皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!皆さまにご支援頂きました各アクセサリーはジュラルミンの発注が完了し製作準備に、また「カタル本」は鋭意制作中でございます。「カタル本」をお待ちいただいている皆さまには申し訳ございません。もうしばらくお待ちくださいませ...!本も、いうまでもなく「ものづくり」になりますから、最近では印刷技術や製本技術がとても発展し、紙質や綴じかた、カバーや帯、そういた装丁がものすごい数を選べることになっておりました。こうなってしまうと、やっぱり凝ってしまう(笑)...。いま、私のお相手をしてくださっている今西 香織さんは、マネージャーの田川さんの友人で、インドにまで独り修業に行かれたくらいに挑戦精神旺盛なすごい方で!!!紙質や製本にもすばらしい見識をお持ちで、本にするためのレイアウトや写真、記事、ページ、それらのお話の中で「そんな紙があるのか?!」「そんな綴じ方があるのか?」となってしまいます。なんでもそうですが、こういうのはこだわりだすとキリがなく、ちょうどいい「バランス」を保つ、このところに気を遣っております。本そのものの体裁よりは、もちろん「中身」。がんばっておりますで、お楽しみにお待ちください!ふと思いついて製作した我が社ロゴの「封緘(ふうかん)」写真は、ふと思いついた「封緘(ふうかん)」です。私の友人に「手紙屋さん」をしている方がいて、それのこだわりに感動した私は、オリジナルの封緘を作って対抗してみます!!!皆さまにお届けする「カタル本」 を入れた封筒に、この自作の封緘で封をしてお届けいたします。こちらも楽しみにお待ちいただけたら幸いです。
皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!去る04/03にYouTube番組である「ニッポン手仕事図鑑」内の「Bar KO-BO」に出演させて頂きました!下記からアーカイブ視聴いただけます!伝統工芸職人が語り合うライブ配信番組「Bar KO-BO」:【第十八夜】琉球びんがた職人(沖縄県)&金型彫刻職人(大阪府)私のお相手は、沖縄県「琉球びんがた職人」知念冬馬さん。知念冬馬さんの会社「知念紅型研究所」ホームページは下記から。知念紅型研究所ホームページはこちらからITの進化はすばらしいもので、沖縄と大阪を、東京が結んで、初対面の職人同士がいきなり話し合える...。そんな場を、テクノロジーが作ってくれました。作っているモノは確かに違うのですが、やはり「ものづくり」を仕事としている者どおし、言語としても想いとしても「共通」のものが多いのです!例えば「たまごやき」を作るとしても、こだわりだすとキリがありません。素材や調味料、調理器具、熱源...。それらへの「探求」さえも、「たのしみ」として捉えている知念さんとは話が弾まないわけがなくて、「YouTube番組」であることを忘れがちでした(笑)。知念さんと何かコラボをしたいなあ、と、密かに計画しております。デリケートな手仕事をされている知念さんとに、ふさわしいテーマ制作からの「挑戦」です!!!
皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!先日、当社のアクセサリー加工をお願いしております株式会社レオビジューさんとミーティングしました。前回のクラウドファンディング終了後から当社のアクセサリー加工の仕上げ部分は、レオビジューさんに委託しております。私が製作したペンダントトップやかんざしのパーツをみなさまに着けていただけるアクセサリーまでレオビジューさんが美しく仕上げてくださり、レオビジューさんからみなさまのお手元にお届けする流れになります。プロジェクト仲間の紹介でレオビジューさんとご縁ができました。坂井社長と初めてお話した時からものづくりへの共通の想いを持つ職人同志ということもあり、すぐに打ち解けることができました。レオビジューさんは日本のものづくりを大切に、小さな工房でひとつひとつに心を込め、ハンドメイドで製作しておられます。坂井社長のアクセサリーへの想いは、まさにものづくりへの愛!アクセサリーとは・・・自分らしくあること楽しむこと自由であること幸せを感じること身につける人の想いを映すアクセサリーは個性を輝かせるための特別な存在この想いをもって仕上げられるこだわりは下記から。写真押下で株式会社レオビジューさんのページへこの日は当社のcocur(コクール)オンラインショップからご注文いただいた[cocur] fukuの加工もお願いしておりました。毎回なのですが、坂井社長の素晴らしい技術と手さばきでアクセサリーが出来上がっていく神業のようなその流れに私はただ見惚れてしまっております(笑)。坂井社長自ら仕上げてくださった[cocur] fuku (コクール・福)この日のミーティングは、今回のクラウドファンディングでみなさまからご支援いただいた各商品の製作から加工までの連携の調整と確認を行うためのものでした。まずはみなさまに喜んでいただけるパーツの製作を進め、それを美しいアクセサリーに仕上げてまいります。わたくしとレオビジューさんとで1品1品心を込めて製作してまいります。お時間をいただき恐縮ですが、みなさまよろしくお願いいたします。赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助
皆さま、三代目赤坂兵之助でございます!深夜のお休みの時間に活動報告を誤って配信してしまい、大変申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。再配信になりますが、改めましてクラウドファンディングでのあたたかなご支援、本当にありがとうございました。今回はみなさまにお知らせがございます。来る4月3日(土)の20時から、YouTube番組「ニッポン手仕事図鑑」に出演致します!!!4月3日(土)の20時になりましたら、下記のリンクからご視聴いただけますので、ぜひご覧ください!YouTube番組の「ニッポン手仕事図鑑」今回こちらの番組に出演につながったのは、先日の「東京ギフトショー」にてお会い致しました滋賀県の手彫り彫刻「上丹生彫刻職人」井尻 一茂さんからのご縁つながりなのです!井尻一茂さんの「井尻彫刻所」HPはこちらからその井尻さんはひと足早く、去る3月10日にライブ出演をされ、彫刻への想いや歴史、現状、この先の「夢」をも語られております。井尻さん出演の「ニッポン手仕事図鑑」はこちらから井尻さんのお相手は、山形県「新庄亀綾織職人」木都老 渚さん。職人一年目、都心から単身移住し、伝統工芸の世界に飛び込んだ木都老さん。夢は「自分で織った白無垢で、お嫁さんになる」こと。自分の仕事をもってして、「自分自身を幸せにしてもいい!」井尻さんのお話にしても、よく聞き返してみると「自分自身の幸せ」を気負わずに実現されておられるインタビューでしたし、そもそもそうでなければ周りを幸せに出来るはずがない。来る4月3日(土)での私のお相手は沖縄県「琉球びんがた職人」知念 冬馬さん。知念さんの「知念紅型研究所」HPはこちらから知念さんもきっと「幸せな」職人さんであることを、私は信じています。このようなご縁にあって、幸せを感じられる方々にしか、私は出会わないように信じられているのです。我々「ものづくりの職人」によって、世界中を幸せにしてゆける、そんな素晴らしいお話を知念さんとできるのを今からワクワクしております!赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助番組案内:4月3日(土)の20時からの「ニッポン手仕事図鑑」は?全国各地の伝統工芸職人が集まり、生配信で語りあうオンライン番組、Bar KO-BO。Bar KO-BO 第十八夜 4月3日(土)の20時から!視聴はこちらから!琉球の時代から続く紅型三宗家の一つを継ぎ、色鮮やかで魅力的な着物を今の時代に広める知念さん。祖父から続く世界有数の技術を受け継ぎ、繊細、優美な彫刻作品を手がける赤坂さん。家業を継いだきっかけから、ものづくりにかける想い、clubhouse発の商品開発やクラウドファンディングなど最近の取り組みなど幅広くうかがいます。
皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!今回もたくさんのあたたかなご支援本当にありがとうございました!!!今回のクラウドファンディングは、達成率680%、ご支援額2,041,560円という結果を頂きました!本当にありがとうございました。嬉しいです。ここまで来れました!「ご支援のおしらせ」を頂く度に、私の作品に触れてみようとしてくださる方が、確実に居られることを感じ、とても心強いこの期間でした!私は作品たちを完成させるとき、「祈り」や「願い」を想いながら、心の中でこう語りかけています。「がんばってきてくれ、今の私の全てを詰め込んだよ。君の魅力で、着けてくださる方にワクワクを届けてくれ...!」ご支援者さま共々、理解と納得、協力をしてくれる周りの仲間に助けられ、今回も結果が残せたことが嬉しいです!『赤坂式半月彫刻法』による「ジュラルミン削り出し」のアクセサリーは、唯一無二の作品です。おハガキや「アカサカ本」にも凝っています。こういうものは照れくさいのですが、私にとっても嬉しいものですので、手元に置いて愛でてやろうと思います!「ものづくりの学校」も近づいています。このクラウドファンディングでのつながりや、各大学さまとの社会連携、化粧品メーカーさまとデザイン教育学校さまとのコラボレーションへの参加、3D-CADの講師補助など、新しい取り組みもめじろ押し!目が回るくらいに「回転」している毎日、たくさんの方々を巻き込みながら...!そしてまずはご支援いただいたお一人お一人へ心を込めてあなたの逸品を製作してまいります。みなさまの心に寄り添い、やさしく語りかけるようなそんな逸品を。製作は私自身が一品一品行っております。日数をいただきますが、どうかお楽しみにお待ちください!今回の製作期間中に、みなさまとどんな物語を紡げるか今からワクワクしております。三代目赤坂兵之助の「挑戦」は続きます。今後の新しい作品も楽しみにお待ちください。これからも私の「挑戦」を見ていてください!ありがとうございました!!!赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助ご支援いただきましたみなさまへみなさま、ご支援本当にありがとうございました!若い世代とのコラボレーションが始まりました。私たちチームもワクワクしながら若い世代と共創&共奏の時間を過ごしています。みなさまからのご支援をこの「ものづくりの学校」の序章にも活用させていただきます。私たちプロジェクトチームは、ここからも三代目赤坂兵之助を支えてまいります。三代目の挑戦は続きます。みなさま、私たちと一緒に未来へ!桜プロジェクトメンバー一同