Check our Terms and Privacy Policy.

生産者が800人から80人に減ってしまったみかんの生産地。みかんで地域に笑顔を!

鹿児島県ではみかんの名産地だった大里地区。戦後70年、小さな町で800人いた生産者は現在、高齢農家が80人ほど。若手は数人まで減っています。少子化も加わり、ゆっくりとした時間が流れる高齢化の町に、地域の女性たちが、地域のみかんをきっかけに、地域住民とお客様を『美味しいの笑顔』で繋げたい。

現在の支援総額

380,000

760%

目標金額は50,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/11に募集を開始し、 45人の支援により 380,000円の資金を集め、 2022/03/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生産者が800人から80人に減ってしまったみかんの生産地。みかんで地域に笑顔を!

現在の支援総額

380,000

760%達成

終了

目標金額50,000

支援者数45

このプロジェクトは、2022/02/11に募集を開始し、 45人の支援により 380,000円の資金を集め、 2022/03/05に募集を終了しました

鹿児島県ではみかんの名産地だった大里地区。戦後70年、小さな町で800人いた生産者は現在、高齢農家が80人ほど。若手は数人まで減っています。少子化も加わり、ゆっくりとした時間が流れる高齢化の町に、地域の女性たちが、地域のみかんをきっかけに、地域住民とお客様を『美味しいの笑顔』で繋げたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

県政かわら版 2月号に掲載されました「全国に羽ばたけ大里みかん」鹿児島県全戸へ配布される県政かわら版もちろん、この結果はたくさんの方々にご協力をいただいた結果。自分の信じる歩む道にはチャント道筋を通せている。そう思った。改めて、認めていただけているアクションが起こせている。一つ一つは小さくても、その時は決して評価されなくても、点と点が結ばれて線になり、円になったら、大きな力になる。大きくなるかなんてやってみないと分からない。行動していたら必ずチャンスは来る。+対比効果を考慮して。次の挑戦に挑むため、もう少し皆さんのご支援、ご協力が必要になりそう。現在クラウドファンディング136%達成していますが、次のチャレンジに挑むためにはまだまだ増産できるようにならなければいけません。是非お力をお貸しください。全国に、鹿児島のみかんを、いちき串木野市のみかんを、大里みかんをPRするために。どのようなチャレンジをするかは、今はまだ言えませんが、どこまで認めてもらえるか、皆さんのご協力・ご支援がいただきたいのです!ぜひ!よろしくお願いします!https://camp-fire.jp/projects/view/625030?utm_campaign=cp_po_share_mypage_projects_show


thumbnail

お世話になります。いつも活動報告を読んでいただき、ありがとうございます!先日、夕方のチョッとした時間に商談会に出席したシーンが報道されました。このようにテレビ局にチョットでも注目していただけるようになり、皆さまのご支援いただきました商品、少しずつですが成長しているかな・・・?私、ちゃんと頑張れてますか?と思い、皆さんにご報告させていただきます。バイヤーの方々も褒めるプロなので、そのお話の中で自分の課題を探っていくことも必要になります。まだまだ勉強不足ですが、今後もちょっとづつ前進していきます!さて、現在、第2回クラウドファンディング挑戦中です。今回挑戦しているのは手軽に食べられる仕様になったスティックタイプです。目標金額は達成しておりますが、目指せ東京!目指せ関西!全国に羽ばたけ大里みかん!を常に掲げていますので、増産できるように皆さまのお知り合いの方への周知をお願い致します。現在進行形のクラウドファンディングはこちらどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。森の蔵農園高橋さやか


thumbnail

皆さまこんばんは!寒波の影響はないでしょうか?お仕事等変更が難しいと思いますが、無理な外出は控えましょう。さて、先行予約販売まで残り2日です。いつもドキドキですが、午前中はcuwash!スティックタイプの製造。午後は雪の降る中、最後残っていたタンカンを収穫しました!ここに来て、いろんな企業様から様々なお問合せがあります。大変ありがたいお話です。。。。なんですが、製造量に限りがありますので、慎重に検討させていただきます。先ずは、こちらの方を優先します!たくさんの企業様に魅力ある商品と認めていただけた結果と思っております。心より御礼申し上げます。また、この商品は販売期間限定・数量限定の商品です。興味がある方は、この機会にぜひ、お求めいただけると幸いです。事前公開限定URL↓↓やっとできました!希少な大里みかんが軽さ1/10の1㎝キューブ!Cuwash!にこちらのURLは公開しますと、閲覧ができなくなりますので、【お気に入りボタン】をクリックしていただければ嬉しいです!ぜひ、こちらの商品もよろしくお願い致します!


皆さまご無沙汰しております。1年前、皆様にご支援いただいてからいろんなことにチャレンジしていましたが、成功するとは限らなかったので恥ずかしくて頻繁にご報告できていなかったのですが…昨年、皆様にご支援いただきましたCuwash!8gパックを三越岩田屋本店 南国フルーツ株式会社様に昨日の夕方、初めて発送致しました!!!皆様にご支援いただけたことが、ずっと心に残っており、厳しいお言葉を頂戴したときでも挫けずにいられました。背中を押し続けてもらったこの一年、やっと、本当に心から安心して取引できる企業様に巡り合うことができました。皆さまに勇気をいただけたおかげです!本当にありがとうございました!!地元のママ友メンバーでの活動も少しずつですが活動頻度が増えてきています。メンバー一同、とっっっっっっても喜んでいるところです。深く深く重ね重ねお礼申し上げます!!!!!さて南国フルーツ株式会社様  https://nangoku-f.co.jp/と出会ったきっかけは10月に福岡県で行われた九州最大級の商談会FOOD STYEL 九州 に出展したことがきっかけです。そこから12月上旬に農園の方までお越しいただき、私も新年のご挨拶に福岡県の店舗に足を運びました。そして、昨日、Cuwash!キューブとフラワーを発送いたしました。このCuwash!は南国フルーツ様のオリジナルブランドとして仲間入りする予定で、現在準備中とのことです。崩れやすいということで箱を作ってくださいますので、もし、皆様のお目にかかった場合、外観は皆さんに発送したものとは違う形になりますが、製造者として記載しています。陳列にはもう少しお時間頂戴すると思います。皆様には改めて深く深く感謝申し上げると共に、こちらでもご報告させていただきます。また、このCuwash!を【オフィスでみかん】に位置付けて、オフィスでもリフレッシュしたい時にサッと食べられるよう、2gのスティックタイプで1月下旬より先行予約販売をこのキャンプファイヤーで再チャレンジします!ページも前回よりちょっとプロっぽく成長してると思います(〃艸〃)ムフッキャンプファイヤーでは加工品を販売するにあたって自社ブランドになる商品の開発、表現力向上させる良い勉強の機会・価値の高め方・商品のたての進化・横の進化など、まだまだたくさん考える機会・勉強をする場をいただいています!ある意味、自分を追い込む方法がこのキャンプファイヤーなのかもしれません。いつの日か株式会社になることが今の目標です。Satsumaの詰め替え用パウチのご準備もさせていただきます。❝NEWギフト箱❞もこの一年で準備をいたしました。他にもたくさん、去年なかったものが出来てる!!とびっくりされると思う物がありますので、どんな風にこの1年成長していたのか、改めてページでご覧ください!只今ページ準備中ですの、公開日がきまりましたら、またご報告させていただきます!まだまだ成長する過程を応援していてください。よろしくお願い申し上げます。


thumbnail

※~嬉しいご報告~※みなさんおはようございます!日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しくなり、秋らしくなりましたね(*^^*)さっそくですが、嬉しいご報告です☆この度、森の蔵農園の発送用ダンボール箱が書籍『ダンボール2.0!』に掲載されました!!◇本書について■書名:『ダンボール2.0!』■著者:奥田敏光 株式会社アースダンボール代表取締役■出版社:株式会社 幻冬舎メディアコンサルティング■制作:株式会社SUPER MIX■発売予定日 2022年9月13日(全国書店にて)~全国に羽ばたけ!大里みかん!~を掲げているので、とーーーーーーーっても嬉しいのです!!!『みかんじゃなくて箱かぃっ!!』とツッコミが聞こえてきそうですが(笑)全国に上がるためには、マーケティング・ブランディングは非常に重要で、ココを意識しているか、していないかでは結果が大きく変わってきます。商品を売るというのは、中味が良ければ・・・だけでは非常に難しいのです。なので、今回、こちらの企業様に認められたということは非常に光栄なことなのです。✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧ これから、少しずつ書籍掲載に至るまでの経緯や裏話なんかをこちらの応援グループでお話していければと思います♪応援グループはこちらhttps://www.facebook.com/groups/583649602921456聞きたいことがありましたらどんどん質問してください(*^^*)お話しできる範囲であればお応えいたします♪それでは、今日はここまで☆