Check our Terms and Privacy Policy.

築130年以上の豪商の屋敷・半六邸の7連のかまどを再建したい。

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

私たちNPO半六コラボは、取り壊しが決まっていた築130年以上の豪商の屋敷、旧中埜半六邸母屋を、2015年に所有者の半田市からもらい受け、自分たちで資金を集め修繕し活用しています。資金難で手つかずだった炊事場のかまどを解体調査して再建し、かまど炊きご飯の会を開き、皆が集える場に生まれ変わらせたい。

現在の支援総額

906,693

151%

目標金額は600,000円

支援者数

35

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/20に募集を開始し、 35人の支援により 906,693円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

築130年以上の豪商の屋敷・半六邸の7連のかまどを再建したい。

現在の支援総額

906,693

151%達成

終了

目標金額600,000

支援者数35

このプロジェクトは、2021/10/20に募集を開始し、 35人の支援により 906,693円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

私たちNPO半六コラボは、取り壊しが決まっていた築130年以上の豪商の屋敷、旧中埜半六邸母屋を、2015年に所有者の半田市からもらい受け、自分たちで資金を集め修繕し活用しています。資金難で手つかずだった炊事場のかまどを解体調査して再建し、かまど炊きご飯の会を開き、皆が集える場に生まれ変わらせたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2021/10/29 13:01

かまどの解体調査で建造時の構造が明らかにできなかったため、どのような構造で再建するか大いに悩みました。解体前のかまども1つの焚口で2つの釜を加熱する構造が見られたことから、宇都宮三郎の築竃論の考え方を取り入れ熱効率を向上させるとともに、今後の使い勝手も考慮して設計を決めました。

AとB、CとD、EとFは1つの焚口で2つの釜を加熱する方式ですが、赤線の箇所はレンガで開閉できるようにし、A、E、Fは単独でも使用できるようにしました。AとCは容量が大きいため、通常はE、F、Gを使うことになると思います。

現在、すでに工事に入り、左官さんがレンガを積み上げています。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!