2018/09/06 19:04
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/149201/6b67b8b89ec6b0acf44a167adc562a75.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
塩切(塩漬け)の桶からあげられた、オスのニゴロブナの塩を1尾づつ丁寧に洗い、一昼夜...。
水を切ったニゴロブナに「つやこフロマージュ」を詰めていきます。
今回は、前回より進化するために、【熟成】を...。 ℃で、 日間...。
手さぐりではありますが、感触はgood! 上々です!
沖島出身、創業時から鮒寿しを漬け続けているおつぼねにも常在菌の力を分けてもらいますww
あとは、いい塩梅に白米と重ねていきます。
秋の完成が楽しみな桶が続々とできてます!
次回は、鮒寿し×モッツアレラのレポートです。お楽しみに!