鍋つかみを購入頂いた方からの応援メッセージを紹介します。"びわのシャーベットと鍋つかみを選びました。ワイン染めの綺麗な色がかわいいです。応援しています!頑張ってください!"購入頂いた「ワイン」は、長野塩尻産メルローワインとして発酵させた後のブドウで染められた色味です。メルローならではの上品で落ち着いたパープルの発色が特徴となっています。----------KURAKINの製品は、食品や植物を加工したあとに出る「のこり」を材料にして染められており、「のこり染」と命名されています。現在は、12種類の素材からなる12色で展開しています。(さくら、よもぎ、あずき、ほうれんそう、ブルーベリー、ワイン、かき、えごま、おから、くり、ひわだ、ウーロン)染まった色は、見ているだけで気持ちが落ち着くようなやわらかい色合いをしています。染色という工程で大量の水、そして熱エネルギーを使うことから、少しでも何か「染色」をキーワードにエコロジーな開発ができないかと考えて、2008年から研究開発を開始して取り組んできたものです。染色会社でありながら、「第8回食品産業もったいない大賞」を受賞した実績をもつ、少し変わった面白い会社です。
今回、ビワのシャーベットを開発して頂いた、株式会社キュアテックスの草薙(くさなぎ)様からメッセージをお寄せ頂きました。まずは今回の『UP FOOD PROJECT』に参加させていただきました福元様、そしてビワの生産者の方々にお礼申し上げます。今回、ビワシャーベットを制作するにあたり、びわの美味しさをできるだけ活かしたいと考えておりました。試作していく中で、余計なものをできるだけ入れない濃厚でやさしいシャーベットにいきつきました。材料はびわと豆乳、100%のメープルシロップのみ!動物性の食材をつかわず、びわの味を邪魔しない程度のメープルシロップと豆乳。びわの使用量は、通常のびわシャーベットを作るのに必要な量の約2倍です!!こんな贅沢なシャーベットが作れるのも、形がふぞろいでも、美味しさはそのままなビワをアップサイクルしているからです。キュアテックスの商品は美味しい、カラダに良い、だけでなく、フードロスへの配慮、地域貢献など、「人と地球にやさしい」をプラスしていければと思います。たくさんの方に『UP FOOD PROJECT』の良さを知ってもらい、今後の活動に少しでも貢献できればと思っております。読んでいただきありがとうございました。 ▶︎株式会社キュアテックスのコーポレートサイト
ビワのシャーベットを購入頂いた方からの応援メッセージを紹介します。"食のアップサイクル素晴らしいと思います!優しい色合いの残り染めと迷いましたが、猛暑の今年、シャーベットを選びました。届くのが楽しみです。"猛暑となっている今年、ビワの果実タップリの、冷たいシャーベットで是非、ひとときの涼を感じて頂けましたら嬉しい限りです。ビワは可食部分がそれほど多くはないので、一つのシャーベットを作るだけでも結構な手間がかかりますが、一つ一つ丁寧に手で皮むきし、種をとってミキサーでペースト状にするといった手間のかかる工程を経て作っりました。愛情タップリの美味しいビワを存分に味わってください!!