Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

「トイレの悩み」を軽減し、高齢者がいつまでも外出を楽しめる世界へ。

高齢者が激増する日本で、高齢者のうち78%もの方が悩むといわれる「排尿障害」、おしっこの悩みの対応は喫緊の課題です。ご自宅で尿流量検査できるデバイスを普及させ、それを基に遠隔で医師が診断、対処できるスキームを検証する実証試験を行いたい。

現在の支援総額

661,000

101%

目標金額は650,000円

支援者数

38

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/06/11に募集を開始し、 38人の支援により 661,000円の資金を集め、 2018/07/31に募集を終了しました

「トイレの悩み」を軽減し、高齢者がいつまでも外出を楽しめる世界へ。

現在の支援総額

661,000

101%達成

終了

目標金額650,000

支援者数38

このプロジェクトは、2018/06/11に募集を開始し、 38人の支援により 661,000円の資金を集め、 2018/07/31に募集を終了しました

高齢者が激増する日本で、高齢者のうち78%もの方が悩むといわれる「排尿障害」、おしっこの悩みの対応は喫緊の課題です。ご自宅で尿流量検査できるデバイスを普及させ、それを基に遠隔で医師が診断、対処できるスキームを検証する実証試験を行いたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

誠にありがとうございました!

 

クラウドファンディング担当、河田です。

 

昨日23:59でクラウドファンディングが終了し、皆様のご支援のおかげで成立しました!

 

取り急ぎ、皆様のご理解と暖かいご支援に感謝申し上げます。

 

今回のクラウドファンディングのお約束は、きちんと実証実験をすることです。
趣旨に賛同してくださる地域の医療機関としっかり実験の内容を規定し、結果を出して、

それを皆様に公表することで、この医療機器が社会に役立つことをお示しできればと思います。

 

今後のプロジェクトの進捗について、そしてリターンについても

引き続きこちらでお知らせしていきたいと思います。

 

改めまして、誠にありがとうございました!

 

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!