2022/02/06 19:00

こんばんは、森です!

今日は2月6日(日)です!

前回は2日間に渡って、
「何故、カレー"想膳"は美味しいのか?」
というのを説明したので、
見てない方は是非見て下さい!

オススメの活動報告です!

みんなが食べられるカレーを目指して、
本気で作ったカレーです。

是非、拡散でも応援していただけると嬉しいです!
シェアお願いします!

それでは、2月6日(日)の活動報告です!

【カレー"想膳"で実現したい事】

私がこのプロジェクトを始めたのは
「みんなが同じ食事で、食卓を囲んで笑顔に」
という思いから始めました。

それを実現する唯一のカレーが"想膳"であり、
"食べる人を想って作ったカレー"です。

そして、一緒に食事がとれない方への一案として、
カレー"想膳"を提案できる環境も作りたいです。


しかし、理想だけ言っても、
そのような環境は作れません。

理想を実現するために
最も大切なのは、
色々な人に知ってもらい、食べてもらう
=買ってもらう

ことです。

せっかく支援したなら、
今後「どのような作戦で販売
するのか?
というのが分かっていた方が
支援のしがいがあると
考えています!

結論から言うと、
私の最終目標は
「大手スーパーに卸す」
ことです。

大手スーパーに卸すことで、
みんなが同じ食事で食卓を囲む事ができる。

今後の流れを簡易的に説明すると…
◆1 今回のクラファンで100%サクセス
◆2 Amazon、自社サイト、Yahooで一般販売開始
◆3 自家需要は勿論
ギフト商材の一つとして浸透させる
~~~~~~~~
◆最終 大手スーパーに卸す
です。

【◆3 ギフト販売について】

販売する規格は2種類
①お試しセット
②ギフトセット

特に、カレー"想膳"は
ギフトに向いていると考えています。

理由は6点▼
①食べる人の背景をほぼ選ばない
②手軽に食べられるレトルト
③カレー嫌いな人は少ない
④賞味期限が長い(常温保存可能)
⑤トレンドの大豆ミートを使っている

⑥被ることが無い

という理由から、
新たなギフト商材として認められると
信じています。

ギフトにぴったりな
パッケージとギフトボックスも
製作中
ですので、お楽しみを!

※イメージ

試行錯誤して、
世に広めていきたいと思っています!

みなさん、是非ご支援よろしくお願いします!

カレー"想膳"の未来を一緒に作りましょう!

森勇人