こんにちは。 Sanjo森のようちえん高林です。 リターン品の発送が大幅に遅れておりまして、大変申し訳ございません。 もう少々お待ちください。 高林

Sanjo森のようちえん クラウドファンディングでご支援してくださった皆様へ こんにちは。リターン品のお知らせです。 只今準備を進めておりますが、発送が遅れております。 大変申し訳ございません。 2月中には発送する予定です。よろしくお願い致します。 Sanjo森のようちえん 高林

こんにちは。Sanjo森のようちえんの高林です。 昨日、90日間のクラウドファンディングが終了致しました。 目標を上回る、1521000円のご支援を頂きました! みなさまから頂いたご支援は、準備金として大切に使わせて頂きます。 そして・・・ここからがスタート!! Sanjo森のようちえんから、新潟の自然を好きになる、そんな子どもたちがたくさん育まれるすてきなようちえんをつくります!! 私、一生懸命に頑張りますので、どうぞこれからも温かく見守ってください。 よろしくお願い致します。

こんにちは。高林です。 本日は気温が高めで、時折流れてくるお日さまのにおいに、「春が少しずつ近づいてきているな。」と感じます。 さて、明日でSanjo森のようちえんのプロジェクトが最終日になります。 10月18日から始まり、1月14日はどうなっているのだろう・・と思いを巡らせておりましたが、とうとうこの日がやってくると思うと、自然と今までを振り返っている自分がいます。 あと1日! 何にでも全力!という言葉が好きな私は、あと1日も心を込めて、そして想いは強く、頑張りたいと思います!

こんにちは。Sanjo森のようちえんの高林です。 昨日、クラウドファンディング目標を達成致しました! 皆様、温かいご支援を頂き本当にありがとうございました! みなさまからご支援頂いたお金は、開園準備金として大切に大切に使わせて頂きます! そして・・プロジェクト終了まで残り10日のところから、日頃お世話になっている方々へご協力頂き、カウントダウンの写真を撮らせて頂いております。 10日前は、Sanjo森のようちえんのマークを手がけてくだっさっているツムジグラフィカの高橋トオルさんです。FAAVOのリターン品も高橋トオルさんが手がけてくださいます! とてもかわいいデザインで、大人気のデザイナーさんです。 9日前は、三条市グリーンスポーツセンターのセンター長の鳥羽和明さん御夫妻。いつも私たちの相談にのってくださいます。Sanjo森のようちえんがここまで来れたのは、鳥羽さん御夫婦のおかげです。 プロジェクト終了の1月14日まで毎日、お世話になっている方々への感謝の意味を込めて、写真を掲載させて頂きます! そして・・・!!残りの日数も、引き続きご支援のご協力をお願い致します! Sanjo森のようちえん 高林・原