Check our Terms and Privacy Policy.

海外へ輸出するお米を作る長野の限界集落に、日本中そして世界中から足を運んで欲しい

長野の”超”がつくほどの限界集落に、日本中から、世界中から足を運んでほしい。 拠点となる古民家の庭の整備費用を集めるため挑戦いたします。

現在の支援総額

1,717,000

114%

目標金額は1,500,000円

支援者数

74

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/01/20に募集を開始し、 74人の支援により 1,717,000円の資金を集め、 2023/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

海外へ輸出するお米を作る長野の限界集落に、日本中そして世界中から足を運んで欲しい

現在の支援総額

1,717,000

114%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数74

このプロジェクトは、2023/01/20に募集を開始し、 74人の支援により 1,717,000円の資金を集め、 2023/02/28に募集を終了しました

長野の”超”がつくほどの限界集落に、日本中から、世界中から足を運んでほしい。 拠点となる古民家の庭の整備費用を集めるため挑戦いたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本日は朝から、梅の木の植林がスタートしています。花で庭を彩ってくれることに加え、季節には果実をもたらしてくれるあの「梅」です。地域には梅仕事のプロフェッショナルの方がいるので、ひがしの庭でとれた梅を材料に技術を教わりながら、梅干しや梅酒をつくる算段なのです。次の日曜日には、ひがし庭斜面に広葉樹を植える予定。落葉や枝を採集して堆肥をつくり、梅の木のまわりにまき、実りをより豊かにしてもらう、と。世代を超え、物質も循環し、人も循環する。計画は着々と進行中です。


thumbnail

先日取材頂いた内容をNHK Worldで放映して頂きました。放映国はなんと世界160ヵ国。まだ見ぬ土地の誰かに、我々の活動を届けることが出来て感無量です。放映では、山奥の限界集落と、販売先であるシンガポールどちらも紹介して頂き、我々の活動のグローバルかつローカルな側面を取り上げて頂いています。そして今回クラファンのテーマでもある古民家”ひがし”も。番組はオンラインでも視聴可能ですので、是非ご覧ください!https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/3004936/


thumbnail

クラファンリターンの準備が着々と進んでいます。玄米にポジティブなイメージを持っていない人にこそ、食べて欲しいのがこのカミアカリ玄米。玄米特有のえぐみ、くさみがなく、独特の甘みとサッパリ感でどんどんと食べ進められるのです。来週中には発送できると思いますので、リターンにカミアカリを選んだ方はもうしばしお待ちください!


thumbnail

1/20に開始した、初挑戦のクラウドファンディングが、昨日2/28に幕を閉じました。のんびりとしたスタートを切っていたので、目標達成は難しいかも・・・と正直思い始めていましたが、2月中旬から皆さんの拡散・シェアが一気に広がり、2/25に遂に目標達成を果たしました!SNS等を中心に拡散して頂いた方、本当にありがとうございました。(2月中旬からの猛烈な追い上げが分かる支援額推移のグラフ)伊那市は本日は最高気温15℃。極寒の長い冬が終わり、春の気配が漂い始めました。これからは庭の完成と、ひがしを拠点とした様々なイベントの実施、そして2023年の米作りが本格的にスタートします。リターンである商品の発送やイベントの日程調整等は順次進めさせていただきますので、もうしばしお待ち頂ければと思います。写真は古民家ひがしで、ザ・ライスファームのメンバーが記念撮影をした様子。(なぜか寿司ざんまいのポーズを真似しています。ノリです。)こんな雰囲気の愉快なメンバーがひがしにおりますので、是非足を運んで頂けたらと思います。よろしくお願いいたします!


thumbnail

ご支援者の皆さま、このたびはご支援いただき、誠にありがとうございます!!なんとなんと、チャレンジ期間3日を残して、遂に目標額150万円を達成致しました!the rice farm メンバー一同、とても感激しております。寄付を募るような活動は初めてだったため、当初は不安もありましたが、これだけ多くの方に応援して頂いていることを知り、改めて自分たちの活動に自信をもつことが出来ました。また、目標達成以外に嬉しいことは、クラウドファンディングを通じ皆様と繋がるご縁が出来たことです。リターンという形で、古民家に来て下さる方、お米や商品を手にされる方、the rice farmメンバーと繋がる方が現時点で総勢61名いらっしゃいます。今回のクラファンテーマである”循環する庭”は、物質だけではなく多様な人が循環することがテーマでしたので、リターンを通じて初めて循環が始まるのです。その新たな循環を通じ、次は限界集落に何が生まれてゆくのか??今からその時が楽しみで仕方ありません。目標額を達成した所ですが、チャレンジ期間をまだ3日を残している所ですので、この最初の循環に加わって下さる方を引き続き募集しております!農業関連の循環がまだ生まれていないということで、イチオシは「農学博士による自然栽培稲作のマンツーマンレクチャー」。講師となる細谷は、奇跡のリンゴで有名なリンゴ農家木村秋則氏に出会ったことをキッカケに、自然栽培研究の第一人者である杉山修一教授の下で農学博士号を取得しています。その後は、ザ・ライスファームの棚田で自然栽培稲作を5年間実践してきました。理論と実践が充実したマンツーマンレクチャーを受けることで、「○○農法は色々ありすぎてよく分からない」「肥料や農薬なしで果たして農業が出来るのか?」という疑問を解消でき、自然栽培のコアとなる考え方や技術を身に着け、自らの農業や食生活に活かすことが出来るようになるでしょう。座学と実学の割合や回数等、レクチャー内容はご要望に応じオーダーメイドで設計しますので、是非こちらのリターンもご検討頂ければと思います。春が近づき米作りの準備も始まってきた所です。そんな中で、目標達成という吉報に触れることが出来とても嬉しい想いです。改めまして目標達成の御礼を申し上げるとともに、残り3日のラストランも応援頂きますよう宜しくお願い申し上げます!