Check our Terms and Privacy Policy.

新潟で今昔写真アプリイベント開催!写真を介した多世代交流を実現したい!

昔の写真と今の写真を保存するアプリケーションを使い、老若男女が故郷新潟への愛着を再認識できる定期的なイベントを開催していきたい!

現在の支援総額

1,045,000

122%

目標金額は850,000円

支援者数

126

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/06/01に募集を開始し、 126人の支援により 1,045,000円の資金を集め、 2016/07/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新潟で今昔写真アプリイベント開催!写真を介した多世代交流を実現したい!

現在の支援総額

1,045,000

122%達成

終了

目標金額850,000

支援者数126

このプロジェクトは、2016/06/01に募集を開始し、 126人の支援により 1,045,000円の資金を集め、 2016/07/10に募集を終了しました

昔の写真と今の写真を保存するアプリケーションを使い、老若男女が故郷新潟への愛着を再認識できる定期的なイベントを開催していきたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【FAAVO新潟今昔写真プロジェクトをご支援頂いた皆様へ】     こんにちは。【第二回の新潟今昔写真の会の開催】が決定いたしましたのでこの場を借りて告知いたします!   11月5日(土)に第2回「新潟今昔写真の会」を開催します!       当日は午前に「昔の写真」の「今の姿」をとる撮影会。新潟市内の3~5エリアを、グループに分かれて撮影する予定です。 ... また午後からは、先日リリースしたばかりの新潟今昔写真アプリを使い、撮った写真の発表会を行います。   午前・午後片方だけの参加も歓迎です! 参加希望の方は、以下のURLをクリックして「参加する」ボタンを押してください。皆さまのご参加お待ちしています! https://www.facebook.com/events/346562459009479/   <日時> 2016年11月5日(土)9:00~16:30 午前の部 / 9:00~13:00(オリエンテーション、写真の撮歩き) 午後の部 / 14:00〜16:30(撮影した写真のアプリへの取込み、発表会)   <場所> クロスパルにいがた 4階 404講座室  〒951-8055 新潟市中央区礎町通3ノ町2086  TEL: 025-224-2088 | FAX: 025-223-4572 <アプリダウンロードはこちらからどうぞ> http://www.neppu.net/niigatakonjaku-app ※アプリのダウンロード及び利用に料金はかかりません。


thumbnail

新潟今昔写真をご支援頂いた皆様へ     こんにちは 新潟今昔写真プロジェクトの岩崎です。   この度は、「新潟今昔写真プロジェクト」にご支援頂きまして誠に有難うございました。   ようやく、皆様に向けてのリターンが揃いましたので、お送りさせて頂きました。 本日以降郵便として皆様のもとに配達されていきます。   皆様からのご支援の有難みを感じながら、一つ一つ手作業で仕分けしながらでしたので、少し時間が掛かってしまいましたことお詫びいたします。       6月1日からFAAVOにてスタートし、約40日という短い間でのクラウドファンディンへのチャレンジでしたが、126名もの方にご支援頂き、合計金額が目標の850,000円を大幅に超える1,045,000円となりました。   お陰様で、この「新潟今昔写真プロジェクト」では、リアルイベントに向けたスマートフォンアプリ「新潟今昔写真」が完成し(9月2日無料ダウンロード開始)、先だっての8月20日には、「第一回新潟今昔写真の会」を盛会のうちに終了することが出来ました。皆様に支えられての結果です。 心より感謝申し上げます。     無料ダウンロードがこちら↓ 【iPhone】https://itunes.apple.com/…/xin-xi-jin-xi-xie-…/id1148835905… 【Android】https://play.google.com/store/apps/details…       そして、お伝えしています通り、この「新潟今昔写真プロジェクト」はアプリ開発がゴールでは御座いません。   このアプリを介して、財産を後世に向けてアーカイブすること。そして世代間交流を広げ、世代を超えた「つながり」、エリアを超えた「つながり」を、リアルイベントを通じて生み出していくこと。結果として故郷に対する愛着を育て、故郷を想う人達を増やしていくことを実現していきたいと持っております。     これからも定期的にリアルイベントを開催していくことをお約束するとともに、皆様とともに、この新潟今昔写真プロジェクトを盛り上げて行けるようなコミュニティーを作り上げていければと、切に願います。     今後とも「新潟今昔写真プロジェクト」を宜しくお願い致します。     (注)また配送されたリターンに関して不都合がありましたら、岩崎までご連絡頂けますよう宜しくお願い致します。   岩崎連絡先↓ wasasat@yahoo.co.jp         新潟今昔写真プロジェクト  岩崎・富山


thumbnail

御支援頂いた皆様へ   こんにちは。 新潟今昔写真の発起人の岩崎です。     本日は下記ご連絡があります。   Return品の発送に関して 8月20日開催の第一回新潟今昔写真の会に関して スマホアプリの無料配信に関して   Return品の発送に関して最終のリターン品の納品が完了し次第、岩崎から皆様にお送りいたしますので、しばしお待ち頂けますようご理解宜しくお願い致します。 御支援頂きている皆様に対してのReturn品ですが、発送が遅れております。大変申し訳ございません。 2.8月20日の第一回新潟今昔写真の会に関して当日は鎌倉今昔写真、大磯今昔写真からの応援、路地連新潟の野内氏、日テレの土屋敏男ゼネラルプロデューサーをゲストに招いた盛会となりました。次回は10月中以降に開催予定でございます。 午前中は撮影会、午後はアプリのデモ版を映し出しての撮影発表会を実施。下は16歳の高校生から70代の先輩方まで、目的としていた世代間交流を図ることができ、「知らなかった新潟のことを発見」「心に秘めた思いでの伝承」が図れたのではとおもっております。 総勢50名を超す参加者に参加頂きました。             3.スマホアプリの無料配信に関して  9月初旬に無料で配信いたします。参加頂いた方にはこのメッセージに加え、SNSを通じて告知致します。しばしお待ちください。   また昨日8月20日に新潟のFNS系列のNSTみんなのニュースで、新潟今昔写真を7分という長い尺で取り上げていただきました。


「家族」
2016/07/09 06:44
thumbnail

皆様、こんにちは。 おそらく、コメントリレーの最終走者になると思います。 発起人の岩崎です。 本日は少々長めのレポートとなりますが、お時間があれば目を通してください。 ------------------------------------------------------------6月1日の正午から始まった、この新潟今昔写真というプロジェクトのクラウドファンディングですが、       【残すところ、この土日のみ】     85万という決して低くない、いやむしろ高い目標設定であり、どこからかの組織の後援もない、志した仲間内だけでドライブし、始めたこのプロジェクト。 しかもわずか39日間という短い期間でのチャレンジ。 あっという間のドキドキした1か月でした。   そして、構想から約1年。   最終的には、100名を越す賛同者からご支援を頂き、目標金額を達成することが出来ました‼︎   しかも、FAAVOの現在進行中のプロジェクトの中で、ナンバーワンの「いいね」数となり、「注目プロジェクト」として、FAAVOトップページにノミネートもされました‼︎   ご支援頂いた方以外でも、拡散頂いた方々、「いいね」してくださった方々、口コミで知人に紹介頂いた方々、組織として応援頂いた方々、リターン品の協力を下さった方々、私達の話を聞いてくださった方々、そして友達、先輩後輩、最後に「家族」   私達に関わって下さった全ての大切な皆様に本当に感謝致しております。   ありがとうございました!     ---------------------------------------------------------そして   今日私がお伝えしたいこと。それは、「家族」との歩みを残す。     という提案です 今のタイミングだからこそ「家族」で写真を撮ってみては?ということです。昔のアルバムを眺めていたら、この写真を見つけました。私の1番大好きな写真の一枚です。   私が3歳の七五三の時の写真です(昭和53年 新潟総鎮守白山神社にて) わずかに残っている記憶では、写真の通りで、背丈がなかったので、千歳飴を持つと、それが地面についてしまい、なんとなく大変だったことは覚えています。持つが緊張してますよね。なぜ、この写真が大好きな写真なのか?   それは、 【家族全員で写っている唯一の写真】だからです。   自宅の写真をほぼ全て確認しましたが、これが唯一でした。   我が家はそんなに裕福な家庭ではありません。   ということもあり、写真屋さんで、皆で写真撮影をするということがありませんでした。今もありません。我が家に残る家族が写っている写真は、全て父がファインダー越しに私達を写したもの。   そうした家庭のシチュエーションの中で、この写真はとても貴重であり、「家族」というものを改めて考えさせてくれるものなのです。思い出は、心の中だけにしまわれたモノかもしれませんが、形になることで、人伝にも伝えることが可能になります。     本当にこのような写真が一枚でも残っていて良かったなあと思いました。***************************************皆様はご家庭に家族全員で撮った写真はありますか?***************************************探してみて、もし無いようでしたら、   今からでも遅くありません。*******************************************「家族」みんなでの写真を撮影してみたらどうでしょうか?*******************************************   私達の子供の世代、そして、孫の世代にも、当時のままの、そしてシャッターを押したその一瞬姿を伝えることができる写真。   面倒かもしれません。しかし、     あとで見直すことで残しておいて良かった!という時が必ず来るはずです。こういったこともあり、私は結婚を機に新たな家族が増えてから毎年、帰省のたびに家族全員で写真を撮ることに決めています。お伝えしたいこと。   「家族」   その歩みを残してみては?どうですか。これからも、新潟今昔写真の応援を宜しくお願い致します。


thumbnail

皆様からのご支援で当初目標金額の85万円を無事達成しました! まずは「ほっと一息」といったところですが、アプリの保守やイベントの開催費用などの活動資金は、実はまだまだ足りておりません! 引続き皆様からのご支援を募集中です!よろしくお願いします!   さて今日は、クラウドファンディングの「リターン品」でも協力してもらっている、新潟市関屋浜の co-ba seapoint niigata に関するレポートです!   ご覧ください!   ========== 新潟では昔から、海の家のことを「浜茶屋」と呼びます。海水浴に訪れる人々を温かく迎え、食事や、着替え・休憩などの場所を提供する。それが今までの浜茶屋でした。   しかし時代が変われば、浜茶屋に求められる機能も変わってきます。   ここ関屋浜のSeapointは今年、「co-ba niigata seapoint」と名を改め、新たにコワーキングスペースとしての機能を拡充。 海水浴客で賑わう夏場以外でも、リノベされた心地よい空間で、さざなみの音と潮の香りに包まれて仕事ができる場所になりました。   ここに集まる人々も、起業家、デザイナー、プログラマーなど多種多様。この場所で出会った人たちにが化学反応を起こし、新潟に強いインパクトを与えることを期待します。   そんな中、今日は「昔の古きよき浜茶屋時代」を垣間見られる写真を用意してみました。   もちろん「今」も活気があっていいですが、「昔」に思いを馳せるのも悪くありませんね!