そもそもなぜ?コダテルをはじめたのか…… そんな思いを数回に分けて綴りたいと思います。 今回は2回目です。 ーーーーーーー (2)働き方改革 前回の内容にも関連しますが、人口減少社会においては、個人が何役も担わなければならない(担わざるをえない)状況がもう目の前に来ています。 その背景には、企業体力の減退(終身雇用制度の崩壊)や先行き不透明感、個人の働き方の多様化があるとも言われています。特に、地方では一人が何役も担わなければ地域社会が維持・発展できない状況にあり、会社にすべて任せていればよかった時代から、自分自身を中心により自律(自立)的な動きが求められてくると考えられます。 そうした中、先日政府は「自営業者(フリーランス)など会社に所属せずに働く人の税負担を軽くする税制改正の基本方針」や「副(複)業の解禁を盛り込んだモデル就業規則の改正方針」を示しており、個人が働く場所や時間、方法、内容など、「自分で働き方を選択」していく時代に入ろうとしています。 コダテルでは、多様な働き方を実践する時代を目の前に、自律的で創造的な個人の活動をサポートできる場所(環境)を提供したいと考えています。 ========================= \ クラウドファンディング継続中! / シェア・拡散にもご協力をお願いします! https://faavo.jp/ehime/project/2466 =========================
そもそもなぜ?コダテルをはじめたのか…… そんな思いを数回に分けて綴りたいと思います。 ーーーーーーー (1)人づくり革命 人口減少社会の日本。愛媛県八幡浜市の人口動態も右肩下がり・少子高齢化の波が押し寄せています。 特に顕著なのが、「働く世代」の減少。地域の現場では都会以上に人手不足感が否めず、産業として成り立たなくなる状況にまできています。 一方で、IT技術の進歩やAI(人工知能)の活用によって、従来人間が担っていた業務(役割)を機械が取って代わりうる時代にもなってきました。企業体力を維持するため、人員削減を進め、オートメーション化を進めようとする動きも出てきているのも事実です。 そんな時代の昨今。私たちはAI(人工知能)に負けない(奪われない)能力や経験を身につけているのでしょうか? 残念ながら、50年程前からほぼ変わっていない今の学校教育の中では、単純なことや正確なこと、答えのあることを教えており、「機械でもできるスキル」を身に着けようとしています。 では、このような中、私たちが必要とされる能力(AIには担えない能力)は何でしょうか。私は、0から1を作り出す「クリエイティブな能力」、優れたビジョンを設定し人々を導いていく「リーダーシップ」、多様な相手や課題を前にした時の「交渉力・問題解決力」が必要であると考えています。 そんな問題意識の中で、コダテルでは、私たち人間にしかできない「創造的な活動(能力)」をもっと高めていく活動をしたいと考えています。 ========================= \ クラウドファンディング継続中! / シェア・拡散にもご協力をお願いします! https://faavo.jp/ehime/project/2466 =========================
\ クラファン返礼品追加 / クラウドファンディング継続しています! 先日は、皆さんのおかげで、オープニングを迎えることができました。 ここからが本番です。気を引き締めて、さらに頑張っていきます。 引き続き、どうぞよろしくおねがいします。 また、本クラウドファンディングについても、あと40%のところまできました! ありがとうございます! ご要望を多数受けまして、この度以下の返礼品を追加しました。 コダテルのグッツとみかんのコスメグッツ、それにコダテルの1日利用券がついたオトクな返礼品です。 もしよかったらよろしくお願いします! ご支援はコチラから https://faavo.jp/support/2466/16220
オープニングイベントは、「社会人だってワクワクしよう~ぼくらの居場所のつくり方~」のテーマで、studioNとの共催で行います。 地域で仕事・プライベートに捉われない自身の活動を持つゲストを迎え、その魅力を教えてもらうイベント、「Nカフェ」!今回は八幡浜の新たな“居場所”「コダテル」でやります! 今回は"ぼくらの居場所のつくり方"をテーマに、家族や職場、自治会や婦人会、新年会や趣味の集まり、SNS等まで、普段わたしたちが何気なく過ごしている“居場所”について話を聞いてみたり、話してみたりする場を作ってみました。 誰かのために、素敵な居場所を作ってきたゲストのおもいおもいの“居場所”感に迫ります! その居場所は誰のものなのか?そもそも居場所は形あるものなのか? 聞けばちょっと明日が楽しくなる、軽くなる。そんな“居場所” 感をあなたにプレゼントします。ぜひ、お越しください。 【ゲスト】 井上 貴至(いのうえ たかし) 愛媛県市町振興課長/元鹿児島県長島副町長 「地域づくりは楽しい」ブログ運営 三瀬 範芳 (みせ のりよし) 大洲しろまちゲストハウス 森分 志学(もりわけ しがく) NPO法人だっぴ事務局長 既に自身の活動を持って頑張ってる・楽しんでるゲストさんを交えて、 みんなでワイワイ話しながら、生活の中にその面白さを取り入れるコツを探っていきます。 【"studio N"って?】「社会人だってワクワクしよう」をテーマに活動を行っている団体です。「仕事以外での活動を持って生きる」という選択を誰もができる社会の必要性を感じ、実際に活動を持つ人を増やす・紹介する、活動出来る場を提供する、活動を行う人を応援する人・企業・行政を増やす、またそれらの活動によって地域コンサルティングをしていく事を目的としています。2016年9月愛媛を拠点にして設立。 ------------------------------ studioN"Nカフェ" × コダテルぼくらの “居場所”のつくり方~ 〇日時 2018/1/20(土) 17:00~20:50(※懇親会の時間も含みます) ︎受付開始は16:30~ 〇会場 コダテル 愛媛県八幡浜市向灘2187番地 〇料金 5,000円(懇親会費・寄付金込) 〇参加申し込み 参加の申し込みは一律こちらのクラウドファンディングページからのお申込みとなります。 クラウドファンディングサイトに登録して「コダテルのオープニングイベント招待券」(5,000円)をご支援ください。 詳細:https://faavo.jp/support/2466/15514 〇定員 30名 〇対象・県内外在住の大学生~社会人・コダテルを応援してくださっている方 〇内容 ゲストによるディスカッショントーク ゲストを交えた交流・対話会を予定 ========================= すでにオープニングイベントにお申込の方へ お申込いただきありがとうございます。 お待ちしております。お気をつけてお越しください。 みなさんにお会い出来ること、楽しみにしています! =========================
いつもコダテルを応援いただき、ありがとうございます! 今回のレポートは、「コダテルを支援することで得られること」について書きました。 市内の人はもちろんですが、市外の人にとっても、期待を寄せていただける場所にできたらと考えています。 <市内の人・企業等> 職場や学校、家、また図書館とは違う新しい場所の設備を拡充することができます(開設を後押しすることができます)。 また、それを通じて、市外からおもしろい人を呼ぶ機会をつくることができ、八幡浜への「交流人口」(関係人口)増大を図ることができます。 さらに、「お返し品」としてある「コダテル利用券」を使うと、お試し&お得に「コダテル」を体験することができます。使い方はあなた次第。ぜひ応援して下さい。 加えて、「コダテル教育支援プログラム」を通じ、地域の子どもたちの将来を応援することができます。 <市外・県外の企業等> 愛媛・八幡浜の拠点として、宿泊機能を兼ね備えた施設「コダテル」開設の後押しをすることができます。 また、フロンティア精神(スピリッツ)が宿るまちで、観光、開発合宿や滞在、サテライトオフィスとしての活用をはじめ、新たな地域プロジェクト(産業)を創出する環境を手に入れることができます。 さらに、「お返し品」としてある「コダテル利用券」(宿泊券等)をきっかけにした来訪や「地元産品」を通じた八幡浜の海山里人の恵みを感じることができます。 ========================= \ クラウドファンディング継続中! / シェア・拡散にもご協力をお願いします! https://faavo.jp/ehime/project/2466 =========================