Check our Terms and Privacy Policy.

佐賀発の「葉隠」を世界に発信!地域と人を繋げる佐賀初のゲストハウス

国際交流が好きな市民の出資で設立した合同会社葉隠の岩永清邦です。 海外からの旅人と地域の人が交流できるゲストハウスを4月、佐賀駅前にオープンします。「佐賀で生まれた『葉隠』を世界へ」。そんな思いを込めた佐賀初のドミトリー型ゲストハウスです。

現在の支援総額

542,000

108%

目標金額は500,000円

支援者数

68

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/03/05に募集を開始し、 68人の支援により 542,000円の資金を集め、 2017/04/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

佐賀発の「葉隠」を世界に発信!地域と人を繋げる佐賀初のゲストハウス

現在の支援総額

542,000

108%達成

終了

目標金額500,000

支援者数68

このプロジェクトは、2017/03/05に募集を開始し、 68人の支援により 542,000円の資金を集め、 2017/04/08に募集を終了しました

国際交流が好きな市民の出資で設立した合同会社葉隠の岩永清邦です。 海外からの旅人と地域の人が交流できるゲストハウスを4月、佐賀駅前にオープンします。「佐賀で生まれた『葉隠』を世界へ」。そんな思いを込めた佐賀初のドミトリー型ゲストハウスです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆様、こんにちは!これまでシェアおよびご寄付大変ありがとうございます。 ご協力いただき本当に嬉しいです。引き続きよろしくお願いします。 さて、HAGAKUREFacebookページなど工事の様子を発信していますが、工事前の様子ってご存知ですか? ここでは、工事前の物件をすこしだけ紹介します。 物件を探し始めたのは今から1年半程前でした。駅近くの立地を第一の優先として、不動産回りや人からの紹介などでいくつかあたっていました。ただ、見つからない。。。家賃、立地、構造など、なかなかお目当てのものに見つからない。 ん~、なかなか難しい。時間だけが過ぎていく中で、知り合いより駅近くに1戸建てがあること聞く。 早速、行ってみると何と素敵な!   すぐに不動産に連絡して、その後、デザイナーの方にも来てもらって中を見ました。これはいける!と直感がはたらき、その場で決定! いや~、見つかるときは見つかるもんです。 今、改装途中の写真見てもらっている方にはなかなか想像がつきにくいかもしれませんが、見てください。下が改装前の内装です。 ここは2階の2段ベッドが入る部屋です。奥には台所も見えます。 ここは2階の和室ドミトリーになる部屋です。有明海の泥や名尾和紙を使わせていただく「The佐賀」を演出します。 1階の交流スペースになる場所。もともとは定食屋さんでした。なので、椅子や机もそのまま残っていました。 店内は結構広く、南側からの光もよく入り明るい雰囲気です。 1階のお風呂場。ここはシャワールームになります。   皆様、いかがでしたか?一度見に来た方は既に原型がない場所も多くてビックリされたでしょう。 ここがどうなっていくのか?イメージ図とは違う実際の感じはどうなるのだろうか?こちらも日々変化していく内装を見ながらワクワクしているところです。 工事中でも見学は可能ですので、お気軽に来てくださいね。    


thumbnail

ゲストハウスの店長を務める高瀬伶(写真右)といいます。お越しいただいたときは私が笑顔で対応させていただきます~。よろしくお願いします。 佐賀県のみやき町にある天吹酒造の蔵に勉強に行きました。 http://www.amabuki.co.jp/index.php 築100年以上の蔵です。最近改装したそうで、非常に趣があってきれいでした。 なぜゲストハウスの準備で蔵に行ったのか?それは、ゲストハウスの1階で19時~23時の短い時間ではありますが、佐賀の日本酒をメインとしたBARを開こうと準備しています。佐賀県は日本酒の酒どころであり、私も日本酒が大好きです。 それにもかかわらずどのようにしてお酒ができているのか?どのような場所でできているのか?ホント全然知りませんでした。。。ただ、美味しく飲むばっかりでした。お酒を提供するからには日本酒に関して勉強したいと思っていました。純米酒って何?純米吟醸ってどう違うの?などなど。そこで今回は天吹酒造様にご協力いただきまして会長自らお酒に関する説明をしていただきました。 蔵に入るとお酒のいい香りが。お酒が発酵してるタンクがいくつもありました。既に飲みたい気分に。 中を見せていただくと、泡がぷつぷつしていて発酵している様子が見えました。 泡立っているところが見えますか~? (職人が混ぜ、酵母を発酵させています) (こちらはお米を蒸しているところです。)   1タンクで600~700本ほどの日本酒ができるようです。また、発酵過程ごとにタンクが並んでおり、徐々に見た目や香りが変化しています。だいたい25日寝かせてからお酒ができるようです。(こちらは「やぶた」しぼりという発酵させたものを絞る機械)   佐賀駅近くで日本酒販売を行っている”しめなわさん”と一緒に行きました。しめなわさんはゲストハウスからすぐ近くにあり、佐賀の日本酒を豊富に取り揃えていますので、1階のお酒に関しての仕入れをさせていただきます。   いや~本当に勉強になりました。 乾杯はなぜ日本酒でするのか?お米のデンプンがなぜ甘いブドウ糖に変わるのか?なぜ他の菌は死んでも酵母菌だけ生きてお酒ができるのか?などなど。今度、1階で詳しく説明させていただきます。  


thumbnail

 これまでシェアおよびご寄付いただいた皆様、大変ありがとうございます! 3月9日現在のゲストハウスの様子です。一階はカウンター横にレジやパソコンを置く台ができていました!2階が本格的にスタートしており、天井は「はり」を見せて断熱材やパネルを埋め込む作業でした。 見に行ったときは女性用ドミトリールームの壁を取り付けして作業でした。 また、2階のトイレも壁が取り付けられ出来上がりがみえてきました!徐々に進んでいますね~。20日で工事は終わる予定ですので一日一日変貌していくと思います。楽しみです!!   みんなでつくろうゲストハウス募集中 https://www.facebook.com/events/1685523535073819/