ご支援いただきました皆さんに深く感謝いたします。22日に目標金額を達成することができました。本当にありがとうございます。皆様に良いものをお届けしたいと思い、身の引き締まる思いです。予定より早く、開発に着手し、現在ブレンド試作の最終段階です。試作品が概ねでき上ってきているそうです。コーヒーの中に感じるいつもと違う風味、そう、それがコオロギ・・・今回の開発の最大の難所が、コーヒーとコオロギのブレンドの割合です。どのようなものに仕上がっているのか非常に楽しみです。さて、春から始めた昆虫食普及の取り組みと、コオロギコーヒーの取り組みを取り上げていただいております。7月15日 毎日新聞(地方版)大学生が昆虫食普及 料理手順、動画サイトで公開 食糧問題、打開の一助に /奈良7月26日 朝日新聞(地方版)ゲテモノは誤解、昆虫食を食卓に…魅せられた大学生また、8月8日・9日は、美ら海水族館のある沖縄海洋博公園で開催される昆虫食イベントに内山昭一さんと一緒に登壇させていただくことになりました。昆虫食講座 いっぺーまーさんどー「いっぺー」はとっても、「まーさんどー」は美味しいよ、という意味だそうです。今回、このイベントに合わせて、何とかギリギリでコオロギコーヒーの試作版を体験してもらえるよう、現在急ピッチで準備中です。さらに、皆様にお届けするために、パッケージのデザインを始めているところです。未来のスタンダードである「昆虫食」の中心を担うであろう「コオロギ」をカッコよく表現できるようなデザインを考え中です!!!夏は昆虫が羽化して活動が盛んになる季節であると同時に、僕も多くの催しを用意して今年の短い夏休みに精一杯頑張ろうと思っています。以上、皆様へのお礼と、進捗のご報告でした!!引き続き頑張ってまいりますのでよろしくお願いします!!
写真は、グリラスさんのコオロギファームでの見学の様子です。さて、コーヒーと一緒に、コーヒーに合うお菓子を考えています。「フードペアリング」ってやつですね。もちろん、コオロギコーヒーに合わせるからには、コオロギパウダーを使ったお菓子がいいかなと思っています!!今日は、一緒に昆虫食について検討しているメンバーで試作品を試してみました。【コオロギクッキー】そのほかにも、スコーンなどいろいろ作ってみるんですが、実は結構難しいんです。通販はじめ、世の中には、昆虫食の商品が探せばあります。僕は、昆虫食の製品として成功と言えるには2通りあると思っています。(1)機能性や栄養面で優れていること(2)とにかく「美味しい」こと例えば、クッキーでも「コオロギ」を入れることで入れない場合より、付加価値がないと意味ないんですよね・・・単に、入れるだけ、ではなく、入れることにより、何らかの特徴や雰囲気を感じてもらえれば・・・そう思って試作これからも研究していきたいです!!!コーヒーができたら、一緒に楽しんでもらえるような提案ができたらと思っています!!!
先日、僕のもとに1通のメールが届きました。『毎日新聞です。コオロギ料理を作っていただきたいです。取材させてください。』ビックリしました!!経済思想家の斎藤幸平・大阪市立大准教授による月1回のルポ企画「斎藤幸平の分岐点ニッポン」で『昆虫食』を取り扱うそうで、環境問題に詳しい斎藤先生は早くから昆虫食に注目しており、グリラスさんのコオロギ養殖現場取材にも行かれるとのこと。僕への取材では、実際にコオロギを使った料理を作って、斎藤先生が実食されるところを撮影したいとのことでした。まさに僕が取り組んでいる昆虫食を一般に広める活動そのものじゃないか?!ということで、お受けさせていただきました!けれど、料理も必要だし、取材なんて生まれて初めてのこと、しかも全国版の紙面で大きな記事!!!!応援メッセージ寄せていただいている県庁の山口さんに相談したところ、川辺シェフにもお手伝いいただけることになり、お2人に同席してもらってドキドキしながら取材受けてクッキングしました。コオロギを刻む斎藤先生シェフにはグリラスさんから提供いただいたコオロギで、パスタ、カレー、スコーンの3種を作っていただきました。さすがミシュランのシェフ!!どれも本当に食べやすくて美味しいし、自宅でも比較的簡単に作れる!!!!そう、昆虫も正しく調理して素材の味を引き出せば美味しいのです。斎藤先生は昆虫食は初めてということで、最初は『本当にこんなもの食べるの?!』ということでしたが、食べてみると『案外いける、言われないとわからない』いうことで、昆虫食に対する考え方が変わったというお言葉をいただきました!!大成功です!!どうして虫は気持ち悪いと思うのに、タコやイカは美味しいと言って食べるのか??世間の価値観や思い込みに一石を投じて、昆虫食に対する偏見をなくしていきたい。昆虫食に挑戦することでコミュニケーションが生まれ、みんなが笑顔になる。中・長期的には国連が提唱するようなSDGsの取り組みとなり地球環境にもプラスになっていく。。。まだまだ始まったばかりの僕の活動ですが、大きな第一歩を踏み出せた1日でした!斎藤先生ありがとうございました!!必ず達成させるので見守っていただければと思います(^^)当日の様子は、7/5(日)毎日新聞朝刊(全国版)に掲載されています。デジタル版でもご覧いただけます!!動画も公開されています!!※両親に報告したらいまいち実感がわかないらしく、ポカーンとしていました。笑
内山昭一さんは、言わずと知れたこの世界の第一人者です。僕も内山先生が初めて出会ったのは、昨年の秋に奈良県庁主催で内山先生の講演が行われた時でした。奈良県でまさか県庁主催でこんなイベントが・・・すごい反響で取材もたくさん来ていました。https://cms2.naraken-koho.com/v2/odekake/【10-27-県政フラッシュ】県営馬見丘陵公園で「昆虫/よくわからないまま、手当たり次第にいろんな虫を試していたんですが、先生の話を聞くと目からウロコで、いろんなことに気づきました。この時のこと、昆虫食通販大手のバグズファームさんでも内山先生が記事にしてくださっています。https://blog.bugsfarm.jp/2020/02/19/虫を食べて暮らす15/探偵ナイトスクープでしか知らない方には、虫を食べる変わったおじさん(先生すいません)なのかもしれませんが、なんといってもこの道20年。探究を積み重ねられた時間の積み重ねに裏打ちされた深い知識は、極めて論理的で分かりやすいんです。そして、何よりその人柄です。今回、コーヒーを作ってみたいという話をさせてもらうと快く応援を引き受けてくださいました。本当に感謝しています。さて、この先生とお話しする会、ですが、コオロギコーヒーを飲みながら先生と昆虫食について深く語る会です。コーヒーのお供になるようなお菓子をもちろん昆虫で用意したいなと考えているところです。関西で、しかもこんな少人数で、滅多にない機会です!!!あと少しくらいは参加してもらえたら嬉しいな。。。10人くらいで皆さんの昆虫食に対する思いや考えなども聞きながら、楽しい会になればと思ってます。もちろん、初めての方、歓迎です。経験なくてもなんの問題もありません!忘れられない体験になると思いますので、昆虫食なんて、、、という方でも楽しんでいただけると思います!!
サンワコーヒーワークスさんは大阪天満にあるカフェです。オーナー西川さんとの出会いは紹介している通りです。常に前向きでチャレンジを続けられる姿勢と、ステップアップを着実に積み重ねておられる点です。成果を出し続けられているその姿勢、本当に尊敬します!!さて、サンワコーヒーさんの本店は大阪・天満は飲み屋が並ぶ大阪の中心地・梅田から1駅の下町です。こちらは、夜のメニューが充実していて、飲み屋街の2軒目に最適です。東京で言うところの、新橋とかそんな感じなんでしょうか。僕はお酒が苦手なので、コーヒーとケーキに飛びついちゃうんですけど、お酒を飲みたいなと思ったら、アイリッシュコーヒーとか、コーヒーを使ったアルコールカクテルも用意されてるんですよね。なので、お酒メインじゃなくて、おしゃれな感じに2軒目にお話ししに行くにはピッタリなお店なのです。いままで友達連れて行きましたけど、みんな気に入ってくれました。かためのプリン、夏のコーヒートニックなど、常にアンテナ張られていて、世間の流れにも敏感に対応されてます。しかも、プリンはこの見た目のクオリティにして、コーヒーに+200円とリーズナブル(^^)朝はトーストがついてきたり、昼はボリュームたっぷりなホットドッグが選べたり、、、まさに朝から晩までどの時間に行っても過ごせるお店なんです。大阪に住んでいたら毎日通っちゃいそうです。そして、サンワコーヒーさんも、クラウドファンディングに挑戦されています。「お客様の安心安全のため、2階を全面改装し3密を防ぎたい」ということで、すでに達成されています。さすがです・・・!!!こちらは夜のお店の雰囲気です。オーナーは梅田のルクアにお店を出しても、この天満にいらっしゃるとか。その理由を聞くと、「私は地元で常連さんたちとコミュニケーションを取りながら美味しいコーヒーを淹れ続けたい、梅田はスタッフたちに任せています」ということでした。基本をしっかり大切にされる男前な姿も素敵です。いつも大阪で飲むときは梅田や難波という関西の方、ぜひ一度、足を延ばして天満を訪れてみてください(^ ^)