2023/02/22 23:16
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/455835/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88__29_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
初めてのクラウドファンディング、準備も含めると数カ月の長丁場でしたが、いよいよあと6日という所まで来ました。
そして遂に!!!
100万円という大台に辿り着きました!
我々の熱いこのビジョンを果たしてうまく伝えきれるだろうか?と当初は不安もありましたが、多くの方のご支援頂き、挑戦して良かったとつくづく思っています。
本日朝刊では、クラウドファンディングの取組を長野日報さんにも大きく記事に取り上げて頂きました。
”コメ作り”だけをやっていてはダメで、”地域づくり・まちづくり”をしていかないとダメなんだ!という私達の熱い想いも記事にして頂いています。
また、整備したい庭のビジョンである「循環する庭」についても、落葉堆肥を使いカキやウメを育て、地元の方に干し柿や梅干しの加工の仕方を教わるといった具体的なビジョンも書いて頂きました。
物質が循環するだけではなく、様々な世代や立場の人達も循環する庭を整備する。
目標の頂きがようやく見え始めてきました。
素敵な庭を完成させ、そこに多くの方をお迎えする時が今から楽しみです。