Check our Terms and Privacy Policy.

ミシュラン大阪ビブグルマン掲載店とコラボ!兵庫県産の鯛で本格フレンチ

兵庫県産の鯛と彩り鮮やかな野菜を使った本場仕込みのコンフィ。レシピはフランスの星付きレストランをはじめ、日本の名店で修行後、自身も開業して2年目にミュシュラン大阪ビブグルマンを獲得した大阪 東三国の隠れ家フレンチ「オルタンシア」の川端シェフが考案。 本格フレンチの魅力を1つの瓶に詰め込みました。

現在の支援総額

330,300

165%

目標金額は200,000円

支援者数

51

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/03に募集を開始し、 51人の支援により 330,300円の資金を集め、 2022/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ミシュラン大阪ビブグルマン掲載店とコラボ!兵庫県産の鯛で本格フレンチ

現在の支援総額

330,300

165%達成

終了

目標金額200,000

支援者数51

このプロジェクトは、2022/11/03に募集を開始し、 51人の支援により 330,300円の資金を集め、 2022/11/30に募集を終了しました

兵庫県産の鯛と彩り鮮やかな野菜を使った本場仕込みのコンフィ。レシピはフランスの星付きレストランをはじめ、日本の名店で修行後、自身も開業して2年目にミュシュラン大阪ビブグルマンを獲得した大阪 東三国の隠れ家フレンチ「オルタンシア」の川端シェフが考案。 本格フレンチの魅力を1つの瓶に詰め込みました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは!スプーンデリの海下です^_^今から、足立農醸の足立さんとインスタライブをします。新商品のコンフィを食べながら、商品作りなどについて話せたらと思っているので、遊びに来ていただけるとうれしいです! 試聴はこちらから→ https://www.instagram.com/minto.copy/足立さんは、ご自身で酒米作りからクラフト酒「KOYOI」の製造もされている方なんですけど、大阪を拠点に活動しているという共通点などから、仲良くさせてもらっています^_^足立さんの商品作りのことや、今後の展望とかもお話できたらと思っています!


thumbnail

こんにちは!スプーンデリの海下です。今日は、コンフィにあう日本酒のご紹介です^_^日本酒はSAKE streetの二戸さんに選んでいただきました!SAKEstreet公式→ https://sakestreet.com/ja/media二戸さん→ https://twitter.com/nitok_sake二戸さんおすすめペアリング:天美 純米吟醸 火当て(山口県  長州酒造)「そもそも日本酒と白身魚は良く合うものですが、そのなかでも抜群に鯛と相性のよいお酒です。今回のコンフィでも、柑橘の風味とやわらかく上品な鯛の味わいを、お酒の透明感と穏やかな酸が優しく受け止めてくれます。それだけでなくコンフィの風味を広げたうえで、あと口のキレもよくしてくれる効果も。マスカットやハーブのようなお酒の香りと、コンフィに使われているコリアンダーシードのさわやかな香りも見事に調和しています。」天美販売ページ→ https://store.sakestreet.com/products/tenbi-junmai-ginjo-2021by----------------------------------------------私、はじめて天美を飲んだのですが、とても透明感のある味わいでコンフィのハーブや柑橘がしっかり映えています。洋食×日本酒のおもしろい掛け算、これはぜひともご体験いただきたいと思います^_^ちなみに、SAKEstreet様には、以前まぐろ味噌3種をペアリングしていただいたことがあり、その記事はヤフーニュースにも掲載されました!ぜひ、合わせてお読みください→ https://store.sakestreet.com/blogs/featured/japanese-sake-going-well-with-maguromiso-spoondeli


thumbnail

こんにちは!スプーンデリの海下です。今日は新商品「彩り野菜を鯛のコンフィ」と合うワインのご紹介をします!いろんな楽しみ方を知っていただきたいと思い、事前にプロの方にコンフィを食べていただき、コンフィに合うお酒を教えてもらっていました!今日はワインのご紹介です!ワインはプルール株式会社代表でワインソムリエの江畠由佳莉さんにお聞きしました!プルール株式会社公式→ http://pleurs.jp/由佳莉さん→ https://twitter.com/pleurs_yukari由佳莉さんのオススメはローズ・モン・ローズ「彩り野菜と鯛のコンフィ」には華やかなロゼワインを合わせていただくと、より一層美味しく召し上がっていただけると思います。色や風味のしっかりしたロゼワインではなく、どちらかといえば白ワインに近いような、淡い桜色のエレガントなタイプがお勧めです。黒ブドウを白ワインのような製法で爽やかに仕上げたこのタイプのロゼワインは、地中海に面した南仏でよく造られるスタイルで、魚介にはぴったりなんです。なかでもおすすめしたい銘柄は、フランス・ラングドック地方ドメーヌ・モンローズという造り手のローズ・モン・ローズというロゼワイン。フレッシュな柑橘類や白桃を思わせるような瑞々しい果実のアロマとお料理を邪魔しないドライでスッキリとした爽やかな味わい。余韻にはオレンジピールや引き立てのカラフルペッパーのような程よいスパイス感が残ります。」◆ ローズ・モン・ローズ  生産者: ドメーヌ・モンローズ 生産地: フランス・ラングドック地方ブドウ品種: グルナッシュ65% 、カベルネ・ソーヴィニョン25% 、シラー10% 価格: 3,000円 (Tax include)販売ページはこちら→ https://pleurs.thebase.in/items/68622847ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私もローズ・モン・ローズで合わせてみました^_^白ワインテイストのロゼを初めて飲んだのですが、しっかりと味のあるワインなんですけど、コンフィに合わせるとお互い主張がぶつかることなく、スッとコンフィの柑橘の風味を引き立ててくれて、この調和にすごく感動しました!次回はコンフィにあう日本酒の紹介なんですけど、合わせるお酒によっても感じ方が変わるのが面白いところなので、商品が届いたらいろんなペアリングを試し見てくださいね!


thumbnail

こんにちは!スプーンデリ大阪の海下です^_^コンフィのパッケージも完成となりました!コンフィはフランスの伝統料理なので、未開封テープもトリコロールにしてみましたよ(*´艸`*)これからクリスマスなので、パーティー料理やプレゼントとしても活用していただけるんじゃないかなと思っています。着々と発送の準備をすすめているので、楽しみにしていてくださいね!


thumbnail

こんにちは!スプーンデリ大阪の海下です。たくさんの応援コメントありがとうございます^_^ひとつずつお返事を書きたいのですが、私の方から書き込めないようなので、活動レポートからお礼をお伝えさせてくださいヾ(。>﹏<。)ノ゙あたたかなコメントをたくさんいただいて、本当に励みになっています!明日、いよいよ完成したパッケージもお披露目できる予定なので、楽しみにしていてくださいね!