Check our Terms and Privacy Policy.

【ブランド牛応援リレー4th】#淡路ビーフを食べてYELL!!

淡路島のブランド牛『淡路ビーフ』。新型コロナウィルスの影響で観光客が激減、牛肉の値段が大幅に下落し行き場を失っています。畜産農家さんが二年間『愛情いっぱいに育てた牛』『貴重な命』。だからこそ少しでも多くの皆様に『美味しく食べて頂きたい』。そんな想いを込めたプロジェクトです。

現在の支援総額

5,605,500

112%

目標金額は5,000,000円

支援者数

378

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/15に募集を開始し、 378人の支援により 5,605,500円の資金を集め、 2020/11/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【ブランド牛応援リレー4th】#淡路ビーフを食べてYELL!!

現在の支援総額

5,605,500

112%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数378

このプロジェクトは、2020/10/15に募集を開始し、 378人の支援により 5,605,500円の資金を集め、 2020/11/18に募集を終了しました

淡路島のブランド牛『淡路ビーフ』。新型コロナウィルスの影響で観光客が激減、牛肉の値段が大幅に下落し行き場を失っています。畜産農家さんが二年間『愛情いっぱいに育てた牛』『貴重な命』。だからこそ少しでも多くの皆様に『美味しく食べて頂きたい』。そんな想いを込めたプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さん、こんにちは!淡路ビーフブランド化推進協議会の浜中です。10月15日からスタートしたこのプロジェクト。すでに100名を超える支援者と多数の温かいご支援、メッセージを頂きまして誠にありがとうございます。中には、淡路島からの支援者で『島で買うよりお得・・・』といったメッセージも!このプロジェクトはご支援を本協議会で一括で受け、お肉のお届けは淡路島の精肉店からお届け致します。返礼品である『淡路ビーフ』は、生産頭数が限られ、大切にそして安心して消費者に届けるため、取り扱うことのできる精肉店を限定しております。今回はその『淡路ビーフ』 の隅から隅まで知り尽くした島のお肉屋さんをご紹介します‼美味しい淡路ビーフをお届けいたしますので、もうしばらくお待ちください。★淡路小畑(肉の小畑)←もっと詳しく1950年(昭和25年)創業、『肉の小畑』。洲本市公設市場内に店舗を構えること半世紀以上、淡路島の精肉店だけでなく畜産業界をもリードしてきた。昭和24年からの歴史ある建物の洲本市公設市場内にある『肉の小畑』、店舗では、連日夕方になると客が詰めかける。そこには、提供されるお肉と購入される人との信頼関係が見えてくる。※淡路ビーフを買える店一覧はコチラ 淡路ビーフを食べれる店一覧はコチラ


thumbnail

他の牛肉と違う赤身の美味さ!もしかすると赤身は“安物”のイメージもあるかもしれません。けれど、淡路ビーフのように基準を設け、一定の品質を保った牛の赤身はとても風味豊かでとても美味しいんです。淡路ビーフの赤身の良さはその甘味と香り、そして食感。赤身肉は脂が少ない分しっかりとした肉質で、肉本来の野性味あふれる旨みを感じることができ、その赤身に適度の脂質が含まれることで生まれるハーモニーを愉しんで頂けます。淡路ビーフの『赤身』も『 脂質』、そしてその『ハーモニー』も是非ご賞味下さい


thumbnail

ご要望にお応えしリターン品を2つ追加いたしました!焼いて良し!煮てよし!淡路ビーフの切り落としは、野菜炒めやカレー等様々な料理に使える万能食材!淡路島には、名産である「牛肉」「玉ねぎ」「米」の三拍子揃った自慢の食材を使用した『淡路島牛丼』というB級グルメの島のソウルフード”として人気を博しています。その牛肉を少し贅沢に「淡路ビーフ」でいかがでしょうか?※数量に制限がございます


thumbnail

霜降りが入ったお肉は、高価で美味しそうに感じます。しかし、見た目は美しくてもあまり美味しくなかったり、箸が進まないことってありませんか?それは、『脂の質』が違うのかもしれません。『おいしさ』については、環境や感情なども関係するとされており一概に言えることではありませんが、淡路ビーフの競り市に集まった淡路島のお肉屋さんは肉質はもちろんですが、脂質の状態をしっかり確認されています。淡路ビーフの脂質には、オリーブオイル等に多く含まれる成分「オレイン酸」の含有率が50%以上と多く、それが多く含むことで香り高く、また人肌で溶けてしまう脂は、さらっとした口溶けになります。見た目でなく、中身の淡路ビーフを是非ご賞味下さい。


thumbnail

淡路ビーフの最大の特徴は、脂質と赤身のバランスです。肉質は、「霜降り」と「赤身」の2種類に大きく分けられます。「霜降り」はサシと呼ばれる脂の筋が細くまばらに広がった肉を指し、「赤身」とはそのような脂の筋がほとんどない赤い肉のことを言います。人の好みはそれぞれですから、どちらが良い悪いと決められるものではありませんが、脂質の塊だと風味は良く甘みがありますが食べ続けるのが難しいように美味しさを決めるのは、そのバランスだと私たちは考えております。この度の『淡路ビーフ支援福袋コース1.2kg以上』は記載どおりお任せになる為、対象ではないのですが、それ以外の返礼コース は、淡路ビーフの「霜降り」と「赤身」2種類を食べ比べてもらえる返礼品の内容構成にさせて頂いております。後日、その淡路ビーフの「脂質」と「赤身」についても記載させて頂きます。