こんにちは!Grinoの細井です。本日から6日間連続で活動報告して参ります!
第一弾は腸活について!Grino Bentoが腸活をテーマにした背景を説明します!
内容は誰もが簡単に腸内環境の大事さとプラントベースとの関係性が分かるように、
出来るだけシンプルにしてお届けしますね!
最近、「腸活」という言葉をよく耳にしませんか?
今回は、
「具体的に腸活って何をするの?」
「腸活ってなんでそんなに流行っているの?」
などの疑問にお答えしていきます!
これを読んだらあなたも腸活に目覚めるかもしれません!?
まずは、腸活のメリットについて!
腸内環境が整うことによるメリットは「便通、免疫力の改善」「大腸がん予防」「自律神経が整うこと」「太りにくくなること」「美肌効果」などなどもりだくさんです!
いやいやそんなにいいことだらけな訳ないじゃん!!
という声が聞こえてきそうですが、本当なんです!
善玉菌・悪玉菌・日和見菌の存在をご存じでしょうか?
腸内にいる細菌の種類で、理想的なバランスは、善玉菌:日和見菌:悪玉菌=2:7:1といわれています。この比率が逆転し、たとえば悪玉菌が2割を占めるなんていうことがあると、腸内環境が一気に悪化し、様々な弊害が起こってきます。
これら腸内細菌のバランスが、腸内環境を整えるのに強く影響しています!
動物性脂肪や、バランスの悪い食事ばかり摂取すると、悪玉菌ばかりが増えてしまい、有害物質を発生させるため、腸内環境が悪化します。
腸内で吸収した栄養素は血管を通して全身の細胞へと運ばれ、新しい細胞を作る材料になるので、腸の状態が悪く正常に働いていないと、腸内の有害物質が血液を介して体に巡る、または逆に栄養が全身にいきわたらず、肌荒れや肥満に繋がってしまいます!!!
一方、腸の救世主・善玉菌の比率が増えると、腸内環境が整い、美肌やダイエット、腸管免疫という免疫システムが活性化するとされています!!!
つづいて、「腸脳相関」という言葉ご存じでしょうか?!
腸脳相関とは、脳の影響が腸に何らかの影響をもたらすこと。あるいは、その逆である腸が脳に影響をおよぼす現象のことをいいます。頭とお腹の離れた場所にありますが密接に関わっているとされます。
腸が「第二の脳」なんて呼ばれる所以はその辺りにあるわけですね!人は脳の指示に従って活動をしているはずなのに、腸の影響を脳が受けるなんてエウレカ!ですね!
さらには腸内環境が悪化すると、脳で不安感が増すとも言われていて、美容やダイエットといった目的以外にメンタルのバランスを整えるという意味でも腸内環境を整えることの重要性を感じられると思います!
では、なぜプラントベースなの?!の質問にお答えしましょう!
それはプラントベースフードの価値を探っていた時でした。Googleでいろいろな情報を探っていた際に、とあるアンケート結果に出会いました。
出典:「男女で目的が違う?「菌活」にまつわる生活者の意識と市場トレンドとは」2020年4月13日公開記事
それは、「善玉菌の働きを助ける食べ物」としてとっているものは?という質問結果でした。
なんと驚くことに、回答の上位12項目のうち11項目が植物性食品だったのです!
びっくりしました。これまであまり意識していませんでしたが、腸内環境に良い食事として選ばれるものに動物性食品がハチミツ以外全く入っていない!
確かに腸に良い食事として食物繊維は良く効きますが、ここまでハッキリと分かれているとは!
ちなみにここで選ばれている食材は腸内にいる菌の栄養として摂るもので、腸内に菌を送り込むこととは違います。そちらの目的はヨーグルトなどが果たしてくれるので、しっかりと役割分担が可能です。
プラントベースフードがどうしたら人の健康の役に立てるかを常に模索していた僕にとっては目から鱗の発見でした。ようやくプラントベースフードが人の健康の役に立てる!
そう確信した僕は、腸内環境を整える役にたつプラントベースの弁当を作ることを決心したのでした。
以上が、「Grinoがなぜ腸活の役に立つ弁当を用意したのか」編でした!
さて、この記事から6日連続でGrino Bentoに関する活動報告記事をアップしていきますので、どうぞ続編もお楽しみに!