Check our Terms and Privacy Policy.

16歳、学びを変える挑戦!美しいミャンマーを伝える「かるた」を作りたい!

いまミャンマーはクーデターの渦中にあります。自由も、平和も、当たり前ではない国がある。私たち若者が世界の問題を「自分ごと」として受けとめるために、ミャンマーを伝える「かるた」作りの資金をご支援ください。若い世代が異文化と多様性を知り、5年先の未来をつくっていくために、応援してください。

現在の支援総額

3,096,500

206%

目標金額は1,500,000円

支援者数

322

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/30に募集を開始し、 322人の支援により 3,096,500円の資金を集め、 2022/02/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

16歳、学びを変える挑戦!美しいミャンマーを伝える「かるた」を作りたい!

現在の支援総額

3,096,500

206%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数322

このプロジェクトは、2021/11/30に募集を開始し、 322人の支援により 3,096,500円の資金を集め、 2022/02/01に募集を終了しました

いまミャンマーはクーデターの渦中にあります。自由も、平和も、当たり前ではない国がある。私たち若者が世界の問題を「自分ごと」として受けとめるために、ミャンマーを伝える「かるた」作りの資金をご支援ください。若い世代が異文化と多様性を知り、5年先の未来をつくっていくために、応援してください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
夏休み 小学生対象ヤンゴンかるたイベントをしました

千葉市美浜区の高須第一ショッピングセンターにあるNPO法人ちば地域再生リサーチさんのご依頼で、小学生向けのイベントをしました。
年齢が小学生低学年から高学年だったため、まずはヤンゴンかるたで、ミャンマーの文化や人々の暮らしについて知っていただきました。

かるたは白熱。札を取るたび大喜びでジャンプする子、子どもたち同士で札を見せあい感想を言い合う子もいました。残り数枚になると、身を乗り出して集中している様子に、私までワクワクしました。

みんなでサウンガウ体験。それぞれが自分で持って、弦を弾くと、「素敵な音ー!」と歓声が上がり、写真やビデオ撮影で盛り上がりました。

子どもから大人まで楽しめるかるたを通してミャンマーを伝える

その後、クーデターガチャ(過去記事:ガチャ運が悪かったではすまされない)をまわしてもらいました。子どもたちは、かるたで知った平和な日常が、いま奪われていることを知って「怖い」「なぜクーデターが起きたの?」と 表情が変わりました。

「なぜかるたの活動をしているの?」「電車はなぜドアが開いたままなの?」「面積が日本より広くて驚いた」「日本より米の生産量が高いとは知らなかった。ミャンマーの人はお米をたくさん食べるの?」

子どもたちからは、どんどん質問が出ました。

参加者の学区は、在日ミャンマー人の子どもたちが多く住む場所でもあります。日本とミャンマー、2つの国には違いもあるけれど、共通点もあります。お互いを知ることで、寛容になり、世界が広がるといいな、と思いました。

インタビュー記事:リトルヤンゴンプロジェクト

リトルヤンゴンプロジェクトを運営する持田勘多さんにインタビュー記事を掲載して頂きましたのでぜひ御覧ください。

持田さんには、かるたの打ち合わせにも参加してご意見も頂きました。

新町さん 記事:ヤンゴンかるたプロジェクトに触れてみて

ヤンゴンかるたにご支援とご協力をしてくださっている新町さんが、記事を掲載してくださいました。

ヤンゴンかるたプロジェクトに触れてみて

先日、新町さんとプロジェクトメンバーで一緒にかるたを遊び、企画について話し合いました。いつも読み手になるので、遊ぶ側に回るのは久しぶりでした。全員が絵札を覚えているので、かなり接戦でした。様子は上記のリトルヤンゴンプロジェクトさんのインタビュー記事を、ぜひご覧ください。

私たちヤンゴンかるたプロジェクトのメンバーと新町さんが共通して抱く思い。それは、イノリティとしての闘いであるということ。

10月は「私たちはマイノリティか マジョリティか」をテーマに、かるたと世界の問題をつなぐイベント(子ども向け)を企画中です。スペシャルゲストもお招きするので、私自身がまた学べるぞ!と一番楽しみにしています。
皆さんに企画をお披露目できるまで、またしばらくお待ちください。

ヤンゴンかるたのこれから

9月。千葉県内の小学校5,6年生 100名を対象に、ヤンゴンかるたイベントをさせて頂くことになりました。学校で、ミャンマーのことを知らない子たちに、ミャンマーを楽しく知って欲しい。そう思って始めたプロジェクトなので、今回は特に力が入っています!

ロンジーを着る、サウンガウを弾く、ミャンマー語を書くなど、色々なミャンマーを知る体験やポスターでクーデターを知るなど、楽しくミャンマーを知り、クーデターについても考えていただきます。

「今日のかるた、楽しかった!」「ミャンマーのこと少し気になる!」そう思って頂けるように、毎日、仕掛けや工夫を考えて、ニヤニヤしています。
東京女子大学のイベントでお会いしたみなさんも、メンバーとしてご参加いただくことになり、今から楽しみです!


他にもカフェとかるたのコラボイベント、大阪堺の水掛祭り参加、野毛坂グローカル主催トークイベントの司会(石川さんは運営協力)と、みなさんにお会いできる機会をたくさん頂いています。イベント情報も追って共有してまいります。ぜひご参加ください。

10月以降も、企画進行中です。企画側でお手伝いして頂ける方も募集していますので、ご興味があればぜひご連絡ください。

応援してくださる方々のお力で、イベントを継続できることに感謝する毎日です。

私たちの活動は、いま苦しんでいるミャンマーの人々を直接助けることはできず、心苦しさを感じることがありますが、引き続き、自分のできることを、地道に続けていきます。ぜひ、皆さんの地域にも呼んでいただけたら嬉しいです。

(野中優那)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!