北海道の札幌でミニトマトを栽培する”農業生産法人ふるさとファーム”です
ビニールハウスで春に種をまき、初夏から晩秋にかけて収穫、販売しています。
当然、畑のお昼はトマトづくし、これでもか!というくらい贅沢に『札幌蕃茄』を使います
夏に収穫直後のトマトを冷凍保存していますから、秋や冬でも新鮮で豊潤なトマトカレーが作れます。
カレーライスのお米だって自前のものです。
小学生を対象に子ども農業体験も主催しています。
小さいながらも田んぼがあるので田植えも稲刈りもみんなでやります。
天日干しし、自分たちで脱穀・精米した”新米”を羽釜と薪で炊き上げます。
もちろん、カレーの具材となる野菜もすべて自分たちで作ったものです。
すべての食材が!同じひとつの畑で!その年に採れたものだけ!
もう、幸せこの上ないトマトカレーができあがります!
ふんだんにトマトを使って酸味の効いたカレーライスが、雪深い真冬でも子どもたちの体をぽかぽかに温めてくれます。
もちろん、私たち大人はもう少し辛さがあったほうがいい!
大人用のトマトカレーに付け足す”唐辛子”だって天日干しした自前のものです。
このトマトカレー『札幌蕃茄』を全国の皆さんのご自宅でご賞味いただけるように!
それもレトルトとかではなく、急速冷凍したものを真空パックでお送りし、畑で食べているのと変わらない鮮度でお届けしよう!
...と考えたまではいいのですが、うちの畑には井戸水と薪ストーブしかありません。
建物だってビニールハウスと倉庫だけ。
お送りするとなれば、当然衛生的な厨房&設備での作業が必要となります。
農業的には”加工場”と言われる施設です。
加工場を整備するためクラウドファンディングに挑戦します!
畑の目の前にある空き家を加工場としてお借りします。
しかし、長いこと人が住んでいなかったので外壁や内装もだいぶ傷んでいます。
台所の水回りや配線設備などもほぼすべて交換しないとなりません。
建物の修繕や厨房としての整備にかかる費用の一部200万円を今回のクラウドファンディングで調達したいとの考えです。
リターンについて
ふるさとファームの総力をあげて❝札幌の恵み❞リターンをご用意いたしました!
■リターン1.\3,500
トマトカレー『札幌蕃茄』2食分(12月発送)
■リターン2.\5,500
リアル『札幌蕃茄1kg』(8月発送) + トマトカレー『札幌蕃茄』2食分(12月発送)
■リターン3.\10,000
リアル『札幌蕃茄1kg』(8月発送) + トマトカレー『札幌蕃茄』2食分(12月発送) + 旬の野菜&新米セット(12月発送)
※上記すべてのリターンに加え、畑の1年間の写真で作成したオリジナルカレンダーをプレゼントいたします。
一番美味しいのは...
できればみなさんを❝ビニールハウス❞レストランにご招待したい!
さわやなか風が抜ける中、みんなで食べるトマトカレー『札幌蕃茄』は最高です!
しかし、遠くにお住いの方が札幌の畑に来るというのはなかなかありえない...
とにかく今は少しでも畑の鮮度と同じ状態のものを皆さんのご自宅にお届けすることを努力したい!との思いです。
是非『札幌蕃茄』をご賞味ください!
【おまけ】ふるさとファームダイジェスト!
冬は「寒締めちぢみホウレンソウ」を栽培しています
受賞しました!
ドローン!
最新の活動報告
もっと見る札幌蕃茄の花が咲きました!
2017/04/22 14:08今日の札幌はみぞれ混じりの雨です。 朝、畑は雪でした。 そんな中、ミニトマト「札幌蕃茄」の苗に花が咲きました。 やっと生まれた自分の子供のように可愛い花ですが、どんどん収穫本番が迫ってくる感じと複雑な気持ちです。 遅くとも6月下旬には実をつけます。 収穫し出荷します。 同時にトマトカレー用に冷凍保存も始めます。 トマトカレー用のお米と野菜の収穫は秋です。 それまで冷凍庫で鮮度を保持し、年末には協力者の皆さんへトマトカレー「札幌蕃茄」セットをお送りします! いかがでしょう? なんとなく今回のプロジェクトやリターンのわかりにくいところが見えましたでしょうか?笑 その他、ご不明な点はお気軽にメールでご指摘ください! info@furusato-farm.jp もっと見る今年の札幌蕃茄、こんな状況です!
2017/04/17 13:32初めて活動報告いたします! 写真は全て今日、ついさっき撮ったものです。 プロジェクトをオープンして以来、何もアップデートしないままで2週間過ぎてしまいました。 しかし、そんな中も数名の方が早速応援してくれました! プロジェクトが成立したわけではありませんが、なんだかとても幸せな気分です! 普段は「ネットで“つながるな”んて...」と否定的に考えてましたが、きっかけとしてはOKだ!なんて都合よく気持ちを改めております!笑 で、写真は今日の札幌蕃茄(さっぽろばんか/ミニトマトのアイコ)です。 札幌も今日はとても暖かく、残っていた雪もほぼ全て消えてしまう感じです。 そんな中、札幌蕃茄は育苗ハウスと言われるビニールハウスですくすくと育っております。 もうまもなく、この苗を本番?のためのビニールハウスに植え替えます。 そのハウスは今、こんな状況です。 寒締ちぢみホウレンソウが収穫の真っ最中です。 他にも、水菜、わさび菜、赤からし菜、ルッコラなども真っ最中です、 サラダセットとして札幌のコープで販売しています。 その日の早朝に収穫した新鮮な野菜を店頭に並べるのは快感です。笑 何にしても、もうまもなく札幌蕃茄の本番です。 またアップデートいたします! もっと見る
コメント
もっと見る