Check our Terms and Privacy Policy.

パクチー銀行のリアル店舗をつくる:鋸山の入口、鋸南町保田駅前を盛り上げたい!

内房線保田駅目の前の金融機関跡地に、パクチーの種を融資する「パクチー銀行」のリアル店舗をつくります。普段はカフェ併設の物販店として鋸山の登山客を迎えつつ、2018年に世田谷区経堂のリアル店舗を閉店して世界各地で無店舗展開している「パクチーハウス」の準備拠点兼会員制店舗として稼働させます。

現在の支援総額

1,135,739

29%

目標金額は3,890,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/30に募集を開始し、 70人の支援により 1,135,739円の資金を集め、 2021/11/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

パクチー銀行のリアル店舗をつくる:鋸山の入口、鋸南町保田駅前を盛り上げたい!

現在の支援総額

1,135,739

29%達成

終了

目標金額3,890,000

支援者数70

このプロジェクトは、2021/09/30に募集を開始し、 70人の支援により 1,135,739円の資金を集め、 2021/11/20に募集を終了しました

内房線保田駅目の前の金融機関跡地に、パクチーの種を融資する「パクチー銀行」のリアル店舗をつくります。普段はカフェ併設の物販店として鋸山の登山客を迎えつつ、2018年に世田谷区経堂のリアル店舗を閉店して世界各地で無店舗展開している「パクチーハウス」の準備拠点兼会員制店舗として稼働させます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

大学時代の旅仲間(BEEMANのメンバー)のまみーたが、「ピンと来て」面白い人を紹介してくれるというので、会って語ってきました。

鋸南か葉山で・・・という話もあったのだけど、めぐりあわせで普段あんまり行かない皇居周辺で、という話になった。

近くでランチ食べようと思い、集合時間の1時間前に東京駅に着いて、まずは1人で実身美というオーガニックレストランへ。


そこからゆっくり東京駅へ向かう途中に、偶然通りがかったのが全国銀行協会の建物。パクチー銀行頭取、計らずもそこに到達。ネタに使った

お会いしたのはDialogue withという会社の代表取締役・中村一浩さん。対話を軸にビジネス・・・というか人生を組み立てている人。

まみーたが言う、中村さんと僕の共通点は、好きなことをしながらゼロからイチを作るところだそうで、確かに少しお話ししただけで、柔軟で軽やかで楽しい人だった。

僕がパクチー銀行を始めるのと同じタイミングで対話のワークショップ(第7回)をするというタイミングだそうで、お互いを紹介し合う動画なり企画を考えるための会合をしようという話だったが、会って座るなりいきなりライブ中継が始まった。

僕がパクチー銀行をつくるという話を受けて、「対話銀行頭取の中村です」というところはさすがだと思った。そして、対話でグラミン銀行を超える銀行をつくるのは容易だよなーと思いながら話を聞いた。

というわけで、ぶっつけ本番なのですが、3人で楽しい会話をしてきましたので、お時間見つけてご覧ください


シェアしてプロジェクトをもっと応援!