みなさま、おはようございます!3/7、ようやくリターンの発送が完了し、商品が届いたよ〜と言うご報告ををいただいております。お手元に到着しておりますでしょうか?まだ届いてないよと言う方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいね。先日、やっとドライヴ・マイ・カーを観られました。非常に良かったです!原作とはかなり違う設定のようですが、地元広島や大崎下島が舞台なのもタイムリーで直ぐそこで起きている出来事みたいで臨場感アップでした。若い頃はかなり春樹ワールドにはまっていて、表し難い心の世界をメタファーを使って繊細に描き出す文章が好きでした。でもドライヴ・マイ・カーは若い頃の自分が観ても、何が良いのかわからなかったかもしれません。それなりに歳をとって、この作品を深く味わえるようになった自分を、愛おしく思ったりする映画でした。大崎下島も映画効果か、訪れる人も増えているようです。週末は映画鑑賞、いかがですか?きっと、あてのないドライブに出かけたくなると思いますよ。
この度は当プロジェクトにご支援ご賛同いただき、どうもありがとうございました。 心より御礼申し上げます。おかげさまで 741,500円 77人という予想以上の方々よりご協力を得て、終了することができました。当プロジェクトは「この古民家でなにができるだろうか?」という小さな問いかけから、Caféは?ゲストハウスはどうだろう?…と妄想することからスタートしました。しかし、いざ実際自分が手掛けようと情報収集し始めると、空き家古民家の周辺には付随するたくさん現実的課題があることが見えてきました。高齢化に伴う過疎、耕作放棄地、空き家問題。なにしろ、島には人が少ない・・・。ふつうはそういう様々な課題を調査した上で、「やっぱり難しいよね…」という判断になり、着手しないという結論に至るんだと思います。しかし・・・はじめてとびしま海道の安芸灘大橋を渡って海を見たときの「空を飛んでいるみたい!」という感動は、ここで何かをしたい、と思わせる感動がありました。何か最もらしい理由がほしくて、色々と環境問題を深堀していくうちに、流行にしか聞こえなかった「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉などが気になりだし、自分事で考えるようになっていきました。「持続可能な」って、何が持続可能なんだろう?「自然と人間の作り出す社会のバランスがいい生活」が持続可能になる選択をしようということかな?人の心を整えてくれる自然の美しさや安らぎ、解放感は人間的な生活にかなり必要な要素なんじゃないか?都会には人の思い描く理想や叡智を詰め込んだ情報が満ち溢れていて、魅力的です。一方、島にはそういった人工的な情報がほとんどないので、そこに行くだけで真っさらな浄化された自分になったような気さえします。いつでもそんな自分に戻れる場所があれば、自然と人間のバランスを思い出せるんじゃないか?そんな自然の懐の深さを借りて、自分の心を整えたり、内側から湧き上がる気持ちを楽しんだりしたいとき、「跳びしまBASE」を思い出してもらえるような、そんな場所にしたいと思っています。活動報告を定期的に発信していきます。皆さまと共に作り上げていく「跳びしまBASE」をよろしくお願いいたします!
「跳びしまBASE」noteリンクはこちら↓https://note.com/roadrunner2022/n/nef74ce2fff4fみなさま、こんばんは!長かったような短かったようなクラウドファウンディング。明日1/31で期間終了となります。これまで興味を持っていただき、ご支援拡散など色々な形で応援して頂き、ほんとうにありがとうございます。クラウドファウンディングは終了しても、これからが始まり。マラソンで言ったらまた5㎞地点くらいかもしれません。これから途中、給水したり、エネルギー補給したり、時にはしゃがみ込んでしまうかもしれません。でも、必ず走り切る!との自分との約束があり、沿道のガンバレ!の声があるから、走り続けられます。一人一人全く違うチャレンジだけど、人生の道の途中で疲れたとき、ホッと立ち寄れる場所にしたいと思っています。※ラスト1dayでご支援いただけるかた、ただいまご支援者様の割引クーポンがありますのでご利用いただけます。必要事項を入力する際、クーポンコードを入れてください。
みなさま、こんにちは!いよいよ、最後の週末が近づいてまいりました。このプロジェクトの企画を立て、計画を練り、クラウドファウンディングのページを準備し、協力者とご支援者を募る…文字にするとアッサリ書けてしまうのですが、どれだけ濃厚な日々だったか…。やりたいことは盛り沢山、でもどうしたら?自分の能力の無さには素直に向き合い、周りの人々の力を沢山借りながら、なんとかここまで辿り着きました。ご支援頂いたみなさまに心より感謝いたします。ラストスパート、頑張ります!今後の活動報告はこちらnoteリンクより発信の予定です。最初のページはこのプロジェクトを立ち上げた背景を綴っています。今後はこのプロジェクトでご縁があった方のエピソードなどをお伝えしていく予定です。
みなさま、こんにちは!早いもので昨年末より開始したクラウドファウンディングも残すところ10日。これまで興味をお持ちいただき、活動報告を読んで頂いたり、ご支援頂いた方々に心より感謝して申し上げます。残り時間で出来ること、そして、これからの活動に繋がることを発信していこうとアイデアを出し合っています。そこで、今から始めるのは応援メンバーや地域の方のショートインタビュー。ロードランナーズハウスは、「人生を走り続ける全てのひとを応援する」集会所のようなものを目指しています。人それぞれの現在、過去、未来をお伺いしながら、「跳びしまBASE」を通してお手伝いできることを探っていきたいと思っています。SNSで発信する準備をしています。Instagram https://www.instagram.com/tobishimabase/Twitter @tobishimabase 今後もご支援および拡散、どうぞ宜しくお願いいたします!