Check our Terms and Privacy Policy.

感性、豊かに!発想、閃く!子どもの創造力を育む「天才かるた」制作プロジェクト!

遊べば天才になれる!SDGs時代を生きる子どもの豊かな感性を育む遊びの新しいカタチ『天才かるた』。上の句を言えば下の句が返ってくる、群馬県民のアイデンティティー「上毛かるた」。かるた文化の根付いた群馬県から、これまでに無い新しい『天才かるた』で子どもの自由な発想や創造力、感性を育てます!

現在の支援総額

2,544,920

127%

目標金額は2,000,000円

支援者数

237

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/27に募集を開始し、 237人の支援により 2,544,920円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

感性、豊かに!発想、閃く!子どもの創造力を育む「天才かるた」制作プロジェクト!

現在の支援総額

2,544,920

127%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数237

このプロジェクトは、2022/02/27に募集を開始し、 237人の支援により 2,544,920円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

遊べば天才になれる!SDGs時代を生きる子どもの豊かな感性を育む遊びの新しいカタチ『天才かるた』。上の句を言えば下の句が返ってくる、群馬県民のアイデンティティー「上毛かるた」。かるた文化の根付いた群馬県から、これまでに無い新しい『天才かるた』で子どもの自由な発想や創造力、感性を育てます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2日目
2022/02/28 23:19

2日目。初日のロケットスタートから、少し落ち着いてしまうかなってところでの40万円突破!ありがとうございます!感謝はしてもしきれません。ありがとうございます!完成した「天才かるた」と、それでどんなコミュニティーを作っていくかで、少しずつ恩返しをしていきたいなと思います。これは貸しであって、皆さんと僕のつながりです。 #お前が言うな初日が太田市新田商工会青年部主催のG-FREAK FACTORY茂木さんと山人対談Owen×響喜主催の箕輪さんのトークショーの2本立て2日目が前橋市城南支所で生涯学習奨励員さんを対象にSDGs講演前橋で介護のラジオ3本撮りそこそこのバタバタの中で、なかなか満足にお知らせを送り切れていない中でも「支援されました!」のYahoo!メールが届く喜びは何物にも代えがたいものがあります。○○さんの投稿で知って、おもしろい!って支援下さった方僕の発信では届き切らない方からのご支援シェアしたところで一緒に応援していきましょうね♪ってつながり。この一つ一つを大切にして、進んでいきます。明日は朝からFM群馬「WAI WAI Groovin'」の中継コーナーその後はJ:COM「WEEKLYトピックス~群馬~」もうちょっと頑張ります!


thumbnail

はじめてのクラウドファンディングキャンペーンに合わせてスタート!手数料が割り引かれるので(頂いたご支援を、より多くプロジェクトに回せる)、それに乗っからない手はないので、とりあえずGOの精神で!案の定、僕を知らない方からしたら難解なルールだな、とのご指摘を多数いただき。笑にも関わらず、初日から20万円を超えるご支援を頂きました!(正直なところ、お知らせが間に合ったかといえばそんなことはなくて)ただただ感謝です!ありがとうございます!簡単に説明すると「大喜利かるた」です。与えられた絵に、それぞれが考えて、想像して、自由にストーリーを付ける。これだけです!で、それをちょっといじることで。(この辺の差別化が、天才かるたが天才かるたである所以で。富所が作った意義だし。10年の住みます芸人として学んできたことの集大成と言える所以で。)・発想力、創造性、オリジナリティー・普通のかるたより【親子のコミュニケーションツール】になりやすいだろうし・お友達との違いを感じて、【自己分析】ってものにつながるだろうし・とにかく生み出す、それを褒めてもらう、のループが【自己肯定感】だし・親やお友達、SNSで【承認欲求】を満たすために能動的な学びのスイッチが入りやすいし・上毛かるたへ転用することで本質的な【郷土学習】につながるし、それは自分のルーツをたどることになって、やっぱり【自己肯定感】に成る。・絵札を追加購入でアップデートすることで、SDGsを能動的に学べるツールとしても期待できる・先生が教えてくれたことをしっかり聞くことも大事だけど、これからの時代はそれじゃ足らなくて、自分で押した学びのスイッチにしたがって自らの意思で走ることも必要ですよねなどなど。6歳の時はこんなことを考えていたけど、9歳ではこんな風にかんがえれるようになったみたいな【思い出】の役割も期待できます。使い方の部分も、読み札が余白になってる分だけ発想し放題なのかもしれません。それをいくつか動線をつくりながらみんなで育てて楽しんでいければいいなと思っています。※製作裏話Instagramにアップする用の、絵札と創作した読み札を並べて置くボードが中に入っているんですが。それを使ってupしてもらって、定期的にこちらで開催するコンテストで評価を受けるたびに、柔道の茶帯→白帯→黒帯の要領で、赤→白→黒→銀→金→幻のレインボーと、進化をしていくようなことを考えています。ワクワク♪引き続き、ご支援宜しくお願い致します!