Check our Terms and Privacy Policy.

【和紙のふるさと埼玉県小川町】生産不足の手漉き和紙原料ねりを家庭で育て、世界へ!

世界無形文化遺産に登録されている手漉き和紙。日本の和紙の最大の特徴である薄くて強い紙にできるのは原料の”ねり“が不可欠。この”ねり”が生産不足になっており数年後には作れなくなるところまで。”ねり“をみんなで育てる「わしのねり」プロジェクト始動します。みんなで育てたねりで和紙商品を世界へ、次世代へ。

現在の支援総額

858,600

102%

目標金額は840,000円

支援者数

71

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/03に募集を開始し、 71人の支援により 858,600円の資金を集め、 2021/05/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【和紙のふるさと埼玉県小川町】生産不足の手漉き和紙原料ねりを家庭で育て、世界へ!

現在の支援総額

858,600

102%達成

終了

目標金額840,000

支援者数71

このプロジェクトは、2021/03/03に募集を開始し、 71人の支援により 858,600円の資金を集め、 2021/05/17に募集を終了しました

世界無形文化遺産に登録されている手漉き和紙。日本の和紙の最大の特徴である薄くて強い紙にできるのは原料の”ねり“が不可欠。この”ねり”が生産不足になっており数年後には作れなくなるところまで。”ねり“をみんなで育てる「わしのねり」プロジェクト始動します。みんなで育てたねりで和紙商品を世界へ、次世代へ。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

この度は、多くのご支援及びご参加いただき誠にありがとうございます!あまりにもニッチな取り組みのため、ここまで多くの方に見ていただけるとは思ってもいませんでしたが、より一層、頑張るぞ!というパワーをいただきました。本当にありがとうございます。このクラウドファンディングにより、皆さまと繋がれたこと、ねりの存在を知っていただけたこと、和紙に関心をもっていただけたこと、小川町を知っていただけたこと立ち上げて良かったとメンバー一同感じております。立ち上げにあたって、協力いただきましたトロロアオイ生産組合紙漉き職人さん小川町役場水上製本所企画屋かざあなオンラインサロンメンバーをはじめ、たくさんの方々に支えていただき、ここまでこれたことを感謝いたします。このプロジェクトを立ち上げたことにより、・71名もの支援者・参加者・日本農業新聞やニュースメディア、地元メディアなど52媒体に掲載・学校や企業からのアプローチがありました。わたしたちは、このクラウドファンディング終了が目標達成ではなく、ねりを、和紙を盛り上げるスタートだと思っています。本来でしたら、私、紙漉き職人さん、農家さんと顔を揃えて皆さまに御礼を申し上げたいところですが、コロナにより揃えられないこと申し訳ございません。手漉き和紙に必要なねり(トロロアオイ)の現状を回復できるよう、頑張ってまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。<トロロアオイの育て方説明会について>早速ですが、次の日曜日にトロロアオイの育て方説明会を開催いたします。お時間があるようでしたらご参加いただけたらと思います。参加できない方のために映像を後日配信するようにいたします。詳細はこちら。<種とマニュアルの配布について>また、種とマニュアルについては、クラウドファンディング運営会社であるcampfire様より皆さまの送り先を頂き次第、お送りする手配をいたしますので、今しばらくお待ちいただけたらと思います。<活動報告など情報発信について>今後ですが、こちらの「活動報告」をメインとして「企画屋かざあなサイト」でプロジェクトの進捗情報、インスタグラム「企画屋かざあな #わしのねり」で情報を配信してまいりますので、どうぞ宜しくお願いします。


thumbnail

クラウドファンディング終了まで、残り3日となりました。多くのご支援とご参加いただき、まことにありがとうございます。生産者と職人さんにトロロアオイ(ねり)を届けるぞ!というパワーがよりみなぎっています。来週開催いたします「トロロアオイの育て方」説明会を前に、用意したほうが良いものや、だいたいの育て方のながれを早めに知っていただいたほうが良いと思い、お送りする育て方マニュアルの一部を公開いたします。一読いただき、不明点などは説明会時もしくは事前にご質問いただければと思います。▼用意する・用意したほうがいいものと、育て方の基本のながれ(根を育てる、花を育てる方法については、説明会以降にご説明させていただきます)質問がある場合には、下記よりご登録お願いします。事務局で把握しきれていない内容については、農家さんに確認させていただきます。■説明会概要・質問受付フォームhttps://www.kazaana.net/article/20210507/では、あと3日で参加者がより増えることを祈りつつ、説明会でお会いできるのを楽しみにしています。


thumbnail

クラウドファンディング終了まで残すところ10日となりました。たくさんの方に応援いただき、感謝感謝です。現時点で、本クラウドファンディングのページを閲覧いただいた人数はなんと、5/5時点で11,239名にもなります。また、メディアに取り上げていただいた数は、新聞や地元の情報メディアをはじめ、52媒体にもとりあげていただきました。”ねり”なんて知らないという方が多いなかで、また参加型ということでここまで来れていることを本当に嬉しく思います!終了まであと10日になりますが、トロロアオイを育て始めるのは梅雨入りの6月上旬になります。そこで!5月下旬(最終週の土日着目標)には、皆様に種と育て方のマニュアルをお送りしたいと考えていますが、皆さまの方でも準備していただくものがあるかと思いますので、「トロロアオイの育て方」説明会を開催いたします。開催にあたっては、郵送前にこちらの活動報告でマニュアルをアップさせていただきます。本来でしたら、農家さんに出演いただき質問を受け付けたり、すり合わせをしたいところですが新型コロナウイルスの影響により、農家さんとお会いすることは難しい状況です。私たちが直接お伺いしてきたなかで説明、回答をさせていただき、その場でわからないものについては、農家さんに確認して後日お答えさせていただくようなカタチで開催させていただけたらと思います。なんといっても、今回はチャレンジです。もし途中で枯らせてしまたとしても、がっかりしないでください。なぜ枯れたかを情報共有していただくだけで、今後につながります!説明会はZOOMで開催させていただきますが、顔出さずに声だけ、聞き専でチャットで質問でも大丈夫です。どうぞご参加ください。■種配布直前「トロロアオイの育て方」説明会開催日:2021年5月23日(日)10時30分〜11時30分開催方法:ZOOM参加方法:本活動報告に21日(金)中にZOOMのミーティングURLを公開しますので     URLをクリックしていただければ参加できます。開催内容:プロジェクトの説明及びスケジュール     トロロアオイの育て方


thumbnail

埼玉県小川町がLINEにて配信してます「小川町情報スモリバ」に紹介いただきました。地域おこし協力隊の木谷さんが取材及び原稿作成、配信と運営をされています。今更で、気づかなかったのですが、「スモリバ」というアカウント名は、町名の「小川(町)」から「小さい川(=Small river)」という意味だそうです。思い込みはこわく「住もう!(スモ)・ビバ!(リバ!)」だと思いこんでました(汗)埼玉県小川町のお店やイベント情報などを受け取ることができますので、この機会にご登録してみてはいかがでしょうか。アカウント名:小川町情報スモリバアカウントIDEA:@sumoribaアカウント登録URL:https://lin.ee/t14z0io


thumbnail

「出没!アド街ック天国!」で小川町放送!2021年5月 1日(土)夜 9時からテレビ東京の番組「出没!アド街ック天国!」で「埼玉 嵐山・小川町」が放送されます。2009年に一度放送された際には、小京都の街並みとして紹介され、小川和紙は3位で紹介されました。小川町は、和紙の里でもありますが、有機農業の里でもあります。和紙は農業と密接な関係で、農家の方が春夏秋と農業に励み、冬に和紙を漉いていました。和紙は寒い時期に漉いていたのは、気温が高いとねり(トロロアオイ)の粘り気が低下してしまうことも関係がありました。ぜひ、美味しい食事処も紹介されると思いますので、ぜひご覧ください。ちなみに私がよくいくところは・有機野菜食堂わらしべ(古民家を改装したところ、パスタにパンに美味しいです)・武州うどん(今まで食べてきたうどんの最上位に入るかも)・カレー(強い女、ラジュモハン)・分校カフェMOZART(きなこぱんが最高!こんな美味しいきなこ食べたことないです)・太田ホルモン(汗かいたときは、帰りに一杯)・玉井屋(野菜が本当に美味しい!車でなければ日本酒を)・史(魚の煮付けがたまりません!)行ってみたいところとして・割烹二葉(日本五大名飯 忠七めしを食べてみたい)があります!さて、とりあげられるか楽しみです!□次回予告https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/□2009年3月21日放送時のランキングhttps://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20090321/