皆さん、こんにちは。 さて、実験的にですが、下記のように江別港を平日は22時まで開放したいと思います。利用料の設定や、運営体制など、試行錯誤が必要な部分はありますが、時間的に今まで中々ご利用頂けなかった方がおりましたら、この機会にぜひお立ち寄りください! どうぞよろしくお願い致します。 【江別港夜間開放について】 麺こいや、和室、バーの3スペースを開放します。お仕事や話し合い、読書などでお使い頂ければと思います。 (※麺こいやのお仕事等でのご利用は、麺こいや閉店後の17時以降に限ります。尚、麺こいやスペースは、閉店後にファミコンを常設しますので、適当にお楽しみ下さい) また、wifi、電源のご利用や、お部屋によっては暖房費等もありますので、大変恐縮ではありますが、利用料を下記の通り頂きたいと考えております。 <利用料> ・学生500円/日、社会人1,000円/日 (wifi、電源利用可) ・15日間(11月一杯)セット料 学生1,500円、社会人3,000円 ※江別港のプロジェクト等の打合せが目的の場合は、利用料は頂きません。
皆様、こんにちは。ご無沙汰しておりました。 今年も残すところ2カ月少々となり、急激に冷え込んでまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、お約束のリターン品についてですが、送付が遅れており、大変申し訳ありません。現状についてですが、クーポン券は、写真のように作成が進んでおり、最終工程に入ったところです。 豆本の中に、クーポン券のページがありますが、サポーターの方に限定でお伝えする情報や、江別港2階の亜麻工房で作成した亜麻糸を織り込むなどのお楽しみを盛り込みました。一冊一冊丁寧に作りますので、あと1週間ほどお時間を頂きたいと思います。 カレンダーは、「商店街の通行量を2倍にしよう」で撮影した写真を使用する予定でしたが、1年掲示するには無理のある写真ばかりだったため、昨年のプレオープンの朝に撮影されたベストショットを使用することに致しました。季節的に1年掲示するにはやはり無理があるのですが、すがすがしいまでの若者っぷりをお楽しみ頂ければと思います。 こちらもデータがほぼ完成し、間もなく入稿できると思います。前回もお伝え致しましたが、豆本の方が先に送付されることになりますが、カレンダーも追って送付できるように致します。 どうぞよろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 お陰様で、江別港ブックフェス3DAYSを、先日無事に開催することができました。 さて、お約束のリターンについてですが、発送が遅れておりますことをお詫び申し上げます。 カレンダーの写真は、今月3日に行われる江別港でのセッションの様子を使用したいと考えております(カレンダーは、来年の1月から1年分のものを作成致します)。 しかし、カレンダーの完成を待つと発送作業が遅れてしまいますので、先行してクーポンを作成し、皆様に送付させて頂きたいと考えております。 お時間を頂いた分、より良い物を作成し、お届け致したいと思いますので、いましばらくお待ち下さい。 連絡が滞りましたことを重ねてお詫び申し上げます。
みなさん、こんにちは。 遅くなりましたが、10月3日に実施するイベントの告知をさせて頂きます。 タイトル:商店街の通行量を二倍に! ~江別港の挑戦~ 日時:10月3日(金) 18時~21時(20時~21時は交流会。) 場所:江別港1階及び2階(大麻銀座商店街内) 会費:500円(ワンドリング付き) ※交流会では、スナック類を用意しています。ドリンクはフリードリンクの他、江別港内で用意しているドリンク(200円~)をご購入できます。 お申込み:人数により、ご用意する物の準備がありますので、9月29日までに下記へお申込み下さい。 ・電話:011-398-9684 ・e-mail:ci.hashi@gmail.com ・江別港のFacebookページのメッセージからでも大丈夫です。 内容: 「一年で、大麻銀座商店街の通行量を倍増させる」をテーマに、江別港の特色ある3つの空間を使って、色々なアイデアをぶつけ合います。 このプロジェクトを3回にわけて、アイデアからプラン、プランからアクションに結び付けられるよう、皆さんと磨き上げていきます。 "皆さんのアイデアと行動力で、社会が変わる"ことを証明してみませんか? 希望を持ち、未来のためになにか「行動」を起こしたいと考えている方のご参加を、心よりお待ちしております。正解なき世界への第一歩を、江別港から共に踏み出しましょう!
ご支援頂いた皆様へ こんにちは。8月も今日で終わりとなり、夏のイベントシーズンをひと段落といった感がありますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、お陰様で当プロジェクトは目標の金額を達成し、本日無事に成立することができました。理想のみで、まだなんの実績もない江別港の活動に対し、多額のご支援を頂いたことに、本当に心より感謝申し上げます。皆様の心意気がなければ、このプロジェクトは成立することなく、大きな痛手を受けたことでしょう。それぞれにお気持ちはあるかと思いますが、私にとっては、そのおひとつずつが、かけがえのないものであったことを、感謝の気持ちと共にお伝えさせて頂きます。 一般の方にも向けたレポートでは、「幾度も挫折しそうになるでしょう」と書きましたが、実は2階部分の改装を主とした経済産業省への創業補助金の申請が、不採択になったとの通知を、昨夜受けました(http://www.smrj.go.jp/utility/offer/sogyo/089629.html)。 さっそく大きく挫折をしてしまいましたが、裏を返せば、しっかりと経営していくための市場のリサーチや、収益の積み上げの根拠が不十分だったのだと自覚をしました。 自分の弱い部分ではありますが、理念に向かうための確実な土台を築くことは、続けられる「仕組み」を作るには不可欠だと思います。自分自身で突き詰めていくことはもちろん大切ですが、他の方に意見を求め、ご協力を頂くための関わりを積極的に行うことが必要なのだと感じております。 時期的にまだ先だと思っていましたが、そうしたご協力を頂ける方と密な関係を築き、共に目的に向かうため、江別港を法人化する動きを早めたいと考えております。9月中に設立総会を、と思っておりますが、現在設立初期の会員になって頂ける方を探しております。もしご興味のある方がおりましたら、是非お声掛け下さい。詳細について、お知らせ致します。 尚、お約束のリターンにつきましては、今後一か月を目途に作成し、皆様のもとへお届けしたいと考えております。江別港で皆さまにお会いできることを、心より楽しみにしております! 今後とも江別港の活動に、皆さまのご指導、ご協力を頂ければと切に願っております。 どうぞよろしくお願い致します。