こんにちは!プラスチックフリーJuly Japan企画委員長のみうらんです。7月も半分が過ぎ関東甲信・東北でも梅雨明けとなりました。暑い夏のスタートです!マイボトルを持ち歩き、給水スポットでこまめに水を補給しながらお過ごしくださいね。さて、私たちのクラウドファンディングも残り14日。現在支援者は50名!集まった金額は18万円を超えています。ラストスパートに向けて、リターン品を追加すべく準備をしています。楽しみにしててくださいね^^引き続きお知り合いの方やSNSでの拡散へのご協力もどうぞよろしくお願いします!1人でも多くの方に「マイ容器」という選択があることを知っていただけたら嬉しいです。さて、今日はプラスチックフリーJuly Japan企画委員メンバーの #プラフリジュライ の取り組み(後編)をご紹介します◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈④Asuka食品周りのプラスチックは避けても避けられないもの。自分の生活ですぐにゴミになってしまうのもやはり食品がほとんど。今回のプラフリジュライではこれを買う前に自分で作れないか?代わりになるものを家で作れないか?という家の中に入れない方を頑張っていきたいです。ロックダウン中なのでそれが吉と出るか凶と出るか?未知ですが。。。楽しみながら頑張ります!あとはずっと欲しかったプラフリコスメをサーチして購入しようと思っています!初めて自分できなこを作りました。オーガニック大豆を煎ってからミルサーにかけるだけ。簡単すぎて何故自分がわざわざ買っていたのか謎です(笑)こうしたちょっとの手間でパッケージゴミが削減できますね。こうしてちょっとの手間でパッケージゴミ削減出来る!⑤Maki夏に大量に家庭菜園で採れた紫蘇や頂いた小梅は はちみつ瓶を再利用して、 醤油漬けにしたり、梅酒や梅酢などダメになる前に漬けています。あとは、行ける日は量り売りに液体を買いに行きます〜 (白ごまと書いてある中身はオリーブオイル(笑))プラフリジュライがもっと日本でも広がっていくようにインスタ投稿で毎日一つだけ チャレンジをシェアできるように頑張ります。⑥Miuranいつもはスーパーで買い物をした方が楽なのでそっちを選びがちですが、この7月は特に意識をして個人商店などで買い物をするようにしています。また、飲食店でのテイクアウトにもマイ容器を持参することで様々な可能性の広がりを感じています。空のお弁当箱を渡して、中身が入って返ってくるのはなんだかとっても幸せでした。笑何より、家からプラスチックゴミが減るのが本当に快適で!最初のハードルは高いかもしれないけれど、一度超えると快感が待っているのでぜひ皆さんもこの7月越えてみてくださいね^^┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈やはり、後編の3名もそれぞれの生活にあった脱プラスチックのやり方で、無理なく気付いたところから生活を変えています。まずはあなたが実践する。そして、「これを知ってほしい!」と思えたらぜひ発信にも挑戦してみてください。その際は、#プラフリジュライ を忘れずにつけてくださいね♪
こんにちは!プラスチックフリーJuly Japan企画委員長のみうらんです。先週の今、このクラウドファンディングが始まりました。1週間が経ち、支援者は48名。集まった金額は17万円を超えています。何度も言いますが、皆さまのご支援心より感謝いたします!!!ありがとうございます!そして、引き続きお知り合いの方やSNSでの拡散へのご協力もどうぞよろしくお願いします!1人でも多くの方に「マイ容器」という選択があることを知っていただけたら嬉しいです。さて、今日はプラスチックフリーJuly Japan企画委員メンバーの #プラフリジュライ の取り組みをご紹介します◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①Ikuko私のお出かけバッグには、いつもこのカトラリーセットが入っています!ちょっとしたお出かけで小腹が空いたとき。数十分の使用のために、プラのカトラリーや割り箸の使用を避けるためです。今年のプラスチックフリージュライでは、先月引っ越したので新しい家の近所で「マイ容器持参OK!」のオーガニックお肉屋さんを探すことにチャレンジしたいと思います。そして、日本中にプラスチックフリージュライのムーブメントを広げます!②Seiko新聞を取っているので、新聞紙でゴミ袋を作ります。ビニール袋の上に紙カップ風に新聞紙をセットし、ゴミがたまったら新聞紙だけを取り出して指定ごみ袋に。そうすると、ビニール袋は半永久的に利用できます!やっぱり、ビニールの水を通さない特性を最大限に利用します。ビニール袋が汚れたら違うものにします。プラフリジュライ。自分の中で考えてきたものや環境に対する思いが、届くべき方に伝わって環境問題がもっと身近なこととして捉えられるきっかけになればいいなあ!と思います。③Misaki畑でとれたきゅうりと大葉を保存食に。こういう時、以前なら迷わずプラの袋を使ったと思いますが、瓶でもできるかな?このお弁当箱使えそう!とプラスチック用品を使わない選択ができるようになりました。2年前に知ったプラスチックフリージュライ。今年はお手伝いとしてプロジェクトに関わらせてもらい、自分もさらに楽しく!盛り上げていきます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈それぞれの生活にあった脱プラスチックのやり方で、無理なく気付いたところから生活を変えています。企画委員はあと3名いるので、また後日後編をお届けします◎まずはあなたが実践する。そして、「これを知ってほしい!」と思えたらぜひ発信にも挑戦してみてください。その際は、#プラフリジュライ を忘れずにつけてくださいね♪
こんばんは!プラスチックフリージュライ企画委員長のみうらんです。開始から6日。50%到達目前となっています!たくさんのご支援、応援のお言葉ありがとうございます!まだ届いていない1人でも多くの方に届けるために、引き続き拡散のご協力をお願いしますm(_ _)mさて、今日はリターン品の「プラスチックフリー生活にチャレンジしています」キーホルダーのサンプルが到着したのでご報告です!リターンとしても人気を集めているこちらのキーホルダー、北海道で端材を使って手作りされているものなんです。作ってくださっているのは、「丹野製作所」さん。"木に関わる仕事をはじめてから約20年が経ちます。その間に稀少とされてきた樹種だけでなく、身近な木材も年々と採れる量が減り高騰してきています。貴重な資源である木に感謝の気持ちを込めて、無駄なく使いきれるように日々取り組んでいます。また今後はこれまで活用されてこなかった樹種や間伐材の利用にも取り組んでいきたいと思っています。"(丹野製作所様HPより抜粋)ご夫婦で、小物から家具まで、無垢の素材を使った丁寧な作品作りをされています。そして、端材で作るキーホルダーというのも素敵だなぁと思い今回リターンにさせていただきました◎キーチェーンの部分も、自然に還る麻紐に変更してお届けする予定です。プラスチックフリー生活に取り組んでいることをさりげなくアピールできるキーホルダー。リターンに選んでくださった方は、お手元に届くのを楽しみにしていてくださいね(^^)丹野製作所様HP:https://www.tannoseisakujo.net/
こんにちは!プラスチックフリーJuly Japan企画委員長のみうらんです。【活動報告第一弾 もくじ】1.皆さまへのお礼2.求む!プラフリ生活応援店3.「プラスチックフリー」について知ろう!4.もっと興味のある方は…5.拡散のお願い皆さまへのお礼人生初のクラウドファンディング。右も左もわからぬまま、"とにかく一人でも多くの人に届いてほしい"という、ただそれだけの気持ちで企画委員のメンバーと共にこのクラファンのことをシェアしてきました。そして、開始から30時間。「1週間で20%を目指す」という教えのもと目標としていた数値に、手が届いたのです。今では26名の方にご支援いただき、最初の2日間で1500名もの方がこのページを見にきてくれています。始めた時には考えてもいなかったことで、企画委員一同感動と、活動のための後押しと皆さまからとんでもないパワーをいただいています。本当にありがとうございます!!!!!さて、プラスチックフリーJuly Japanでは、このクラファンだけではなくさまざまな取り組みを行なっています。求む!プラフリ生活応援店まずは、このクラファンで集まった資金を使って作るステッカーを配布するための【プラフリ生活応援店】の募集。自薦他薦は問いませんので、「マイ容器を使わせてくれるお店」や「プラスチックゴミを減らすための取り組みをしているお店」をぜひ教えてください。登録はこちら⇒ https://kokebee.com/plasticsfreejp2021shop_recruitment/登録店も50を超え、見応えのあるものになってきました!こちらでリストを確認できます◎「プラスチックフリー」について知ろう!そして、このクラファンを通して「プラスチックフリー」という言葉と出会ってくれた方へ。そもそも、なぜプラスチックを減らそうという動きになっているかご存知ですか?「よし、プラスチックフリーやってみるか!・・・って、何をどうすれば?」なんてなっていないですか?私たちは、7月の毎週木曜日に「プラフリスタディ」というライブ配信を行ないます。初回の7月8日は「日本のプラスチックごみとそのリサイクル事情」についてお話しします。参加表明としてメールアドレスをご登録いただければ、講座の内容と動画のアーカイブ、そして今週チャレンジすることのチェックリストが送付されます。「なーんだ、こんなことでいいんだ!」と「プラスチックフリー」という言葉へのハードルが下がったり、「えー!プラスチックってそんなに大変なことになっていたのか!」と取り組む意味もわかっていただける内容になっています。ぜひ、今のうちにご登録がおすすめです!(次回のメール配信は9日金曜日です!忘れないうちにご登録を◎)⇒ https://mailchi.mp/kokebee/plasticsfreejp2021もっと興味のある方は…7月1日に行ったキックオフ配信にて、この1ヶ月間の取り組みを詳しくお伝えしています。お時間のある時にご覧ください!(約25分)拡散のお願い最後にはなりますが、このプロジェクトは一人でも多くの方に知ってもらってこそ意味のある「気づき」のきっかけにするための取り組みでもあります。ご支援いただいた方も、いいじゃん!と思ってくださった方も、ぜひ想いに共感してくれそうな方たちへ、あなたの言葉で伝えてみてください。Twitterやインスタグラムでタグ付けをしての投稿も大歓迎です。(@miurandisco)一緒に!このプロジェクトを盛り上げていきましょう!つい長くなってしまいましたが、引き続き応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。「こんなリターン追加してよ!」などご要望があれば、ぜひコメント欄にて教えてくださいね^^2021年7月6日プラスチックフリーJuly Japan企画委員長 みうらん