今日は、9月7日。※投稿し忘れていました。
北九州平和資料室 TICO PLACE を開設させてから、1年と2カ月以上が経ちました。
遅くなりましたが、この一年間の活動報告をまとめました。(会員の皆さまへと書いたものを、最後に貼っています)
この夏は、昨年の夏とは違って、資料室から出て行って(出張)、戦争のことを伝え、平和について考えてもらうという機会を多く頂きました。(昨日は、小学校で4時間も授業をさせて頂きました。)
そのたびに、いろいろと作り直したり、新たに説明を加えたりすることになりましたが、それが、私にとって、大変勉強になりました。
また、呼んでいただいた先で、カンパをいただくこともありました。
TICOの会に入ってくださっている方の会費と多くの方からのカンパによって、この一年、資金面での心配をすることなく、活動をすることができました。
心より、感謝申し上げます。(以下、会計報告です)
以上、一年間の報告とさせていただきます。
今後ともTICO PLACEのこと、応援よろしくお願いします。
また、「TICO PLACE の運営を資金面で支えたい!」という方は、ぜひ、TICOの会にご入会ください。
よろしくお願いします。
最後の最後に、来館された方からのメッセージを掲載させていただきます。
先々週は大雨の中受け入れて頂いてとても感謝しています。その時の北九州の訪問の中でどこが一番印象に残ったかを生徒達に尋ねたら、かなりの生徒が「北九州平和資料室」と答えてくれました。小松先生の地道な活動や想いは、訪れる人に確実に届いていることを確信しました。
何が正解かは究極的には分からないと思います。何事も試行錯誤ですが、継続することはとても大切な気がしています。私たち世代が伝えなかったら、もうそこまででしょう。あっという間にあの戦争の時代に逆戻りしてしまう気がしています。これからもがんばっていきましょう。私もまたそちらに伺わせて頂きます。~広島から中・高生を引率して来てくださった先生より~
先日8月18日、突然の申し出に対して、案内していただきありがとうございました。たくさんの手作りの資料館に温かさを感じましたし、展示品を学生さんに説明される時、歴史や寄贈された方の思いも寄せて説明されている姿を見て、教えられることがたくさんありました。
伝承者として、一方的に話すのでなく、問いを投げかけ、考えてもらう伝承講話ということも考えさせられました。ありがとうございました。~広島で伝承活動をされている方より~