Check our Terms and Privacy Policy.

「紙の」雑誌を新しくつくり、ゆっくり考える場を取り戻したい。(宇野常寛責任編集)

現在の支援総額

7,579,881

505%

目標金額は1,500,000円

支援者数

1,129

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/12に募集を開始し、 1,129人の支援により 7,579,881円の資金を集め、 2021/08/20に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「紙の」雑誌を新しくつくり、ゆっくり考える場を取り戻したい。(宇野常寛責任編集)

現在の支援総額

7,579,881

505%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数1,129

このプロジェクトは、2021/07/12に募集を開始し、 1,129人の支援により 7,579,881円の資金を集め、 2021/08/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

宇野です。クラウドファンディング、500万円の「壁」が見えてきました。創刊号、とにかく手間と資金がかかるのでものすごく助かっています……。引き続き、よろしくお願いします。

さて、今日は都市特集の最後に載る「飲まない東京」プロジェクトという妄想企画について紹介します。最初に断ってきますが、僕は国の飲食店を生贄として差し出すような一連の政策には前提として反対ですし、そしてお酒の文化にも敬意を払っています。ただ、今の日本だと大人の遊び≒お酒を飲むという構図が強固に存在していて、それは僕みたいな「飲まない」人間にはちょっと窮屈です。そして、大人の「遊び」が「飲み」前提から解放されると、もっと多様な街の楽しみ方がみつかるはずで、それを提案できたらいいな、と思ってこの企画を考えました。

陰湿な昭和の「飲みにケーション」を雑談の場として創造性を育むと擁護する人もいるけれど、僕は同調圧力による画一化の弊害のほうが大きいことは明らかだと思います。実際に僕が10年くらい前にかかわっていた、批評とか思想とかの「論壇」周りでは業界のボスが取り巻きを連れて飲み歩き、常に取り巻きがボスに忖度してボスの嫌いな人の悪口を言ってご機嫌をとって結束を固めるという陰湿極まりない「飲み会」文化が定着していて、それがものすごく人間の思考を硬直化していっているな、というのを僕は肌で感じていました(そしてウンザリして距離を置きました)。この企画はそんな「まるでSNSのような」コミュニケーションから街を解放するというのが裏テーマでもあります。

さて、この「飲まない東京」プロジェクトは僕のコミュニティ「PLANETS CLUB」内から立ち上がった企画です。月に一度、Zoomで集まって、オリジナルのノンアル飲料の開発や、「お酒を飲まない人」でも夜の街を楽しめる施設をどうつくるか、という議論をしていて、その成果を下敷きにこの特集内特集はできています。

ノンアルコール飲料の開発業者への取材、「飲まない」人たちが集まってワイワイと夢の「飲まない」施設の構想を練る座談会、そしてCLUBの中で話し合われている「飲まない東京カフェ(仮)」の素案についての発表……などてんこ盛りです。僕としては「飲まない」という視点を持つことで、いま、日本の中心にいるマジョリティとは異なる生き物の視点から街を観ると、いままで気づかなかった楽しみ方がたくさん見えてくる……そんなページにできたらいいなと思っています。

「飲む」人が読んでも、「飲まない」人が読んでも面白いはずなので、よろしくお願いします!

紙の雑誌『モノノメ』創刊を目指したクラウドファンディング終了まであと8日。支援はこちらから

シェアしてプロジェクトをもっと応援!