Check our Terms and Privacy Policy.

感性、豊かに!発想、閃く!子どもの創造力を育む「天才かるた」制作プロジェクト!

遊べば天才になれる!SDGs時代を生きる子どもの豊かな感性を育む遊びの新しいカタチ『天才かるた』。上の句を言えば下の句が返ってくる、群馬県民のアイデンティティー「上毛かるた」。かるた文化の根付いた群馬県から、これまでに無い新しい『天才かるた』で子どもの自由な発想や創造力、感性を育てます!

現在の支援総額

2,544,920

127%

目標金額は2,000,000円

支援者数

237

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/27に募集を開始し、 237人の支援により 2,544,920円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

感性、豊かに!発想、閃く!子どもの創造力を育む「天才かるた」制作プロジェクト!

現在の支援総額

2,544,920

127%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数237

このプロジェクトは、2022/02/27に募集を開始し、 237人の支援により 2,544,920円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

遊べば天才になれる!SDGs時代を生きる子どもの豊かな感性を育む遊びの新しいカタチ『天才かるた』。上の句を言えば下の句が返ってくる、群馬県民のアイデンティティー「上毛かるた」。かるた文化の根付いた群馬県から、これまでに無い新しい『天才かるた』で子どもの自由な発想や創造力、感性を育てます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

リリース後はインスタグラムでの展開を視野に入れています。スクエア(正方形)が好きです。家族のアルバムもスクエアで残してます。ピシッと締まっているから、逆に崩しやすい。そんな感じです。閃いた作品を、「ひらめ板」に乗せてアップしてもらいます。※お友達から名前案いただきました。感謝。 #ダジャレ好きハッシュタグで管理して、「どれも素晴らしかったんですが、今回の○○賞はシリアルナンバー○○○○番さんです!おめでとみどころ~♪」「見事、○○賞をゲットした○○さんにはゴールドひらめ板を送りまーす!」「ゴールドひらめ板に恥じぬよう、ますます天才を励んでくださいね♪」ドヤるために、がんばる!がんばって出したなら、どれも正解で、それがあなた!みんな違って、みんな天才!この天才かるたで、そんな社会を目指します!


アイデア募集中♪
2022/03/07 01:51
thumbnail

カラー両面チラシがネットで1万円でかなりの枚数を作れるみたいなので夜なべして作ってます。やっぱりどうしても肝はこの遊び方その1すべてはここからです。ここで「なるほど、おもしろいかも」と思わせたい。で、裏面。すべては書ききれません。せめてこの、サステナブルシールを上毛かるたに貼ってみるとまた別の世界が広がるので、書いて、常識・ルールを破壊する道は示したい。じゃあ「あれもできる、これもできる」になるんですが、なかなかどうして。その辺は置いておいて。天才ドヤり板は、最終的に名前が変わりそうな気がしています笑(でもドヤりたい気持ち、承認欲求が能動的な学び、主体性につながると思うので、この辺も大事にはしたい。)ドヤり台、天才ボード・・・。なんかいいのあれば教えて下さい。デザインは120%変わるので安心してください。とにかく、裏面に遊び方が書かれたこの天才ドヤり板が箱の中に入っていて。この上に絵札と読み札をセットで並べてスクエアサイズでInstagramに投稿してもらうってシステムです。(インスタもアカウントは作りました)読み札が白紙っていう、あえての余白が、逆に遊び方に無限の広がりを作ってくれているのがだいぶ楽しいですね。絵札をサステナブルシールで英語にしてみました。そしたら英語が得意な友達が考えてくれて、アタマ、使いますねって。結果、話しの流れで「黒人が目先の利益(キャンディー)に従うしかなく、厳しい生活環境(降りしきる大雨)の中、先進国の都合のために働かされている」って札にもなり得ました。ますます、たくさんの人に届けたいって想いが強くなりました。クラウドファンディングスタートから1週間です!引き続き、ご支援のほど宜しくお願い致します!


thumbnail

仕事の合間で、少しずつ少しずつ。移動の車の中では、クラウドファンディングのことばかり考えてしまいます。あくまでサンプルですが、結構、気に入っている「あ」の絵札。桐生のマタニティーカフェ ラルゴの髙久保渉のイラストです。※完成品は妻のイラストを使おうと思ってます。最高の経費削減(笑)まずは絵札が25枚入っています!※「あ」行~「な」行までの予定遊び方その1絵札を見て、白紙の読み札に、読み句を自由に発想して創造します!よくできました^^普通にかるたをやってもいいし、付属のボードに絵札と並べて載せてSNSに投稿するも良し!遊び方その2付属のサステナブルシールです。※50枚くらい入ってる予定先ほどの「あ」の絵札に貼ってやりましょう♪読み札、創り直しです!まさに永遠に遊べてしまう、サステナブルシール!自由な発想で。「き」は小学一年生のウチの娘の作品。「る」は小学生の気持ちになりながら作ってみた38歳の僕の作品。「ぬ」とか難易度あがるよね。ちょっと諦めが詩的になりました。読み句のクオリティーは置いといて(急いで考えたから笑)、濁点を付けたっていい。英語だっていけちゃう。(「baby」までしか出てこなかったので英語の得意な友人に笑)文にしたら、ほとんど主語が「B」縛りになるてことでキャッチコピー的なところでも考えてくれて。遊び方その3サステナブルシール、上毛かるたに貼ってみたら。僕ら群馬県民はどこまで素敵に読み替えれるんでしょう?「群馬県民てみんな覚えているんだよ。上の句をいえば下の句が呪文のように返ってくるの。すご~い♪」これが今のカタチだけの郷土学習。これを続けていると、コロナ禍でわざわざリスク背負って上毛かるた大会やる必要なくね?ってなるし。自分のルーツ、自己肯定感につなげる【本質な郷土学習】が、ここにあります。上毛かるた深掘り動画のリスト:https://youtube.com/playlist?list=PLnm_jhLj-hVvateMWTalDpQOq1PuI4SAe


thumbnail

「正しいことも楽しくないと伝わらない」この言葉を僕に残してくれたのは、群馬大学の宝田恭之特任教授ですね。この方に出会えてなければ、たぶん今の僕はないです。宝田先生は、9割9分助からないよって病気から命を取りとめたんですね。そこで思った。「生かされた。」ボーナスタイムに入ってる、と表現されていましたね。天命期間。僕も思えば数年前に、草津で家族旅行中に事故を起こして死にかけたことを思い出して。グネグネの山道を下り終わった直線ストレートで、居眠り運転。後ろには妻、当時3歳くらいの長女、妻のお腹の中には次女が。対向車線をはみ出し、崖側に。落ちていたら100%助からない。たまたま僕が突っ込んだところに細い道と土手があって、ぶつかる瞬間に目を覚まし、瞬間的にハンドルを切ったところで土手に乗り上げて車は横転して細い道に滑り込む。たぶん奇跡でした。あれは生かされたんだと、無理矢理に後から天命期間、ボーナスタイムに入れてやりました。去年、宝田先生が亡くなられるとき、最後まで「まだワクワクするようなやりたいことあったのに。」と仰っていたそうです。そのワクワクを、意思を、命を、受け継いで次代につなげていく。僕のミッション。だからこそ、やるべきことを、成すべきことを、粛々と。頑張ります!クラウドファンディングへのご支援はもちろんのこと、より多くの方にこのかるたの存在を知って頂けると嬉しいです。引き続き、ご協力のほど、宜しくお願い致します!未来を切り拓くための選択肢のひとつに、「天才かるた」を。ただそれだけです。


thumbnail

56人支援、50万突破!!!ありがとうございます!感謝!リターンも状況に応じてちょっと足していこうと思っていますが【ら・めーる 佐藤さん専用】クラウドファンディングのやり方を教える講習 2万円を出そうと、ご本人と画策してます! #可能性は無限大これで一人でも多くの子どもに、この「天才かるた」が届けられるならば。ちなみにこの辺が、逃げ腰・弱腰・金集めと誤解されがちなクラファンの【オールイン】を選択してる理由です。僕に投資をしてくれればそれで構わないってスタンスです。「天才かるた」という、ある意味で特殊な、既存にない、遊びをいきなり皆さんに理解して頂けるとは思っていないということです。その辺を上の動画で説明させて頂いておりますので良かったら。【補足】クラウドファンディングは【オールオアナッシング】と【オールイン】の二つのやり方があります。【オールオアナッシング】は、目標に設定した金額に支援額が届かなければ全部なしってやつ。#説明雑【オールイン】は、目標設定金額はあるものの、そこまでに集まった金額はそのまま受け取ることができて、その代わりに目標設定金額に届いていなくてもリターンの履行責任がともなう#言葉がむずい #履行責任 #やらなきゃダメってこと集まった金額で何かを作り、それをもって支援者にリターンするんだったら、まずそのお金が集まらないことには何かを作れないわけだから前者。どっちにしろ作るし、その作ったものを予約販売してるもんだと思えば後者。【オールオアナッシング】だと、その金額を達成させてあげようという応援マインドが働きやすいため、クラファンで推奨されやすい。 #人間みんな良い人一方で、【オールイン】は、同様に支援するのに、達成しようがしまいが現状のお金をもらうってことで逃げ腰、守銭奴の扱いを受けやすい。シンプルに、応援よりもお買い物の要素が強い。どの程度、市場で求められるかをマーケティングできたりするわけですよね。この辺も面白いです。とにもかくにも、目標は目標金額の達成であり、一方で目的は『みずから学び、考え、選んでいける子ども』を育てること。持続可能な社会、子どもに胸張って渡せる、楽しくて優しい社会を作ることです。本当にありがとうございます。