ご報告が遅くなりましたが、皆様からご支援頂いたお金を使わせて頂きまして、カレー屋ヒゲめがねの「看板」を創りましたのでご報告です!!
地元の雄「佐々木工業」さんに無理をお願いしまして、かたーい鉄板を、ギュィンギュィン削ってもらい、お店のロゴでありカオである「ヒゲめがね」が表裏どちらから見ても見事に浮かび上がる、素敵な看板に仕上げて頂きました!!!!
<before>

<after>

<全景>

元々あった看板の中に、あしながバチの巣が出来かけてて、蜂の威嚇をかいくぐりつつ、キャーキャー言いながら設置したのも、良い思い出になりました!
文字通りお店の看板になった看板ヒゲめがね、
皆様、現地にて、ぜひご確認下さいませ!
あ、そうそう、この看板。
ちょっとした遊び心が2つあるんです。
1つは、スプーン、取り外しできるんです!!!いや、深い意味はないのですけど、面白いかな、と。現地来られたら、ぜひスプーン動かしてみて頂き自分好みのスプーンの位置で、写真をパシャリして頂いて
♯今日のヒゲめがね
で投稿してくれたら嬉しいです(笑)

例えばこんな感じとか
そしてもう1つは、朝日が昇る早朝限定。「ヒゲめがね影絵」が楽しめるんです。この影絵を自分に投射しながら写真を撮ると、その日1日は、なんだか幸せになれるんだとか・・・

幸せを呼ぶヒゲめがね影絵
信じるか信じないかはあなた次第です!!
が、もしよかったら、
♯ヒゲめがね都市伝説
で投稿してくれたら嬉しいです(笑)
っと、見た目が素敵なだけでなく、遊び心も加えた看板を設置することが出来たのも、皆様のあたたかいご支援のおかげです、改めて、皆様のご支援に感謝申し上げます!
「看板ヒゲめがね」と共に、皆様に愛されるお店になれるよう、これからも頑張っていきたいと思いますので、皆さま、引き続きの応援、宜しくお願いします。
人生に選択肢を。Iターンで始める小さなカレー屋プロジェクト
元ハウス食品スパイスマスターが、長野県佐久穂町にIターンして始める、小さなカレー屋プロジェクトです。地元の新鮮野菜も使った本格スパイスカレーで、皆様に笑顔をお届けしながら「こんな人生の生き方もありだね!」の選択肢を世の中にお示しする『1つの社会実験』になればと思ってます!ご支援、宜しくお願いします!
現在の支援総額
2,449,110円目標金額
500,000円支援者数
213人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,449,110円元ハウス食品スパイスマスターが、長野県佐久穂町にIターンして始める、小さなカレー屋プロジェクトです。地元の新鮮野菜も使った本格スパイスカレーで、皆様に笑顔をお届けしながら「こんな人生の生き方もありだね!」の選択肢を世の中にお示しする『1つの社会実験』になればと思ってます!ご支援、宜しくお願いします!
toyodayosuke です
元ハウス食品スパイスマスター。3人の子を抱えながら、40歳にして脱サラ。長野県にIターンして『カレー屋ヒゲめがね』を2020年6月開業予定。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-04-21に募集を開始し、213人の支援により2,449,110円の資金を集め、2020-05-20に募集を終了しました
元ハウス食品スパイスマスターが、長野県佐久穂町にIターンして始める、小さなカレー屋プロジェクトです。地元の新鮮野菜も使った本格スパイスカレーで、皆様に笑顔をお届けしながら「こんな人生の生き方もありだね!」の選択肢を世の中にお示しする『1つの社会実験』になればと思ってます!ご支援、宜しくお願いします!
toyodayosuke です
元ハウス食品スパイスマスター。3人の子を抱えながら、40歳にして脱サラ。長野県にIターンして『カレー屋ヒゲめがね』を2020年6月開業予定。
人生に選択肢を。Iターンで始める小さなカレー屋プロジェクト
看板出来ましたー!
ご報告が遅くなりましたが、皆様からご支援頂いたお金を使わせて頂きまして、カレー屋ヒゲめがねの「看板」を創りましたのでご報告です!!
地元の雄「佐々木工業」さんに無理をお願いしまして、かたーい鉄板を、ギュィンギュィン削ってもらい、お店のロゴでありカオである「ヒゲめがね」が表裏どちらから見ても見事に浮かび上がる、素敵な看板に仕上げて頂きました!!!!
<before>

<after>
<全景>
元々あった看板の中に、あしながバチの巣が出来かけてて、蜂の威嚇をかいくぐりつつ、キャーキャー言いながら設置したのも、良い思い出になりました!
文字通りお店の看板になった看板ヒゲめがね、
皆様、現地にて、ぜひご確認下さいませ!
あ、そうそう、この看板。
ちょっとした遊び心が2つあるんです。
1つは、スプーン、取り外しできるんです!!!いや、深い意味はないのですけど、面白いかな、と。現地来られたら、ぜひスプーン動かしてみて頂き自分好みのスプーンの位置で、写真をパシャリして頂いて
♯今日のヒゲめがね
で投稿してくれたら嬉しいです(笑)
そしてもう1つは、朝日が昇る早朝限定。「ヒゲめがね影絵」が楽しめるんです。この影絵を自分に投射しながら写真を撮ると、その日1日は、なんだか幸せになれるんだとか・・・
信じるか信じないかはあなた次第です!!
が、もしよかったら、
♯ヒゲめがね都市伝説
で投稿してくれたら嬉しいです(笑)
っと、見た目が素敵なだけでなく、遊び心も加えた看板を設置することが出来たのも、皆様のあたたかいご支援のおかげです、改めて、皆様のご支援に感謝申し上げます!
「看板ヒゲめがね」と共に、皆様に愛されるお店になれるよう、これからも頑張っていきたいと思いますので、皆さま、引き続きの応援、宜しくお願いします。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?