Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

沖縄・やんばるの畑と世界中の料理人をつなぐキッチン&レストランをつくりたい

野菜で繋がった世界中の料理人さんや料理研究家のみなさんが、生産地である「やんばる(沖縄本島北部)」へ来てもらい、地元の方々や観光で訪れた皆様に、産地でしか味わえない料理を提供するポップアップレストランを作りたい。

現在の支援総額

2,591,000

172%

目標金額は1,500,000円

支援者数

173

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/11に募集を開始し、 173人の支援により 2,591,000円の資金を集め、 2021/06/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

沖縄・やんばるの畑と世界中の料理人をつなぐキッチン&レストランをつくりたい

現在の支援総額

2,591,000

172%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数173

このプロジェクトは、2021/05/11に募集を開始し、 173人の支援により 2,591,000円の資金を集め、 2021/06/08に募集を終了しました

野菜で繋がった世界中の料理人さんや料理研究家のみなさんが、生産地である「やんばる(沖縄本島北部)」へ来てもらい、地元の方々や観光で訪れた皆様に、産地でしか味わえない料理を提供するポップアップレストランを作りたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして、「やんばる」と呼ばれる沖縄県北部で、農業を通して「食で地域を元気にする!」をライフワークとして活動している芳野幸雄と申します。亜熱帯という温暖の気候を利用して、コーヒーやマカダミアナッツなどを含め、年間70品目ほどの野菜やハーブなどを育てています。最近では、スパイス栽培にも取り組み、胡椒、ターメリック、コリアンダー、フェヌグリークなどなど10数種類の試験栽培もはじめました。
20年目への挑戦として、今までの取り組みの集大成として、こんな状況ですが、いや、こんな状況だからこそ、世界中から料理人が集まるポップアップ店舗を作り始めました!!

私たちの地域のご紹介

私の暮らす「やんばる」は漢字で書くと「山原」となります。文字通り山がありそこを流れる美しい川があります。そんな「やんばる」は、農業、畜産業が盛んです。もちろん海に囲まれているので水産業も元気です。そして北緯27度付近に位置し、亜熱帯をいう気候の恩恵を受けて、マンゴー、シークワサー、タンカン、パインアップルなどのフルーツはもちろんのこと、最近ではコーヒーの栽培が最熱したり、紅茶やスパイスの栽培も盛んになってきています。

プロジェクトを立ち上げた背景

私は沖縄で農業を始めて19年目に突入しました。辛いことや大変なこともたくさんありましたが、私は本当に楽しくって仕方がないんです。「農業って大変でしょう?」とよく言われますが、そんなのはどの仕事でも同じだと思うし、そんなことより、やっぱり楽しさが上回ります。
こんなに楽しい農業を、もっとみんなに知ってもらいたい、そして挑戦してもらいたいと、生産をしながら、この12年間、仲間と出荷グループを作って情報共有したり、後輩たちの支援にも積極的に行ってきました。

その後、料理人など異業種の仲間と作った、食で地域を元気にするプロジェクト「やんばる畑人プロジェクト」を発足してからは、さらに楽しさが加速していきました。

ここ最近思うことは、この経験をするとしないとでは、楽しさがまったく違ってくるのかなぁということです。自分の野菜を直接料理人に届けることで、「美味しかった!」「ここがイマイチだった!」「こうしたらおもしろいんじゃないか?」などの感想がダイレクトに返ってくる。そして、自分の足で、その店に行き、自分で食べてみることで、驚きや感動がさらに実感できる。

それを畑に持ち帰り、試行錯誤しながら、さらに美味しいもの、おもしろいものを作る。この双方向なやり取りこそが、農業の楽しさだと思うのです。

多くの農家は、市場に野菜を送ったら、そこで仕事は終わる。そしてそこでの野菜の価値の評価のほとんどは、大きさ、見た目などで決まります。そこに美味しさや作り手のストーリーなんかは入りません。

作り手の農家が、自分が丹精込めて栽培したものの価値が、本来評価してもらいたい内容ではないところで決まっていく、そして感想さえ得られない……。これこそが、「農業はキツイだけで楽しくない」と言われる大きな理由のひとつなんじゃないかと思っています。

そこで、世界中のやんばる食材を愛する料理人と生産者が直接つながることができるリアルなプラットフォームを作れたらと思ったのが、このプロジェクトをスタートしようと思ったきっかけです。
私自身、野菜を通じて、「やんばる」を愛する素晴らしいシェフ、料理家の方々と出会ってきました。そんなシェフの皆様に、野菜を送るだけではなく、今度は生産地である「やんばる」へ来てもらい、今まで防疫の問題や希少すぎて届けることができなかった自分や農家仲間の野菜を使ってもらえる場所として、そして、料理人と生産者がつながる場所としてのポップアップレストランです。
このレストランでは、私たち生産者が隠し持っている「これぞ私の自慢の産物だ!」という食材を、直接料理人にぶつけることもできます。それを料理人にも楽しんでもらい、ここでしか作り出せない料理を作っていただく、そして、それを地元の方々や観光で訪れた皆様に味わっていただく、そんな一期一会の料理を提供するスペシャルなレストランになると思っています。

現在、このプロジェクトに賛同いただき、ポップアップでの出店を予定している方々(順不同)。
スパイスカフェ 伊藤一城さん(東京)/名前のない料理店 小島圭史さん(沖縄)/草の案内人・作家かわしまようこ(沖縄)/料理 胃袋 関根麻子さん(沖縄)/菓子屋ここのつ 溝口実穂さん(東京)/AIR SPICE 水野仁輔さん(東京)/TOTTO 潮平ご夫妻(沖縄)/ホリスティック リヴユカリさん(三重)/Lamp okinawa 上江田崇さん(沖縄)/ホットサンド倶楽部 大林千茱萸さん(東京)/大岩食堂 大岩俊介さん(東京)/クィンディチ ハヤシコウさん(東京)/クリフビール クリフミヤギさん(沖縄)/ウォルフブロイ ウォルフラムさん /namida 西澤さんご夫婦(東京)/波羅蜜  西郡潤士さん (沖縄)/やんばる野外手帖 満名匠吾さん(沖縄)/パティシエ 厚東宣洋さん(東京)/CONTE 五十嵐さんご夫婦(沖縄)/Faidama 高江洲さんご夫婦(沖縄)/金川製茶 比嘉竜一さん(沖縄)/VIBES CURRY The BK soundさん(東京)/金月そば 金城太生郎さん(沖縄)/L'atelier 島袋司さん(沖縄)/L’origine 角谷健さん(沖縄)/他続々交渉中

 

資金の使い道・実施スケジュール

店舗づくりのため、なんとか自己資金を投じて、内装工事、空調、電気、ガス、水道の増設整備までは完了できましたが、オープンまでには、もう少し資金が必要です。今回、クラウドファンディングで集まったお金は、以下の資金として使わせていただきます。

●トイレの設置(40万円)

●店内のテーブル、椅子の製作購入費(20万円)

●器、コップ、カトラリーの購入費(30万円)

●リターン原価/クラウドファンディング手数料/消費税(30万円)

応援いただいた皆様や全国の料理人の方々に、「やんばる」に訪れたいと思ってもらえるようなレストランを作りたいと思います。

どうぞ応援よろしくお願いします。


リターンのご紹介

リターンに関する説明や画像を載せましょう。

お礼のお手紙とカレーリーフソルト 3000円

7年前から栽培に取り組んでいるカレーリーフですが、植物防疫の関係でフレッシュは県外への移動が禁止されています。そこで、生の香りをそのままに高温でのフライ乾燥したものと沖縄の塩で仕上げた、香り豊かな塩が出来上がりました。唐揚げや天ぷら、そしていろいろなお料理の香りづけにご使用ください。

お礼のお手紙とやんばるスパイス 4000円

自分たちで栽培した島とうがらし、ターメリック2種、ショウガに5種類のスパイス、計9種類のミックススパイス。(レシピリーフレット付き)やんばるスパイスだけで、本格的なスパイスカレーができるほか、いつものカレーの仕上げにさっと混ぜるだけで、スパイス感溢れるカレーになります。(お子様の味に合わせたカレーに、大人が食べる分だけ混ぜるなんて使い方が好評です)

お礼の手紙と旬の野菜セット(12品目)(1回)8000円 

お礼の手紙と旬の野菜セット(12品目)(月1×3回)20000円 

お礼の手紙と旬の野菜セット(12品目)(月1×6回)30000円


※画像はイメージです。(冬から春にかけての野菜です)
20戸ほどでグループを組んでいる、私たち農家の「旬の野菜セット12品目」をお届けさせていただきます。オクラ、ゴーヤー、キュウリ、モーイ(沖縄のウリ科の野菜)、ささげ、パインアップルなどなど、その時一番美味しいと思ったものを収穫し、野菜やフルーツの生産者名、栽培歴、そして簡単なおススメ料理などのお手紙を添えて クール便で全国発送いたします。


旬のやんばる野菜16種類の「シンジ」スープ&カリフラワーのスープセット
(シンジスープ3パック、カリフラワーのスープ2パックの計5パックセット)

「シンジ」スープ

Lamp okinawa上江田シェフ×やんばる野菜の究極の美味しいスープを作りました!飾り的な美味しさの足し算は行わず、シンプルだけど、時間と上江田さんの思いが詰まった逸品です。
シンジとは何か!?上江田シェフより
芳野さんが作った野菜、やんばるの豊かさをお届けするにはどのような形が良いのか考えました。僕がお伝えしたいのは、素材の持つ力強さ、味わい深さ、奥深さ、包容力、そしてやんばるの緑豊かな風景です。野菜そのものはもちろん、畑で感じる、土の香り、風、日差しも含めて味としてお届けしたい。そこで、ぴったりだと思ったのが、伝統的料理法である ” シンジ ” でした。ゆっくり、ゆっくり時間をかけて、生命力を引き出し、身体に届ける。一物全体を食し、飾りすぎない。季節の野菜、羽地の水、海塩、昆布のみで作った素直な味わいのシンジが出来ました。旨すぎません。口に含んで、すぐに飲み込まず。舌と鼻、口全体でゆっくり感じて頂きたいと思います。喉を通って身体に溶け込みます。沖縄の素材も、生産も素晴らしい。伝統的料理法も本当に素晴らしいです。

カリフラワーのスープ

今が旬のやんばる産のカリフラワーを水分を飛ばすようにじっくりソテーし、旨みを凝縮させた後、ブイヨン等は使わずに水のみで煮込みカリフラワーの旨み、甘み、香りを凝縮させました。ふわっとした口当たりの優しい味のスープです。旬のカリフラワーの味わいを大事にし、カリフラワーそのものを召し上がって頂けるような味わいに仕上げております。添加物等は一切使っておらず、おりませんのでお子様にもおすすめです。
【使用した食材】▷沖縄県産 やんばる産カリフラワー、やんばる産玉ねぎ▷その他の産地 国産無塩バター、牛乳、生クリーム
【お召し上がり方】▷基本的なお召し上がり方 真空パックのまま、沸騰したお湯の中で5分ほど温めて、皿に移してお召し上がり下さい。
【商品について】保存料等は一切使用しておりません。必ず冷蔵庫で保管して頂き、到着後2〜3日以内にお召し上がり下さい。

3名のシェフによる、プライベート畑体験・料理教室・パーティの開催

ご希望の日程でご予約いただき、1名様から最大5名様まで参加可能。

食材費、体験費用、料理教室費用、ドリンク費用などなど、全て費用がインクルーズされています。

1,シェフと一緒に、年間70品目の野菜やハーブ、そしてスパイスを栽培している芳野の畑で収穫体験(1時間程度)

2,収穫した食材をお店に運んで、上江田シェフのプライベート料理教室の開催

(2時間程度)

3,みんなで作った料理とパーティの為にシェフが事前に仕込んだ他の料理と合わせてプライベートパーティスタート

(2時間程度)

最後に

沖縄に移住して19年間、どうしたら、農業でしっかりと生計が立てられ、しかも苦労が報われるほどの楽しさが得られる魅力的な仕事にならないか、ということだけを考えてきました。
研修を終えて、独立したものの、ひとりでやる農業は難しく、そして面白くない……。それならばと、同じような志をもった仲間を募り、「沖縄畑人(ハルサー)くらぶ」という出荷グループを2009年に発足。栽培技術の向上、新規就農者の支援、そして地域貢献という3つの活動を柱にして、仲間と集まり情報共有をしながら現在も15名で勉強会やイベント出店などをしてきました。
そして、発足から3年後、みんなの栽培技術も向上し、栽培面積も拡大してきたことをきっかけに、新しい販路の開拓を考えるようになりました。そんなときに、地元の料理人との出会いがありました。彼曰く、「私たち料理人は、もっともっと地元の野菜を使いたいのに、青果屋さんに頼んでも思うように手に入らないんですよ」と。その言葉を聞いたときに、「私は今まで何をやっていたのか!?」、地域貢献と言いながら地元の方々に自分たちの野菜を使ってもらうということにあまりにも無関心だったことに気づかされました。彼との出会いをきっかけに、2012年、今度は私たち生産者と2次産業、3次産業のみんなでつながり、食で地域を元気にするプロジェクト「やんばる畑人プロジェクト」を発足。現在は20戸の生産者と40を越える飲食店や料理人などが応援店というカタチで参加して、フードフェスの開催や地域の生め産者との共同での商品開発などを手掛けています。この取り組みは、農林水産省の「フードアクションニッポン」の特別賞や「ディスカバー農水漁村の宝」にも認定されました。
こういったたくさんの仲間との連携により、私個人も農業生産法人を設立し、現在は農業生産を軸に、加工品の製造、そしてCookhalというカフェの運営も行なっています。とにかく、農業は大変だけどやりがいがあり、そして面白く魅力的な仕事だということを多くの方々に知ってもらえるなら、やれることはすべて挑戦しきたと自負しています。
そして、ここから新たに、ポップアップレストランへの挑戦が始まります!


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト