釣りのBIGイベント! こんばんは!クラウドファンディング 本日30日目です(`・ω・´) 今日は横浜で開催されている ジャパンフィッシングショーに 行ってきました(*'ω'*) たくさんの釣り具メーカーさんが 新商品をズラリとブースに並べ たくさんの人でどこも にぎわっていました(^^)! 写真が撮れなかったのですが 会場には大きな水槽展示や 釣りのVR体験、キャストコーナー 各社販売ブース、海鮮食コーナー等 実にたくさんのお楽しみブースが 揃っていました(^^) 今日一番のおみやげ 私の今日一番のおみやげ 実はモノではありません。 ある方からとても深い お話をして頂きました。 それが今日一番のおみやげ。 お金を出せば人(コト)は動く。 ただ、それでは楽しさはない。 どうすれば人の心を動かし 自分や相手が楽しみながら 成功に導くかを色々考える。 そこに本当の“楽しさ”がある。 落ちぶれた人間からは 人は去って行ってしまうが キラキラしている人には 自然と人が付いてくる。 楽しんでいる人は キラキラしている。 つまり何かに挑戦するとき 一番大切な事それは 自分自身が“楽しむ”こと。 とても深い。 全てのことにおいて 言えることでしょう(*'ω'*) 私は今回この言葉を自分の 今取り組んでいるプロジェクトに あてはめながら聞いていました。 私は今クラウドファンディングを 開始しておよそ1か月ですが 毎日ワクワクしています(^^) 1日1回のレポート内容を 考えるのも楽しいし どうすれば支援が集まるか 考えるのも楽しい! 毎日色々考えながらワクワクして プロジェクトに挑むのが 今の私の楽しみのひとつです。 私の「鯛の鯛ペンダント」の プロジェクトをどうすれば たくさんの人の心に響かせ 自分自身が楽しみながら 支援者の方々やその先の エンドユーザーの方々に このワクワクを共有できるか それを考えるのが今一番 楽しいしやりがいを感じています(^^) どんな挑戦にも共通して言える 内容だと思いましたので 今回ご紹介させて頂きました! 何かに挑戦しようとしている または挑戦中という方々は ぜひご参考に(*'ω'*) 今後ともプロジェクト応援 ご支援・シェアなどご協力 お願い致します(^^)
3回目の発表会! こんばんは!クラウドファンディング 本日29日目です(`・ω・´) 今日はFAAVOやまなしの発表会 みらいサロンが山梨県立図書館で 開催されました(^^) 毎月クラウドファンディングの 起案者や挑戦してみたい人 興味がある人たちが集まり こうして発表会を通して 色々な意見やアイデアを 交換し合う貴重な場です。 私は今回起案前から数えて 3回目の出席になります(^^) 今回は唯一のプロジェクト進行中の 起案者として発表順は トップバッターでしたww ついに全国のトップへ! 発表はいつもドキドキですが 今回は勝負服で挑みました! ある有名釣りブランド“D”の お気に入りウエアを着てww 気合を入れていざ発表! 発表中もページ「いいね!」数は どんどん伸びており私も 本当にワクワクしました(^^) そして以前ピックアッププロジェクトに あった私のプロジェクトがなんと! 全国版のトップに\(^o^)/ (メインページのスクロールの部分) みんな注目してくれているって思うと 飛び上がるくらい嬉しいです!!! そしてご支援も54%になりました(^^) 他にもたくさんの方々の発表や 意見を通して勉強になるポイントを たくさん見つけることができて 有意義な会になりました(*'ω'*) 懇親会のおつまみにハマる みらいサロンの後はいつも懇親会! 私の楽しみのひとつです\(^o^)/ お酒を呑んで美味しい料理を 食べながら今日の発表の反省や 今後どうやって成功に導くかなど たくさんのお話をしました(*'ω'*) 楽しくお話しながら私は あるおつまみをずーーーっと ポリポリ(`・ω・´) ウナギの骨せんべいが めっちゃくちゃ美味い! 先日釣った太刀魚で骨せんべいを 作ったのですが、正直それの 倍以上美味しかった(T_T) カルシウムは大事! 独りで終始ポリポリww 写真を撮り忘れましたが スティック状でサクサク これが家で作れたら…と 頭の中で一瞬研究しましたが。 ちなみにウナギはお刺身NG! 血に毒があるので絶対 生はやめましょう(*_*; ちなみに加熱すると毒は 消えるのでOK 今日は本当に有意義で 素敵な一日でした(^^) 美味しいおつまみにも 出会えたことですしww 明日はパシフィコ横浜で 現在開催されている ジャパンフィッシングショーに 行ってきます\(^o^)/ 皆さん今後ともプロジェクト ご支援・拡散のご協力を ぜひお願い致します!
焼いて美味い魚BEST5! こんばんは!クラウドファンディング 28日目です(`・ω・´) 昨日に引き続き今回はまた料理! 刺身も良いけどやっぱり 焼き魚も外せない! 焼いて美味い魚BEST5です(^^) 第5位 川魚(マスなど) BBQ定番といえばマスの塩焼き! 釣り堀などで手軽に釣れて 美味しい淡水魚です(^^) イワナやヤマメなどの渓流魚は よくお祭りの屋台などでも 売っていたりします(*'ω'*) 淡水魚は泥臭いイメージが あると思いますが実際 清流で育った魚は臭みも無く たんぱくな味わいです! 特に釣り堀に放流されている魚は キレイな水質で管理され 飼育されているので 中にはお刺身で食べられるものも! でもやっぱり川魚の王道は 塩焼きですね(*'ω'*) 背びれをひっぱるとキレイに 外れるので背中側から思い切り ワイルドに食べられます! BBQの醍醐味ですね! 第4位 アジ アジといえば干物! 日本人の朝ごはんに欠かせない アジの定番メニューでしょう(^^) 焼いた時のあの香り 口に入れた瞬間の旨味 ほんのり塩味がたまりません アジはどんな調理にもオススメ! 丸々そのまま塩焼きも もちろん美味しいです(*'ω'*) アジはオールシーズン釣れる 釣りの人気ターゲットです。 回遊があれば堤防からでも 釣れるし群れに当たれば 入れ食いなんてことも! 今ではアジングで狙う釣り人も増え 手軽に楽しめ且つ最高に美味しい 日本の食卓を代表する魚です ちなみにアジの由来は 「味がいい」からだそうな! 第3位 青物(ブリ・カンパチなど) ブリやカンパチといった 青物は焼きメニューとも 相性バツグンです! ブリであれば照り焼きが 王道メニューですが 個人的にはカマ焼きが 大大大好きです(^^) エラの後ろから胸ヒレ辺りを 切り落とした部位をカマといい ここには脂も身もたっぷり! カマ周りは骨が多いですが 解体は割と簡単です(^^) 身がポロっと綺麗に外れますよ! 軽く塩を振ってこんがり焼くと 身はホクホクでほんのり塩味が効き 大根おろしとポン酢で食べると とてつもない美味さ ちなみに「鯛の鯛」は このカマからGETできます! 第2位 キンメダイ ちょっとカッコいい写真が 用意できなくてすいません(*_*; 焼いているときにやらかしました…。 が!干物の王様はやはりこれ! キンメダイです(*'ω'*) スーパーなどで見慣れているのは すでに開かれて干物にされた キンメダイだと思いますが 実際干される前は綺麗な 赤色に大きく金色に光る眼を している魚です(^^) オトナのキンメダイは 水深200~800mくらいの 深海でくらしています。 深海に住んでいる魚ですが 釣りでも狙うことが出来ます! キンメダイは煮ても焼いても もちろんお刺身でも美味 特に干物は旨味の塊! とても上品な味わいで血合いも少なく 皮の境目で綺麗に身が取れます(^^) ちなみに「タイ」ですが 真鯛とは違う種類ですよ! 第1位 サバ もうこれしかない! 全ての焼き魚の中では 個人的にダントツ1位 サバの塩焼きです! スーパーでも手ごろな価格で 手に入るサバですが、釣ったものを 丸々焼いても本当に美味い! 干物でも「塩サバ」が絶対的美味さ! 焼いているときの香りだけで もはやご飯が食べられますww 脂が乗ったサバは身の全体から 脂がしたたり落ちます(^^) サバにも種類があり一般的に スーパーで売っているものは 「マサバ」です(*'ω'*) 背中の模様が迷路みたいな! 釣りだと夏~秋ごろに外道で サバが入れ食いになりますが マサバの他に「ゴマサバ」という お腹に点々があるサバも釣れます。 ゴマサバよりマサバの方が 美味しいという意見もありますが 私は両方とも美味しい! サバは最近健康食材として メディアでも取り上げられています。 サバ缶も美味しいですよね! ちなみにサバ缶の中にも 実は「鯛の鯛」があります! 上手に採れた人はすごい! 今回も私の個人的な BEST5を載せましたが まだまだ焼いて美味しい 魚はたくさんあります(^^) ぜひお試しください 今後とも「鯛の鯛」プロジェクト ご協力宜しくお願い致します!
私の刺身うまい魚BEST5! こんばんは!クラウドファンディング 本日27日目です(`・ω・´) 今日はお休みだったのでガッツリ 寝坊をしてしまいました…。 今夜は魚料理のお話です。 魚によってそれぞれオススメの 食べ方があります(^^) そんな中でも今回は私の 個人的な意見ですが お刺身で美味しい魚 BEST5を作りました! 第5位 真鯛 安定のうまさを誇る真鯛です! 身は白身でどんな料理にもOK! 刺身といったら東日本はマグロ 西日本は真鯛というくらい 白身魚の王様ではないでしょうか(^^) お刺身は新鮮なうちは 半透明でコリコリしています。 皮つきのお刺身は特に食感が 楽しめます(^^) 第4位 青物(ブリ・カンパチなど) 大きさによって名前が変わる 出世魚の代表といえば「ブリ」! ブリは地域によって名前が変わりますが 関東で良く言われるのは小さい順に モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ ちなみにお寿司屋さんでよく聞く ハマチは関東でいうワラサです(^^) カンパチは幼魚を関東では ショゴと呼びます(*'ω'*) 青物と呼ばれる魚はたくさん 名前があるので混乱する部分も ありますが基本的に美味しい! 有名なのは「寒ブリ」ですね! 冬に脂が乗りに乗って 醤油につけた瞬間に脂の膜が 小皿にホワッと広がります。 イワシを食べている魚は 脂のノリが良いそうです(^^) 第3位 カサゴ ちょっと意外かもしれません。 カサゴ(地域名アラカブ・ガシラ)の 代表的なメニューといえば 定番の煮付けや唐揚げですが 実は刺身が美味しいんです(^^) ただ根魚と呼ばれる魚は大体 歩留まりが悪く(身が少なく) まるごと食べられるような調理法が 本来は最も向いています(^-^; しかし!良型が上がったときは ぜひお刺身で食べて頂きたい! ほんのりピンク色の身は コリコリしていてとっても甘い ちなみにアラはそのまま アラ汁にしてもOKです(^^) 全身美味しく食べられる魚です。 第2位 ホウボウ ちょっとマイナーではありますが ルックスは割と有名な魚です! この魚は砂地の海底に住んでいます。 よく釣り上げると「ボウッボウッ」と 鳴いています(鳴いているのか?) これが「ホウボウ」の由来だそうな! カサゴと同じく歩留まりが悪く しかも顔は平たく胴は真ん丸なので 捌くのも中々難しいです(*_*; でも身は癖もなく見た目は 真鯛のお刺身に似ています! 味も甘くてコリコリです(^^) 大型になって初めてお刺身にできる 結構レアなメニューですね! 第1位 ヒラソウダ 第1位はヒラソウダ! 写真の真っ赤な刺身です(^^) 尾頭付きでなくてすいません マイナーなので本当は尾頭付きの 画像が用意できればよかったけど… ザックリ言うと小さいカツオです! カツオの仲間にもたくさんの種類がいて ヒラソウダは中でも小型の種になります。 マルソウダという魚とよく混ざって 泳いでいるのでピンポイントで狙うのが 中々難しいのが悔しいです…。 カツオの仲間ですが血合いはそんなに 多くなく見た目のわりにサッパリした 味わいで旨味がすごいんです(^^) 一方そっくりさんのマルソウダは 血合いだらけで…竜田揚げが ギリギリかなと(*_*; この美味さには本当に感動 以上が私の選ぶ(個人的に) 刺身が美味しい魚BEST5でした! 他にも美味しい魚はたくさん! 選ぶのに迷いましたが これが今の一押しです(*'ω'*) ぜひチャレンジ あ!この魚たちにももちろん 「鯛の鯛」はありますよ(^^) ぜひ食べてみる機会があれば 探してみてくださいね 今後とも「鯛の鯛」プロジェクト 応援宜しくお願い致します!
SNSにてライブしました! こんばんは!クラウドファンディング 26日目です(`・ω・´) 今夜はインスタとFacebookにて Wライブ配信をさせて頂きました! FBの方では初ライブだったので イマイチ勝手が分からず 結局喋りがめちゃくちゃ(T_T) 見て下さった方に本当に 申し訳ない…(*_*) FBはライブ配信したものが 現在シェアされており 見逃した方でも見られる様に なっております(*'ω'*) 本当はもっと分かりやすく 端的に話せればよかったですが 本当に申し訳ないです(*_*; ライブ動画の内容 実際配信させて頂いた内容は… 「クラウドファンディング」とは? 私のやりたいプロジェクト 支援方式の説明 プロジェクトの進捗状況 ご支援・拡散のお願い 「うまく喋れない」と 連呼しています…(T_T) FAAVOの発表会が今月 18日にあるのですが 前回も伝え方や喋り方が めちゃくちゃになってしまい 反省しています(´;ω;`) でも原稿(カンペ)は 使わない主義です! というのもスムーズに 伝えるには文字に書き起こして 本番で読むのが一番ですが それだと肝心の「気持ち」が 伝えたい人の前で伝わらない と思っているからです。 それだと作文発表と同じだと思います。 前回の発表会の後、参加者の 数名の方から揃ってこんなことを 言われました(`・ω・´) 「喋りが下手でも伝わってる」 「むしろその喋り方が良い」 私自身は相当なマイナスポイントだと その時思っていました(*_*; 周りの方はスラスラ話せて 分かりやすく内容を的確に 伝えているのに私は…と。 しかしその言葉の意味は 本当に思っている事を伝えている 本気で考えていると分かる ということでした。 上手くスラスラ話せる事が 成功の条件ではない いかに人に自分の気持ちを 伝えるかが重要なカギ そう教えて頂きました。 今回の配信でどれだけの方に届き 心に残ったかは、今後のプロジェクトの 動きで明確になっていくと思います。 残り約50%とまだ道半ばでまだまだ たくさんの方のご協力を 頂かなくてはなりません。 ぜひプロジェクトへのご支援 シェア・いいね等ご協力を 宜しくお願い致します!