元ハウス食品スパイスマスター。3人の子を抱えながら、40歳にして脱サラ。長野県にIターンして『カレー屋ヒゲめがね』を2020年6月開業予定。
KOKYUとは、地域に開かれたコミティカフェバー&シェアスペース&子どもの居場所です。呼吸するように場所や時間を共有することで、そこに居る人と生き方や考え方を交...
「テイクアウトでゴミを出すのは、おしまい。」MEGLOO(メグルー)は地域共通のリユース容器をシェアすることで、テイクアウト時の使い捨て容器を削減します。昨年1...
23年間の書籍編集の中で、出版はできなかったけどすごい著者や企画はたくさんありました。「好き」や「得意」の熱量と造詣の深さは素晴らしい。自由に出版を楽しめたらと...
長野県佐久地域の佐久若葉会に属する13蔵の若手蔵元たちが、新たな酒造りに挑戦できる場として10年前に始まったプロジェクトがSAKU13です。コロナの影響で2年活...
手動のロースターで少量づつ丁寧に焙煎しているKOICHIRO COFFEE。皆様から美味しいとのお声を頂いております。ですが、1日に焙煎出来る量が少なく、コーヒ...
父親には子育ての楽しさを体感し、母親にはもっと楽しく子育てをして欲しい。夫婦で力を合わせて子育てしていくためには様々なシーンでの夫婦間で会話が大切になってきます...
埼玉県寄居町に整備した可変式・移動式の暫定利用広場「GOOD PARK」。コロナ禍で静まり返ったまちの再生プロジェクト。この広場をまちなかに展開することを通じて...
1坪にも満たない飲食提供できる小さな小屋〈モバイルカフェ〉を載せた軽トラックが、魅力ある里地里山の屋外空間をカフェにします。コロナ禍の今だからこそ、屋外空間の使...
日本の伝統的な文化財である「神社仏閣」が次の世代にも存続されるよう、神社・仏閣(仏閣=寺)に関心を持つ人を増やしたいと考えています。「巡って、知って、集めたくな...
高田馬場で31年、地元のみなさまをはじめ早大生や近隣の学生さんにご愛顧いただいてきましたが、新型コロナウイルスの影響で売り上げは激減、悔しいですがこのままでは店...
長野県佐久穂町にある「森のようちえん・ちいろば」で村づくりプロジェクトが始動!年齢制限なし!国の境もなし!必要なのは子ども心だけ!人と人が繋がりあう、ふるさとの...
長野県佐久穂町にある「森のようちえん・ちいろば」で村づくりプロジェクトが始動!年齢制限なし!国の境もなし!必要なのは子ども心だけ!人と人が繋がりあう、ふるさとの...