Check our Terms and Privacy Policy.

若手職人の技術継承。手仕事で作る『木の器』を砥部焼と共に伝えたい!

木材で器を作る木工ロクロ技術をベテラン職人から継承し、リム皿、そばちょこ等を制作。砥部焼の窯元さんと共にデザインを研究し、愛媛の食をテーマに商品の開発を行っていきます。

現在の支援総額

399,000

133%

目標金額は300,000円

支援者数

69

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/03/14に募集を開始し、 69人の支援により 399,000円の資金を集め、 2015/04/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

若手職人の技術継承。手仕事で作る『木の器』を砥部焼と共に伝えたい!

現在の支援総額

399,000

133%達成

終了

目標金額300,000

支援者数69

このプロジェクトは、2015/03/14に募集を開始し、 69人の支援により 399,000円の資金を集め、 2015/04/28に募集を終了しました

木材で器を作る木工ロクロ技術をベテラン職人から継承し、リム皿、そばちょこ等を制作。砥部焼の窯元さんと共にデザインを研究し、愛媛の食をテーマに商品の開発を行っていきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま。こんにちは。 LINK WOOD DESIGNスタッフ河野です。 お久しぶりのレポートとなっていました。 井上は業務終了後にロクロの練習に日々励んでおります。 先日、地元砥部の七折小梅の農家さんから剪定した梅の木を頂きました。 砥部は七折小梅の産地で春には梅まつりも開かれます。 剪定した木は通常廃棄してしまうそうですが、その木材をそばちょこの練習に使用させて頂きました。 サイズが高さが7cm。直径7cm。 七折小梅の木で作ったそばちょこで七折小梅の梅酒や梅ジュースを飲めたら素敵ですよね。 FAVVOのリターン品では愛媛産のひのきを使用しますが、今後梅の木を使った器も作っていけたらと思います。 地域の産物を活かしていく事も職人の大事な使命。 木の器で地元の食も盛り上げていければと思います! ご支援頂きありがとうございます! 今後とも応援よろしくお願い致します!


thumbnail

皆様。こんにちは。 LINK WOOD DESIGNスタッフ中田です。 3000円ご支援のリターン品としてカッティングボードが完成しました! サイズは直径25cm。 ピザをそのままのせてカットしたり、お皿としても使って頂ける様な形にしました。 カッティングボードは刃物が当たるものなので、無垢のままで仕上げました。 ひのきの良い香りに癒されます! ひのきには天然の抗菌・防カビ作用がありますので衛生的にも優れています! 無垢なので傷が出来たり水も多少は染み込みますが、木の色が飴色へと変わっていくので馴染んでいきます。 媛ひのきの良さをダイレクトに感じて頂ける商品に仕上がったと思います! 今後ともご支援よろしくお願い致します!


thumbnail

いつもレポートをご覧頂きありがとうございます! LINK WOOD DESIGN代表の井上です! 今日はロクロの師匠、森さん(82歳)にお越し頂き技術指導をして頂きました。 森さんは昨年ロクロ機と木工旋盤機械を買い取らせて頂いたベテランの職人さんです。 刃物の研ぎ方から刃物を当てる角度など丁寧にご指導頂きました。 今までは手先で削っていましたが、全身を使って削っていく事を教えて頂いたので毎日パンパンになっていた腕のハリも少しは楽になるはずです! 長年培ってこられた技術を直接教えて頂けるのはとても貴重でありがたい事。 木の器を作れる様になってきた事を森さんにも喜んで頂けました。 技術を習得し、そしてまた次の世代の職人へ引き継いでいける様に練習あるのみです!! 今後ともご支援よろしくお願い致します!


thumbnail

みなさま。こんにちは。 LINK WOOD DESIGNスタッフ河野です。 今日は井上・河野・中田の3人でリターン品にご協力頂く岡田陶房さんにお邪魔させて頂きました! 10000円・15000円・30000円枠のセット内容について岡田陶房さんの器を見せて頂きながら打合せをしてきました。 お茶碗はこちらの形に決定。 組み合わせを考えて柄の色は変更して頂く予定です。 まだ絵付け前ですが小鉢はこちらの形に。 この柄を絵付けして頂きます。 木の器の試作品をお持ちして見て頂くと、改善点やまだまだな部分を一発で見抜かれてしまいました。さすがロクロの職人さんです!! 砥部焼の作家さん側からも一緒に使って欲しい!と思って頂けるような器になるよう頑張りたいと改めて感じました! 成立目指して頑張ります! ご支援よろしくお願い致します!


thumbnail

皆様。こんにちは。 LINK WOOD DESIGNスタッフ中田です。 当社のあります愛媛県では桜が見頃。 裏山の桜も一気に花開いてとてもキレイです。 3月に入社したベテラン職人も若手職人に技術指導を行いながら日々作業しています。 当社は年齢層が幅広く20代の職人もいれば50代60代のベテラン職人も。 年齢は離れていますが、何でも言い合えるオープンな会社なので指導を受けたり時にはサポートしあったり切磋琢磨しながら技術を磨いています。 木製品を暮らしのなかでもっと身近に。 木の良さをお伝え出来る製品を目指してスタッフ一同がんばっています! 今後とも応援よろしくお願い致します!