Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

西陣織を家具デザインに!新しき日本文化を世界最大の家具見本市から発信!

アンドスクエアは「和と洋の融合」をテーマに、西陣織を''住環境の生地''として捉え、様々な製品開発をするブランドです。西陣織を世界に広めるべくイタリアの家具見本市「ミラノサローネ」に出展し日本文化を発信します!

現在の支援総額

332,000

132%

目標金額は250,000円

支援者数

46

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/01/30に募集を開始し、 46人の支援により 332,000円の資金を集め、 2015/03/29に募集を終了しました

西陣織を家具デザインに!新しき日本文化を世界最大の家具見本市から発信!

現在の支援総額

332,000

132%達成

終了

目標金額250,000

支援者数46

このプロジェクトは、2015/01/30に募集を開始し、 46人の支援により 332,000円の資金を集め、 2015/03/29に募集を終了しました

アンドスクエアは「和と洋の融合」をテーマに、西陣織を''住環境の生地''として捉え、様々な製品開発をするブランドです。西陣織を世界に広めるべくイタリアの家具見本市「ミラノサローネ」に出展し日本文化を発信します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

式日
2015/03/29 00:06

いつもありがとうございます。 酒井です。 ついに、アンドスクエアのクラウドファンディング第二弾も、残すところあと少しとなりました。 まずは、目標達成となり、ご支援して頂いた皆様。 シェア、いいね!してくださった皆様。 本当にありがとうございます。 じつは、皆様のおかげで、期間中に5000回程度のページビューをいただきました。 これって、とても凄いことだと思っています。 今、私自身がアンドスクエアを通し「西陣織」の話をさせて頂いています。 すこしでも皆様に、言葉や西陣織が出す彩り、日本の良さが伝わっている。 もう、この時点で、僕はとても幸せです。 知る由もなかったかもしれない。 でも、私や高橋と出会って、みなさんを通して、また広がる。 これだけで、僕たちが西陣織に携わる価値があるんです。 なんたって、アンドスクエアの理念は「西陣織を世界に広めること」ですので。 そこに、多くの方が賛同してくださったり、また新しい形に西陣織をいかそうとしてくれる。 期間中もスピーカーとして登壇したり、ブース出展もいたしました。アイディアがでる。みなさんも真剣になってくださる。 いつも、ありがたいなって思いながら、時間を共有させて頂いております。 そういう気持ちを見ると、僕も、なんでもしたくなるんですよね。 そうしたら、できる、できないじゃなく、やりたくなるんですよね。 そうしたら、できることがまた広がって。 また可能性が広がるんです。 こんなに幸せなことないですね。 そして、来月にはイタリアが待っています。 世界の方に、すこしでも、同じ感性をシェアできるように頑張ってきますね。 アンドスクエアは、西陣織は、皆様の近くにいます。あります。 これから、凄いことが待っていると思うんです。 でも、いつまでも、距離感を大事にしていきたいなと、常に意識しています。 今回のレポートのタイトルは「式日」です。 僕の好きなACIDMANというバンドの曲からとりました。 式日の意味は、特定の行事や用事を行うことに定めてある日ということです。 歌詞には、「繋いでく 今日の日を」という歌詞があります。 一つが終わるということは、また始まるんですよね。 この日を式日と呼べると思います。 その「今日」という日を繋いでいきたいなと思います。 みなさんの気持ちも繋いでいきます! 長々と失礼しました! アンドスクエアの挑戦はこれからも続きます! 楽しみながら。感謝しながら。 アンドスクエアの今後にご期待ください! 今後とも、よろしくお願い致します!!


登壇しました!
2015/03/20 21:42
thumbnail

こんばんわ。 ついに、このクラウドファンディングも残すところ10日を切りました。 40万円を目指して、まだ活動していきたいです! そんな中、FAAVO大阪さん、京都さんのイベントに登壇しました。 クラウドファンディングを実際やってみてどうだったか、などを少しだけお話ししました。 その時にも、西陣織に関する様々な意見を頂き、共感もいただけた方もいらっしゃいました。 これからも、少しずつ広めていく活動と、また新たな展開に向けて進んでいきたいと思います! 4月も近づいてきました。 アンドスクエアの活動も2年目に入ります。 ここまで来れていることに感謝し、その気持ちをより進んでいくことで返させていただきたいと思います!! 今後ともよろしくお願いします


thumbnail

こんばんわ。 無事、今回のプロジェクトが目標達成しました。 ですが、まだ終わってはおりません。 ストレッチゴール、ぜひ成功させたいと思っております。 折り鶴やこんぺいとうは、向こうの方も喜んでもらえるだろうなー さて、私の方は、今日準備の一環として、向こうでも使える名刺のデザインをしております!! このように、頼れる名刺作りのプロジェクトがおりますので、僕はエクセルで投げるだけです。笑 あとは、二人であーでもない、こーでもないと言います。 いつも付き合ってくれるのに感謝です。 僕もよくこだわる人間なので、面倒だったら申し訳ないなと思っています。 何をするにも、自分の力だけでは何もできないなと、改めて感じます。 ですが、自分がしっかりしなければ、その域までもいけないのではないかと考えております。 まずは、自分の自己実現をしていくことが大事だと思います。 これからもリターンを増やそうとも考えております。 できることを確実にやっていき、協力していただける方とそのご縁が少しでも深まれば、これほど幸せなことはないなと考えております。 ぜひ、今後ともよろしくお願い致します!!


裏方から第二弾!
2015/03/04 22:10

サポート役の高橋です! この度、ミラノサローネでの営業活動に向けて英語のページを作り始めました。 AndsquareのHP 私自身、ITは本業でもないですし、英語も日常で使えるレベルではないので、手探りの中始めています。。。笑 まだHOMEのページのみですが、ミラノまでに仕上がるよう、がんばります!


支払い第二弾!!
2015/02/22 22:54

こんばんわ。 アンドスクエア酒井です。 先週金曜日、スタッフの旅費を支払ってきました。 家具デザイン研究所様でお願いしている分、20万円です!! いやー、ついに。笑 2人でこの値段なので、お安い旅ではあるんですけどね(o^^o) これでもう、風邪でもインフルエンザでも、行かなくてはですね!笑 クラウドファンディングの方も、あと一ヶ月弱を残すところとなりました。 ぞくぞく申し込みを頂き、ありがとうございます。 本当にありがたい気持ちで、皆さんのお気持ちを胸に、頑張りたいと思っております!! そして、サクセスした場合、ストレッチゴールが設定できます! (説明しよう!ストレッチゴールとは、設定金額に達成すると、支援者全員に特典が付くというものである!! 例えば、30万に到達すると、をみなさんにプレゼント!等) 25万円を大きく飛び越え、多くの支援を頂き、会期中をより素晴らしいものにしたいと思います!! このクラウドファンディングでは、支援の他に、新製品のご連絡や、やっていることを多くの方に知って頂く機会になっています。 そういう意味でも、この期間を有意義に過ごし、これからの為のものにしていきたいと思います! あと一ヶ月、ぜひお付き合い下さい! そして、これからもよろしくお願いします!