3月6日の模様を2本の動画にしました。式典の様子と一般公開の様子です。普段は入れない野間灯台の中をご覧ください。
手持ちの画像と動画をまとめました。流れている音楽は「輝け 野間灯台」です。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/248637/13670113149391.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
3月6日(土)、美浜町による100周年記念式典と海上保安庁による一般公開が行われました。写真は一般公開の様子で、動画は海上保安庁によるラッピングの除幕式です。この日の模様は今後、追っていくつかの写真や動画を公開いたします。
野間灯台の100周年記念式典についてお知らせします。2月末日で緊急事態宣言が解除されますので、規模を縮小し、美浜町主催の記念式典と海上保安庁主催の一般公開を行います。美浜まちラボ主催のイベントは行いません。灯台前駐車場にはキッチンカーと物販の店舗が何店舗が出店します。なお、一般公開は100名ほどの人数制限があり、1グループ10分ほどの見学時間となります。日時:3月6日(土) 10:00~15:00場所:野間埼灯台日程:10:00 100周年記念式典 11:00 一般公開準備 11:30 一般公開受付開始 12:00 一般公開開場 15:00 一般公開終了お時間がありましたら、野間灯台にお越しください。
海と灯台プロジェクト 連携会合で、美浜まちラボ「灯台登れる化プロジェクト」について紹介させていただきました。