
Farm sharingの活動にご支援・応援をいただきました皆様、本日最後のもち米を収穫して令和4年の稲刈りが完了いたしました!
機械の故障などいろいろと難航して時間がかかりましたが、お陰様で後半は良い感じの稲刈りができました。
最終的な収穫量をもって、今年の収穫量の成績発表となります。
Farm sharingオーナー権を購入していただいた皆様には、上乗せをしてお届けできるか否かと言う重要な所です。
さて、今年の発見は、肥料を抜いていった田んぼが、出来が良い事。害虫の被害が少ない事。これらを改めて目の当たりにしました!
農薬が必要な状況になっているのは、人間が薬を必要な状況になっているのと同じ。
体の中に入ったものが悪いものが含まれていたからでは?と言う事が考えられます。
体に不要なものを取り込まないようにしていく事は、体質を健全化させていく事でもあります。
教科書や論文とは違う答えが目の前に現れる。
どれを信じたらよいのか?といったら、現実だと思います。
今年のお米はより体質改善が進んだお米になりました!順次お届けに際してのご連絡をさせていただきますので、またお待ちくださいませ!
1681年天和元年創業
百姓一系・九代目与三郎
笑顔生産法人 有限会社 川原農産
代表取締役 川原應貴