Check our Terms and Privacy Policy.

【宮城】多様性の森づくり目指して、キャンプ場を作りたい!

宮城県南三陸町「海の見える命の森」は震災前は雑木林でした。本震災で、生きることの根底には自然の支えがある事を学びました。志津川湾を一望できるこの場所を「桜と海の絶景」として整備することが出来れば、風景という資産と被災伝承の想いを残すことができるはずです。海森の未来のために、是非力を貸して下さい!

現在の支援総額

203,500

20%

目標金額は1,000,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 31人の支援により 203,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【宮城】多様性の森づくり目指して、キャンプ場を作りたい!

現在の支援総額

203,500

20%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数31

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 31人の支援により 203,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

宮城県南三陸町「海の見える命の森」は震災前は雑木林でした。本震災で、生きることの根底には自然の支えがある事を学びました。志津川湾を一望できるこの場所を「桜と海の絶景」として整備することが出来れば、風景という資産と被災伝承の想いを残すことができるはずです。海森の未来のために、是非力を貸して下さい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

海の見える命の森クラウドファンディングへの御志縁、誠に有り難うございます。


本日は、昨年9月に海の見える命の森で初めてボランティア活動を行った学生の声をご紹介し、海森の魅力をお伝えしたいと思います!


・・・・・・・・・・

みなさんこんにちは☀

今日は9月21日〜23日に開催された自助共助体験プログラムで学んだこと・感じたことをお伝えします!

自助共助体験プログラムでは、備災教育が学べるキャンプ場作りを体験できます!

災害によって食べ物も家も水もない生活の中でどうやって生きていくのか、その知識を学ぶことができます。

わたしはこの時、小屋作りをお手伝いしました。

その工程の中で釘を使わずに小屋を作ることや、屋根に芝を植えることで夏の暑さをしのぐなど、様々な工夫がされていることを学びました!


また、実際に津波の被害を受けた施設に行ったり、遺族の方々のお話を直接お聞きすることができます。

その施設で、壁や天井などが崩れているのを見て津波の威力や恐ろしさを感じました。

また遺族の方々からは、このようなことは二度と起こってはいけないという災害に対する強い思いを聞きました。

私が学んだことは、災害は決して他人事ではないということ。今まで大きな災害の被害に遭ったことのないわたしは、正直他人事のように感じていました。しかし、このプログラムを体験していつどこで何が起こるかわからない災害に対して「備える」ことの大切さを知ることができました。


このような貴重な体験を提供しているのが「海の見える命の森」です。

現在も2月3月にも同様のプログラムを実施することや、クラウドファンディングを行うなどたくさんの活動を行っているので、興味のある方は是非参加してみてください!


最後まで読んで頂きありがとうございます。

皆様の変わらず温かい御志縁と御協力をどうぞよろしくお願いいます。


現在の総志縁額  85,000円

期間終了まで残り 26日

目標金額まで残り 915,000円

シェアしてプロジェクトをもっと応援!