通のビール=ラガービールです。それに対してエールビールは、グビグビのむタイプではなく香り味を楽しみながらじっくりのむタイプです。香りや味を楽しむのがエールビールです。種子島クラフトビール「松寿」はお茶の香りや苦みを楽しんでいただきたいのでエールを採用しています。クラフトビールのイメージは個性的な香りと味をイメージされる方も多いと思いますが、「松寿」はあっさりとした味わいなので日本料理やあっさりした料理のじゃまになりません。食前酒としてもオススメ。[のこり11日]クラウドファンディング終了までのこり11日。引き続きご支援よろしくお願いします。
皆さんこんばんは!おかげさまで目標額に達しておりますので、クラウドファンディングは継続中ですが、種子島ブルワリーからはなの伊藤さんと打ち合わせをし、4月の2日ごろから醸造を開始しすることに決定いたしました!パチパチパチ!醸造の様子は、始まりしだい動画でご報告する予定です。1番茶の収穫がおわり、いよいよ醸造!プロジェクトが本格的に動き出しワクワクがとまりません。ご支援いただきました皆さんと共にビールができあがるまでの工程を楽しみたいです!
クラウドファンディング目標達成いたしました!ご支援いただきました皆様に心より御礼を申し上げます。ほんとに、ほんとに、ありがとうございます!!次なるアクションはコロナウィルスに負けるな、インターネットで繋がれ種子島緑茶ヌーヴォー「松寿」クラフトビール解禁イベント!を計画しています。種子島発のクラフトビールを核に支援者の皆様とヨコの繋がりをつくる試みです。イベント内容を企画立案中なので、詳細が決まりましたら改めてご報告させていただきます。引き続きよろしくお願いします。
クラフトビールで使用する茶葉「松寿」の茶摘みがはじまりました。種子島松寿園の松下さんにお話しを伺っています。沢山の方に松寿の香りを楽しんでほしい!クラウドファンディング4/10までです。応援よろしくお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/view/234370
新茶を使ったクラフトビールマスコミが取材してくれる(希望)毎年恒例の御当地イベントをはじめたい!ボジョレーヌーヴォーが毎年、メディアで取り上げられるように種子島クラフトビール「松寿」初摘み緑茶ヌーヴォー解禁日イベントなるものを毎年開催したい!そして全国に種子島茶の知名度を上げたい!何からはじめればいいのか、検討もつかないけれど、言い続けたら実現するのではないかと!ど~すればいいのか皆さんのお知恵をお貸しください。まずは、クラウドファンディングを達成して、初代ビールをつくらねば!そのために、引き続きご支援をよろしくお願いします。記念すべき第1回イベントで祝杯をあげましょう。