Check our Terms and Privacy Policy.

「北九州平和資料館」閉館…「戦争」を知り、「平和」を感じ、考える場所を残したい

北九州市若松区にある「北九州平和資料館」は、戦時遺品などの展示物を手に取って見られる私設資料館。戦争の加害者にも被害者にもならないようにと、両面からの展示をしている。そんな資料館の閉館決定後、ウクライナで戦争が始まった。同時に軍備増強に向かう国の動き…。戦争の真実を知り、考える場所を残さなければ!

現在の支援総額

3,037,500

75%

目標金額は4,000,000円

支援者数

204

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/01に募集を開始し、 204人の支援により 3,037,500円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「北九州平和資料館」閉館…「戦争」を知り、「平和」を感じ、考える場所を残したい

現在の支援総額

3,037,500

75%達成

終了

目標金額4,000,000

支援者数204

このプロジェクトは、2022/09/01に募集を開始し、 204人の支援により 3,037,500円の資金を集め、 2022/10/31に募集を終了しました

北九州市若松区にある「北九州平和資料館」は、戦時遺品などの展示物を手に取って見られる私設資料館。戦争の加害者にも被害者にもならないようにと、両面からの展示をしている。そんな資料館の閉館決定後、ウクライナで戦争が始まった。同時に軍備増強に向かう国の動き…。戦争の真実を知り、考える場所を残さなければ!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2月16日(水)。

福岡女学院大学からの依頼を受けて、元平和資料館館長の小野さんが門司区にある戦跡(蕪島の特攻艇基地)のガイドをされることに。

その小野さんから声をかけていただき、同行することができました(笑)。

午前中は、小倉の「北九州平和ミュージアム」へ。

大学の先生と学生さんの下調べによる「美味しいサンドイッチ」屋さんで買ったサンドイッチをバスの中で食べて、蕪島に出発。

バスの中で、「北九州平和ミュージアム」を観覧した感想をシェア。(どの学生さんも感じたことをしっかりと伝えてくださいました。準備中の資料館の展示に生かせる内容で、大変有り難かったです!)

久しぶりの蕪島(かぶらじま)
ここは、戦争末期、陸軍の㋹艇と呼ばれる特攻艇が隠されていた場所です。
沖縄が全滅して、米軍の本土上陸も時間の問題というわけで、米軍の上陸を防ぐためにと準備されたのが㋹艇です。
㋹艇は、自動車のエンジンで動くベニヤ板で作られた簡易舟250㎏の爆弾を積んで敵の上陸用の船に突っ込んでいくために作られました

写真(↑)右側の小島には、グルっと何個かの穴が掘ってあります。
また、写真(↑)左側に進むと海岸にそって岸壁に4~5個の穴が掘ってあります。
この穴に、㋹艇が隠されていたのです。



もちろんこの特攻艇。「人」が乗って動かします。

ここでは、宮崎出身の16歳から24歳くらいの兵隊40人ほどが訓練を受けていたそうです。  

小野さんが言われました。
遠くに見える船が『軍艦』だと思ってください。あの軍艦に向かって突っ込んでいくんです。
『おかあさ~ん』と、大切な人の名前を叫ぶとか、『わあー!』と叫ぶとかしなければ、なかなかできるものではなかったのではないでしょうか。死にに行くのですから。

その言葉に、学生さんたちはみんな沖の方に目をやりました。


同じ年頃の若者が、
80年近く前は、この地で「死」を覚悟して海を見ていました。
今日(2023年2月15日)は、
「私は山で生まれ育ったので、海に来れてうれしいです。海っていいですね。」
と、幸せを感じながら海を見ていました。


純粋に「地球」や「命」のすばらしさを感じながら生きたいな。
今の平和を繋いでいかなくては
と、思いました。


「必ず新しい資料室に行きますね。」
と、約束して別れました。

また、明日から資料室の準備、がんばります。




シェアしてプロジェクトをもっと応援!