皆さまこんばんは。このプロジェクトを公開、チャレンジしたその日から様々な人から支援、応援いただきたくさんの人に支えられているのだと気づかされました。別件の出張の合間なので短い時間しかとれませんでしたが伊勢神宮へ皆様の健勝とプロジェクトの成功を祈願しに参拝してきました。偶然にも年に二回行われる月並祭にも遭遇し拝観することが出来、あらためてプロジェクト自体が必要とされ推されていると確信をした次第であります。只今39%の達成率、ありがとうございます!ひと月を切りましたが引き続きのご支援、拡散をお願い申し上げます!!
クラファン開始に先立って地元中学生向けの職業体験で弊社工房を使っていただきました。実際に創ってもらうのはもちろんですが先生と打ち合わせをしていのちの授業とお金のお話もさせてもらました。原材料のパートでは材料はどこから来ているものなのかを話してからしっかりいのちを使う事の大事さを、自分たちが創った製品をどれくらいどう売れば稼ぎになるのか、そしてそれを元手に運用して再循環させる仕組みなどを伝えました。学校の授業では教えられないことを私たちのような事業者が生徒や児童、次世代に教えていくことが非常に大事になると確信をしています。今後もこういった弊社の事業を通して未来に伝えられること、まずはいのちをしっかりと無駄なく利活用することを伝えていきたいと思います。これをご覧になっている支援者様はもちろん事業者様など、出張授業も行えるようリターンをご用意しています。中身はしっかり基本は楽しく!お子様向けにも大人向けにも柔軟に対応いたしますのでご支援お待ちしております。
12/12(日)に流山で行われた地方創生、まちづくり専門家の木下斉さんが私的に行う狂犬ツアーにて今クラファンのプレゼンを行ってきました!短い時で私の想いがすべて伝えきれたか一抹の不安を感じますが一生懸命伝えてきました。流山市は最近、メディアなどで住みたいまちとして非常に話題になっています。今回の狂犬ツアーもその中身を掘り下げるものでしたがここにチバレザーの伝えたい事の一つ、「未来世代に伝えたい真のいただきます」が絡みます。私たちは食物連鎖の頂点に立ち、動植物の如何は問わず何かのいのちを頂きながら生きています。それをこの獣害を通して親を含め子供たちへと伝えていこうと考えています。とりわけ千葉県は東京に隣接した県で流山をはじめとする東京極近接地域と私の住む県南、県東の海岸・山間地域との環境の差は著しいものです。だからこそ県内で何が起きているのか?それが身近な場所で起きていることを知ってもらい他人事とは思わずに支援を頂きたいとの考えからプレゼンへ至りました。短い期間ではありますがこのようなチャンスがあれば周知してもらう為積極的に発信・発表などしていきますので支援くださいました皆様もご自身の周りへ支援のお願いをして頂けますようお願い致します。
ご支援いただきました皆様、まずは改めてお礼申し上げます。ありがとうございます。これから終了までの約ひと月、短い間ですが私も周知・告知徹底しながら進めていきたいと思います。私のという考えはなく皆のプロジェクトであると考えています。至らない部分を皆様にもご協力いただきながら達成に向け進んでいきます。皆様に重ねてのお願いではありますがSNSでの拡散や口コミなどで回りへのお知らせを頂けますと幸甚に存じます。それでは終了まで一緒に駆け抜けていきましょう!!よろしくお願いします。