Check our Terms and Privacy Policy.

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

現在の支援総額

1,944,252

129%

目標金額は1,500,000円

支援者数

301

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

現在の支援総額

1,944,252

129%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数301

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!
東京都立川市を拠点とした多胎支援団体SwingRing~ふたご応援プロジェクト~代表のMioです。

本日2回目は、多胎サークルの現状についてお話したいと思います。

私達関東多胎ネットは、関東の多胎サークル24団体の集合体です。
そのほとんどが、当事者により立ち上げられた自主的なサークルです。
2018年1月に愛知県豊田市で起きた「三つ子次男虐待死事件」をきっかけに「このままではいけない」「なにか私にも出来ることを」と、立ち上がったサークルも多くあります。


しかし、多胎サークルの置かれた現状は厳しいものです。
まずは、多胎育児者を集めておしゃべりできる場所を探すことから困難を極めます。
市区町村のもつ子育て支援センターや広場は、利用の競争率も高く、市に認められた約5名以上の登録団体にしか貸すことが出来ません。
「今度の土曜日に貸して下さい」「はい、わかりました」
とはならないのが現状です。
飲食店に双子を連れて行くのは困難、公園は目が離せず、情報獲得のための話すら出来ない…など、の壁にぶつかります。

画像2


また、サークル運営者が無償のボランティアで行っているという事にも次第に問題が発生してきます。

会場の申請、参加者の把握、イベントの企画・運営など、見えない家事のように細かな作業も実は多いサークル運営。
運営するパパママ達が、いち参加者としても参加できる乳幼児期は、自分自身にもメリットがあり、育休中であるなどの理由から比較的負担に感じるパパママは少ないように思います。

しかし、自身の双子が成長し、仕事に復帰すると、平日は家事育児に追われ、土日はたまった家事や用事を済ませることに追われるため、無償ボランティアのサークル運営は優先順位が低くなり、手が回らなくなるのです。
無償の活動のため、他のメンバーに負担のある運営の引継ぎをお願いすることをためらい、次第に自然消滅してしまうサークルはとても多くあります。

多胎サークルは、10年以内に46%が休止していると言われます。

関東多胎ネットでは、サークル運営相談も行っております。
ZOOMでのおしゃべり会開催のコツ、行政へのアプローチの方法、ぶつかった壁をどう乗り越えたかなど、蓄積した情報を共有することで、サークルを継続的に運営できるようにサポートしています。

各地域でサークル活動が根付く事は、当事者のメリットになるだけでなく、関東多胎ネットのピアサポート活動をスムーズに行うことにも繋がります。
サークル活動支援は、関東多胎ネットの事業の一つとして、これから先も大切にしたい活動です。

画像1


クラウドファンディングは残り1日!
泣いても笑っても、残り1日です!
「子育てしやすい社会の実現」に向けて、皆様のご支援を最後までよろしくお願いいたします。


クラウドファンディングサービスでの支援方法がわからない方がいらっしゃいましたら、関東多胎ネットまでご一報いただけましたら幸いです。
email: kanto.tatai.net@gmail.com


シェアしてプロジェクトをもっと応援!