Check our Terms and Privacy Policy.

令和2年7月熊本豪雨災害支援 HANDMAKERS, HAND IN HAND

熊本関連作家さんと、被災地球磨郡榮立寺さんそして大阪船場の繊維事業者集団「Zoo Project」が手に手を取り合い、令和2年に起きた熊本豪雨災害の支援をします!! 熊本の作家さんの思いのこもった魅力的な作品をゲットしてご支援お願いします。

現在の支援総額

1,132,000

171%

目標金額は660,000円

支援者数

185

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/06に募集を開始し、 185人の支援により 1,132,000円の資金を集め、 2020/12/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

令和2年7月熊本豪雨災害支援 HANDMAKERS, HAND IN HAND

現在の支援総額

1,132,000

171%達成

終了

目標金額660,000

支援者数185

このプロジェクトは、2020/11/06に募集を開始し、 185人の支援により 1,132,000円の資金を集め、 2020/12/05に募集を終了しました

熊本関連作家さんと、被災地球磨郡榮立寺さんそして大阪船場の繊維事業者集団「Zoo Project」が手に手を取り合い、令和2年に起きた熊本豪雨災害の支援をします!! 熊本の作家さんの思いのこもった魅力的な作品をゲットしてご支援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?本プロジェクトの支援先の榮立寺さんへ皆様からの支援金を送金させていただきまして1ヶ月が過ぎ、お約束通り支援活動のご報告がありましたので、ご支援くださりお世話になった皆様にご報告させていただきます。 榮立寺さんによると、昨年より寒さをしのぐ暖房器具をと訴えてまいりましたが、時間の流れとともに需要と供給も変化し、コロナの影響で炊き出しが少なくなりレトルト食品を購入して配ったり、足りないセレモニースーツや子供たちの服を用意したりと必要なものを必要とされる方へ必要な量、お届けすることを一番に考え、支援者様からの貴重なお金を少しずつ使っておられるとのことです。最近は人吉球磨地方の中でも被害の大きかった坂本村(現在八代市坂本町)の支援ハブセンターからの家電や肌着、服の提供を求める投稿を受け、レンジ、炊飯器、掃除機、肌着、作業着を購入されました。(写真)豪雨被害のあった昨年7月から8ヶ月、いまだ中心より離れた地域はまだまだ物資が届いていなかったり、泥出し作業もされずに取り残されている家が100件近くあるといいます。コロナ禍でなければ、こんなに時間がかかっていないといいます。コロナ禍だからずっと県外からのボランティアの受け入れをストップされています。人吉市や社会福祉協議会も同じ理由で人を集めることができずなかなか支援活動も進められずにいます。そして通常の被災地では地域に入ってフルに働いてくれる県外の大きなNGOやNPOさんも入ってこれないため、結果榮立寺さんなど小さな民間のボランティアさんたちの地道な活動に頼り、なかなか復興復旧が進まないという状態に陥っています。世界の被災地の中でも稀に見るケースなので、入りたくても入れずにいる大阪のNGO団体さんがこのレアな現状を世界的な場で発表したり、本にも書かれる予定で、なんとか現状を知ってもらい今後また起こりうるコロナ禍での新たな被災地のためにも、対策をみんなで考えていこうとされています。お話を聞き、コロナ禍において復旧が劇的に遅れている人吉球磨豪雨災害支援にこのプロジェクトを進めた私たちを含め、作家の皆様、榮立寺の皆様、支援者の皆様と一体になれたことに感謝し、まだまだ充分ではないかも知れませんが、必要な支援ができましたことに皆様にも幸せを感じていただきたいです。本当にありがとうございました。また次回は4月3日の神瀬の集いで炊き出しをするのに役立てていただく予定とのことです。榮立寺さんありがとうございました。またのご報告をお待ちしております(^^)/


thumbnail

皆様、30日間お付き合い心からありがとうございました。昨晩、本HANDMAKERS, HAND IN HANDプロジェクトは穏やかに幕を閉めました。ご支援の総額はなんと、1,132,000円 達成率171% ご支援者総数は185人!!予想を上回り、お困りの被災地に思ったより多くの支援ができてありがたすぎて言葉になりません。どの様な支援物資になるかは、球磨郡榮立寺の村井紘美さんが丁寧な避難所や仮設住宅の聞き取りによりその時必要な物を選んでSNSなどを含めご報告をいただくことになっておりますが、CAMPFIREさんの通常の手続きに従いますと、支援終了日の翌月末、つまり来年の1月末の予定です。またその時こちらのfacebookグループでもお知らせさせていただきますのでよろしくお願いいたします。また、皆様がご支援していただきました作家さんの作品のお届けですが、CAMPFIRE のシステム上表示では一律来年の1月お届け予定となっております。ですがCAMPFIREのリターン説明部分にも書きました通りご用意できているものもあり12月中にお届けできるものもございますし、特にたくさんご支援いただいた藍染エコラップなどに関しましては、1月中にはとても終わらない状況になっております。1つ1つ丁寧な手仕事で今も作り続けていただいてますので何卒楽しみにお待ちいただけると幸いです。また作家さんからの直接配送になり、作家さんには重々お願いしておりますのでないとは思うのですが、万一、不良品がございました場合、返礼品はクラウドファンディングの性質上返金はできません。代わりの正品を作家さんが責任を持ってお送りすることになっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。気になることなどございましたら、email: shop@mocco.shop-pro.jp まで、いつでもお知らせください。皆様に心底感謝の気持ちを伝えたいのですが、どんな言葉を使っても何度言っても足りない気がしています。皆様、心の底から、本当に感謝いたします。ありがとうございました。 


thumbnail

とうとう本日の23時59分まででプロジェクト終了となります。もう一度令和2年7月熊本豪雨災害支援共同プロジェクトHANDMAKERS, HAND IN HANDのお仲間となった素晴らしい作家さん達を紹介させて下さい。八代 井上イ草縄工房 井上先生とっても気さくな先生です。愛する猫ちゃんのために作られた構想から6年のイ草と竹で作った“猫のおうち”。お電話でたくさんこだわりを話してくれました。https://igusa-nawa.jimdofree.com/天草 錦戸俊康さん写真家であり、天草の苓北で農家民宿“錦戸”を経営。民宿ではガイドや晩酌の相手をしてくれるのが楽しみだったりします。美しい一瞬を切り取った奇跡の作品 “クロアゲハ”https://note.com/nishikido_amks/n/n6c440c73896b山鹿 ヤマノテ 冨田さん和紙とのりだけで作る山鹿灯籠を繊細な伝統技術を受け継ぐ旦那様と500年以上の伝統を受け継ぐため日々努力されている冨田さんは素敵です。現代建築にも合う進化版モビールは美しいのです。http://yamaga-yamanote.com/products/kaguwashi熊本市 DARGO 成松くん豪雨災害が起こり何かできないかともどかしい思いを持っていたという成松くん。今回このプロジェクトのお声掛けをとても喜んでくれました。最も熱い思いを持って“HANDMAKERS, HAND IN HAND手刷りプリントのオリジナルタオルのついた被災地支援セット”を考えてくれました。スウェットもTシャツもかっこいい!https://dargo.theshop.jp天草 NINE LETTERPRESS(九州活版印刷所) 長島さん毎年お邪魔していた天草のイベントアマクサローネの実行委員をされててお世話になっている長島さん。今回は“HANDMAKERS, HAND IN ” をカッコよくデザインしてくださり、限定オリジナル活版印刷ポスターを出品して下さいました。https://nine-letterpress.com/植木町 ごぱん屋うっでぃー 宇治美里さん美里さんはストイックで優しい頑張り屋さん。フランスで修行し、日本の食事に合うパンを作ろうと決め、発酵玄米や小豆などを入れた“ごぱん”を作られてます。食材もなるべく無農薬、低農薬、そして黒糖以外全て熊本産であり、作物の命も大事に考えられています。https://gopanyawoody.thebase.in/天草 器峰窯 岡部俊郎さん朴訥(ぼくとつ)という言葉が似合う作家さんらしい岡部さん、天草陶石の“白”を生かした美しい楕円の輪花皿を出品中です。伝統的な牛ベラを使って作られ、ご実家の水の平焼のひいおじい様が有田で修行中に残したデザイン画を参考にされて人気が出たらしいです。https://www.instagram.com/okabetoshio/菊池郡 月の雪 山崎由美子さんまだまだ続くマスク生活のストレスから少しでも解放されてお洒落も楽しめ、その上、マスク生活が終わったときは、チョーカーやブレスレットに使えるという優れものの美しいマスクストラップを出品中。由美子さんはお着物のコーディネイトも美しすぎてびっくり。つまり素敵〜な方なのです。https://tukinoyuki.com山鹿 かじや窯 米原暁雄さん米原さんとは業務連絡の合間に使われたLINEスタンプの“猫村さん”が可愛くてつい購入してしまい、うちの猫話で盛り上がったことが楽しかった。自分で作られた米のわらを使って作る自然釉を使ったマグカップはぽってりとしてあたたかい。おまけにそば猪口までつけていただけるなんてすごいです!https://kajiyagama.amebaownd.com/山鹿 小山製茶 小山夏樹さん最初メールやお電話でやりとりしてましたら、写真に写ってたお父様だと思いこんでまして、Zoom で初めてお会いした時にお若いナイスガイが現れて焦ったのを思い出します(笑)でもお会いしたことで一気に距離が縮まってお仲間になった気がします。国産紅茶発祥の地で美味しさを損なわずギャバロンの含有量を高めたギャバロン茶飲みたくなりますよね。https://www.oyamaseicha.com/球磨 和水家 瓦川佳奈さんうちのおんぶ抱っこ紐もっこをご自分の藍染の布で作りたいとのご注文からご縁が繋がりました。藍の畑を育てて一から本物の藍染をされています。子育てをしながら大変お忙しい中、今回支援先の榮立寺の村井紘美さんを紹介してくれました。本当にありがとうございました。https://www.facebook.com/nagomiya888/---------------------------------------コロナ禍でもあり直接ご挨拶もできず、8月にお互い顔がわからないままのメールのやりとりから始まり、形になってクラウドファンディングスタートの11月にやっとZoom でお会いして今に至ります。なかなか初めてのことで段取り悪かったこともありましたが、皆さん文句も言わず、支援のため、プロジェクトのために思いのこもった作品、限定、割引、おまけなど特別感もできるだけ工夫、努力して出して下さいました。そしてもちろんSNSでの応援もありがたかったです。本当に本当に心からありがとうございました。皆様とお仲間に慣れて幸せです。コロナが落ち着きましたら、皆さんにリアルにお会いできることをメチャメチャ楽しみにしています。--------とうとうプロジェクトは本日12/5 23:59までです。お買い忘れのないように!よろしくお願いしますー。-------------------------------------------熊本豪雨災害支援共同プロジェクト『HANDMAKERS,HAND IN HAND !!』ご支援はこちらから【CAMPFIRE 公式ページ】https://camp-fire.jp/projects/view/338879*熊本作家さんたちの素敵な作品をご購入頂くと、売上の一部が熊本県の榮立寺を通じて、支援物資として被災地へ。この仕組みを大阪の繊維事業者集団「ZooProject」が全面的にバックアップ!ものづくりをするもの同士が手と手を取り合って被災地を応援します皆さんのご支援とご協力をよろしくお願い致します!【SNSのフォロー・拡散お願い致します!】●Instagram 公式アカウント@Handmakers_hand_in_hand●Twitter 公式アカウント@HandmakersH●ハッシュタグ#handmakers_hand_in_hand #熊本豪雨災害 #熊本豪雨支援 #榮立寺 #zooproject2020〜ご支援頂きました皆さまへ〜CAMPFIREの管理ページでは、プロジェクト終了まで支援者様のお名前やご住所が表示されないシステムになっております。御礼のご挨拶など、行き届かない点がございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。


thumbnail

<とうとうあと1日です!よろしくお願いします。>こんばんは。とうとうあと1日となってしまいました。プロジェクトがスタートして、共同プロジェクトの大事なお仲間、球磨郡榮立寺の村井紘美さん、そして私を含め12名の作家さんたちをご紹介してきました。今日は最後にこのプロジェクトの準備段階より一緒に悩み、考え、走り抜けてきました同志Zoo Projectのお仲間を紹介させて下さい。Facebook ページでも管理者として投稿していますので皆さんもお名前はご存知の 山本超基(マサキ)さん、 ユニークな商品を扱うMAYA JAPAN の代表をされています。http://maya-japan.com/MAYA JAPANさんは、「バストを小さくするアンダーウェア」“むねつぼみ”シリーズの製造・販売をするメーカーで、トランスジェンダー向け商品として開発され、現在は和装ブラとしても人気です。その他、精力的に活動されています。●ALLY(非当事者の支持者)としてLGBTQ(性的マイノリティ)支援→ 来年3月6日にダイバーシティ(多様性)の実現に向けて、「性別とファッションの固定観念を揺さぶる」ことを目的としたファッションショー&トークショーを主催開催予定。昔からマイノリティに対する差別を見逃せない私なので、ALLYとして何か応援できればいいなと思います。●カジュアルキモノイベント『大大阪キモノめーかんえぽっく』実行委員●大人の遠足【装-Sou-】主宰 → CAMPFIREページでの私の写真は“装”で撮影したもの^^。●DJ(音楽)&VJ(映像)など。→ 当プロジェクトの動画も作っていただきました。毎月1回DJとしても活動されているそうです。Zoo Project の主要メンバーとしても動画を作成したりZoo Project を盛り上げるために熱く活動され大変お忙しい中、今回本プロジェクトにご一緒していただきましたことへの感謝をこめて、ご紹介させていただきました〜。皆様、あと1日となりました。12/5 23:59までで終了します。もうこんなに熊本作家さんの心のこもった作品をお得にゲットするチャンスはありませんよ〜迷ってらしたら、ぜひこの機会にポチッとよろしくお願いします!!-------------------------------------------熊本豪雨災害支援共同プロジェクト『HANDMAKERS,HAND IN HAND !!』ご支援はこちらから【CAMPFIRE 公式ページ】https://camp-fire.jp/projects/view/338879*熊本作家さんたちの素敵な作品をご購入頂くと、売上の一部が熊本県の榮立寺を通じて、支援物資として被災地へ。この仕組みを大阪の繊維事業者集団「ZooProject」が全面的にバックアップ!ものづくりをするもの同士が手と手を取り合って被災地を応援します皆さんのご支援とご協力をよろしくお願い致します!【SNSのフォロー・拡散お願い致します!】●Instagram 公式アカウント@Handmakers_hand_in_hand●Twitter 公式アカウント@HandmakersH●ハッシュタグ#handmakers_hand_in_hand #熊本豪雨災害 #熊本豪雨支援 #榮立寺 #zooproject2020〜ご支援頂きました皆さまへ〜CAMPFIREの管理ページでは、プロジェクト終了まで支援者様のお名前やご住所が表示されないシステムになっております。御礼のご挨拶など、行き届かない点がございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。


thumbnail

<あと2日となりました。ご支援よろしくお願いいたします。>プロジェクトも残りわずかとなりましたが、今日は改めて被災地の人吉球磨地方で支援活動をされる“榮立寺の村井紘美さんから伺った貴重な現地のお話を元に、”人吉球磨地方の豪雨災害は終わった話じゃない。復興がまだまだ遅れている現実”についてお伝えしたいと思います。7月に起きた豪雨災害ですが、たくさんの家などが流され、避難所生活を余儀なくされたり、または半壊した家で不便な生活を送る方が2,000人以上出ました。ですがもう5ヶ月近くたった今大阪に住む一般の方々に熊本豪雨災害支援のお話をしてももう終わった話じゃないのか、支援は必要ないのでは?と思われる方がほとんどです。ですが現実は違うのです。私たちもびっくりしました。災害当初、恐ろしいほど出た泥の“泥だし”作業がまだまだ残っているのです。それに、飲み水がまだ整っていなくて、まだ水を配っている地域があること。(熊本地震から考えても5ヶ月経ってありえないそうです。)また半壊した家のリフォームも3月以降しかしてもらえないところがあるなどなど・・なぜその状況をほとんどの方が知らないかというと、“コロナ”です。だいぶ前に被災地に入った報道陣が“コロナ“を持ち込んでしまったそうです。そのことで報道陣が規制されることになり県外に細かい報道がほとんどされなくなりました。その上、ボランティアも県外からの受け入れを許さず、許可したのは10月になってからなので、泥だし作業がおわらないのもある意味当たり前で、そのこともほとんど伝わらなかった訳なのです。現在、避難所生活の方は300名になり仮設住宅をお待ちになっています。仮設住宅に入られた方が増えてきましたが、せっかく入っても馴染めず出られる方もおられたり、みなし仮設住宅(注1)に入られた方も生活家電や家具などが揃わず、台所も使えず食べることに困られる方もまだまだおられます。そして復興の遅れの現状を知らないためもあり、10月以降も関心が薄くボランティアが集まらず、何より支援金も底をついてきてかなり厳しい状況です。そんな中榮立寺さんは、1食ずつ渡すと言うより、自立を促すため鍋で家の台所を使ってもらえるような意識をした炊き出しをされています。また先日支援された暖房機器を配った結果30台足りず、支援金が足りないとも言えず榮立寺さんが自腹でカバーしたそうです。(それでも全体ではまだまだ足らない現状です。)公的な支援などが当てにできない現状です。なんとか少しでも支援物資を増やせますよう、皆さまのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。注1:みなし仮設(みなしかせつ)は、災害などにより、居住できる住家を失い、自らの資金では住宅を新たに得ることのできない被災者に対し、地方公共団体が民間賃貸住宅を借り上げて被災者に供与し、仮設住宅に準じるものとみなす制度。-------------------------------------------熊本豪雨災害支援共同プロジェクト『HANDMAKERS,HAND IN HAND !!』ご支援はこちらから【CAMPFIRE 公式ページ】https://camp-fire.jp/projects/view/338879*熊本作家さんたちの素敵な作品をご購入頂くと、売上の一部が熊本県の榮立寺を通じて、支援物資として被災地へ。この仕組みを大阪の繊維事業者集団「ZooProject」が全面的にバックアップ!ものづくりをするもの同士が手と手を取り合って被災地を応援します皆さんのご支援とご協力をよろしくお願い致します!【SNSのフォロー・拡散お願い致します!】●Instagram 公式アカウント@Handmakers_hand_in_hand●Twitter 公式アカウント@HandmakersH●ハッシュタグ#handmakers_hand_in_hand #熊本豪雨災害 #熊本豪雨支援 #榮立寺 #zooproject2020〜ご支援頂きました皆さまへ〜CAMPFIREの管理ページでは、プロジェクト終了まで支援者様のお名前やご住所が表示されないシステムになっております。御礼のご挨拶など、行き届かない点がございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。