Check our Terms and Privacy Policy.

【宮城】多様性の森づくり目指して、キャンプ場を作りたい!

宮城県南三陸町「海の見える命の森」は震災前は雑木林でした。本震災で、生きることの根底には自然の支えがある事を学びました。志津川湾を一望できるこの場所を「桜と海の絶景」として整備することが出来れば、風景という資産と被災伝承の想いを残すことができるはずです。海森の未来のために、是非力を貸して下さい!

現在の支援総額

203,500

20%

目標金額は1,000,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 31人の支援により 203,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【宮城】多様性の森づくり目指して、キャンプ場を作りたい!

現在の支援総額

203,500

20%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数31

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 31人の支援により 203,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

宮城県南三陸町「海の見える命の森」は震災前は雑木林でした。本震災で、生きることの根底には自然の支えがある事を学びました。志津川湾を一望できるこの場所を「桜と海の絶景」として整備することが出来れば、風景という資産と被災伝承の想いを残すことができるはずです。海森の未来のために、是非力を貸して下さい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

支援者の皆様

学生委員会メンバーのまゆです。

この度は、海の見える命の森に御志縁して頂きありがとうございます。


これからも一生懸命活動していきますので、応援よろしくお願いいたします!


--------------------------------------


写真は、2018年の夏(今から約4年前)の海森です。私が大学1年生の時に初めて海森でボランティア活動をした時ですね。現在では、散策路として皆さんが通る場所になっています。


4年前の海森は、雑木林と言っても過言ではありませんでした。そんな場所をノコギリを使って一本一本伐採していきました。仲間と汗水流して活動出来たことは、今でも鮮明に覚えています。そして、1年後には自分達が伐採した場所が散策路として更に綺麗に整備されていました。繋がりを感じた瞬間でもあり、あの時の感情は本当に忘れられません。


さて、

海森とは少し違う話をしますが、私は被災地を訪れて考えさせられた事がありました。

それは、今見ている景色には一人一人の生活があったと言う事です。どう言うことかと言うと、私達は、被災地に着いたとして何気なく道路を通過しますよね。そこにどんな背景があったのか考えたことはありますか?


私は正直ありませんでした。


左右見渡すと、綺麗に整備された更地が広がっていました。そこで当時は疑問が湧かなかったのです。実際はそこが、もともと沢山の家があり笑い声が飛び交っているような場所だったのです。私は話を聞くまで気づく事ができず、ただ被災地に足を運ぶことに意味あると思っていた考えが愚かだったと考えさせられました。

やはり、何事も背景を知る事が凄く大切で、そこからまた自分の考えや感情が生まれます。それを共有する事も大切です。


そしてもし、足を運ぶ機会があれば、一つ一つの背景などに目を配らせて考えて頂きたいです。日本は地震大国です。他人事ではなく自分事として向き合いましょう、


最後まで読んでいただきありがとうございました。


-----------------------------------


現在の総志縁額  97,000円

期間終了まで残り 18日

目標金額まで残り 903,000円


シェアしてプロジェクトをもっと応援!