2021/06/20 20:28
革は千差万別、一つとして同じものがありません。革選びは本当に難しくて、革一枚選ぶのにも、かなりの時間がかかります。流行っているとか、有名だとかでは選ばず、必ず自分の目で確認して直接話を伺ったり(コロナ渦以前の話ですが)、やり取りをする...
2021/06/17 20:21
デザインや設計にあたり、大事にしたのはこの3つです。・あまり沢山の材料で構成しないこと。・部品の数は出来るだけ控え目にすること。・機能として必要な部分以外は、なるべく素材や材料に手を加えないこと。使い手の装いや雰囲気を妨げるような装飾...
2021/06/14 20:28
「バッグの中身の視点から」書類をお渡したり、頂いたり。バッグに書類を出し入れする時は、A4クリアファイルだったり封筒とセットになっている事が多いと思います。更に、そのA4クリアファイルを封筒に入れる場合は角A4封筒に、冊子や枚数の多い...
2021/06/11 20:27
もちろん、様々なブランドが機能性に配慮したバッグを作っていますので、そういった機能面にも気を付けながら、私達はとことん毎日の使い回しにこだわりました。14インチまでのPCやA4の書類もすっぽり入りますが、アタッシュケースのように、かど...
2021/06/08 20:50
ただでさえ荷物は持ちたくないのに重くてゴツイバッグ。機能性はあるけどビジネスシーンにはラフ過ぎるバッグ。仕事上がりからのレストランや習い事・お出迎えなどには使いづらいバッグ。ニューノーマルな生活や働き方が広まって、ある程度は自由な装い...